Select Language

その他

その他

表示件数:

全件数: 1115 33/56

  1. 強気相場の英ポンド通貨ペア

    強気相場の英ポンド通貨ペア

    12月12日に実施された英国の下院総選挙で、ボリス・ジョンソン首相率いる保守党が大勝したことを受け、英ポンド通貨ペアは一時急騰する場面が見られた。

  2. XSpot Markets、TraderEvolutionと提携

    XSpot Markets、TraderEvolutionと提携

    キプロスを拠点とする海外FXブローカーのXSpot Markets (EU) Ltd.(本社:Makedonias Business Center, 3rd floor, 68 Spyrou Kyprianou, Kato Polemedia, 4154 Limassol, Cyprus)【以下、XSpot Marketsと称す】は、マルチアセットクラスのトレーディングソフトウェアを提供するTraderEvolution Global【以下、TraderEvolutionと称す】と提携したことを発表した。

  3. ESA、AML及びCFT関連の共同ガイドラインを公表

    ESA、AML及びCFT関連の共同ガイドラインを公表

    欧州証券市場監督局(The European Securities and Markets Authority, ESMA)と欧州銀行監督機構(European Banking Authority, EBA)及び欧州保険年金監督機構(European Insurance and Occupational Pensions Authority, EIOPA)の3つの欧州監督当局(European Supervisory Authorities)【以下、ESAと称す】は12月16日、欧州で初となるAML(アンチマネーロンダリング)とCFT(テロ資金供与対策)専門の監督カレッジの設置や、各国当局間の効果的な協働及び情報共有を行うための共同ガイドラインを公表した。

  4. MT5、SumsubとKYCサービス機能を統合

    MT5、SumsubとKYCサービス機能を統合

    ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】は、MetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォームと、英国・ロンドンを拠点にレグテックソリューションを提供するSum And Substance Ltd(UK)【以下、Sumsubと称す】のKYC(本人確認)サービス機能を統合したことを発表した。

  5. ドイツ取引所、傘下の360Tと連携しFXスワップ取引サービスを強化

    ドイツ取引所、傘下の360Tと連携しFXスワップ取引サービスを強化

    ドイツ取引所子会社のFX取引所である360T(本社:Grüneburgweg 16-18 / Westend Carrée 60322 Frankfurt am Main Germany)が、360TGTX MidMatchと呼ばれるスワップ市場に関連した独自ストリーミングデータを提供することが明らかになった。

  6. 金融教育サービス業者FX1 International、APAC地域で業容拡大

    金融教育サービス業者FX1 International、APAC地域で業容拡大

    グローバルに金融教育サービスを提供するFX1 International(本社:Thye Hong Centre 2 Leng Kee Road, unit 03-03 Singapore 159086)は、アジアパシフィック【以下、APACと称す】地域での安定した成長を図るべく、シンガポールとベトナム、インドネシア、タイ、フィリピンで、自社商品ブランドの商標登録を行ったことを発表した。

  7. JPモルガンチェース、新決済ネットワークを日本でリリース

    JPモルガンチェース、新決済ネットワークを日本でリリース

    米国大手投資銀行であるJPMorgan Chase & Co.(本社:270 Park Avenue New York, NY 10017)【以下、JPモルガンチェースと称す】が、世界初となるブロックチェーン技術を活用した、スケーラブルなP2P(ピア・ツー・ピア)の決済ネットワークであるIIN(Interbank Information Network)を、2020年1月に日本でリリースする見通しであることが明らかになった。

  8. マイクロソフト、Azureクラウドサービスを強化

    マイクロソフト、Azureクラウドサービスを強化

    大手ソフトウェア企業のMicrosoft Corporation(One Microsoft Way Redmond, WA 98052-7329, USA)【以下、マイクロソフトと称す】は、クラウド上でブロックチェーン環境を構築したAzureクラウドサービスに、トークン化やブロックチェーンデータ管理サービスなどの新たな機能を追加したことを発表した。

  9. バークレイズ、株式オプション関連事業をマーケットメイカーGTSに売却

    バークレイズ、株式オプション関連事業をマーケットメイカーGTSに売却

    英国・ロンドンを拠点とするグローバル投資銀行Barclays(本社:1 Churchill Place London E14 5HP)【以下、バークレイズと称す】が、株式オプションマーケットメイキング事業を、ニューヨーク証券取引所最大の指定マーケットメイカー(Designated Market Maker, DMM)であるGlobal Trading Systems(本社:545 Madison Avenue, 15th FL New York, NY 10022)【以下、GTSと称する】に売却したことが明らかになった。

  10. シカゴ・ボード・オプション、欧州清算機関EuroCCPを買収

    シカゴ・ボード・オプション、欧州清算機関EuroCCPを買収

    世界最大のデリバティブ取引所であるシカゴ・ボード・オプション(Cboe Global Markets, Inc., 本社:400 S LaSalle St. Chicago, IL 60605, USA)【以下、CBOEと称す】は12月10日、欧州全域をカバーする認可中央清算機関(Central Counterparty)【以下、CCPと称す】であるEuroCCP(World Trade Center Tower I, Level 3 Strawinskylaan 1847 1077 XX Amsterdam The Netherlands)の買収で最終合意に達したことを明らかにした。

  11. ユーレックス、世界初となるユーロ建て債券ETFオプションをリリース

    ユーレックス、世界初となるユーロ建て債券ETFオプションをリリース

    ドイツ取引所傘下の世界有数のデリバティブ取引所Eurex Exchange(本社:Mergenthalerallee 61 65760 Exchborn)【以下、ユーレックス】が、金融機関のポートフォリオヘッジに寄与すべく、世界初のユーロ建て債券ETFオプションをリリースしたことが明らかになった。

  12. ESMA、エクイティ性商品に関するリアルタイムな統合テープの導入を推奨

    ESMA、エクイティ性商品に関するリアルタイムな統合テープの導入を推奨

    欧州証券市場監督局(The European Securities and Markets Authority)【以下、ESMAと称す】は、第二次金融商品市場指令(Markets in Financial Instruments Directive Ⅱ)【以下、MiFIDⅡと称す】が導入されて約2年が経過したことを受け、エクイティ性商品の透明性ある市場データコストの開示及び、約定データを集約した統合テープ情報(Consolidated Tape)に関する第一回調査報告書を公表した。

  13. Spotware、cTraderデスクトップ3.7ベータをリリース

    Spotware、cTraderデスクトップ3.7ベータをリリース

    cTraderプラットフォームを開発するSpotware Systems(本社:19 Stratigou Timagia, 3rd Floor Limassol 3107, Cyprus)【以下、Spotwareと称す】は、FX・CFD取引のデスクトッププラットフォームであるcTraderデスクトップ3.7のベータ版をリリースしたことを発表した。

  14. AIデジタルアシスタントDevexa、cTraderと機能統合

    AIデジタルアシスタントDevexa、cTraderと機能統合

    金融ソフトウェアプロバイダーのDevexpertsは、AIデジタルアシスタントのDevexaを、Spotware Systems(本社:19 Stratigou Timagia, 3rd Floor Limassol 3107, Cyprus)が開発するcTraderプラットフォームと機能統合したことを発表した。

  15. ユーレックス、クロスカレンシースワップの中央清算業務を開始

    ユーレックス、クロスカレンシースワップの中央清算業務を開始

    ドイツ取引所傘下の世界有数のデリバティブ取引所Eurex Exchange(本社:Mergenthalerallee 61 65760 Exchborn)【以下、ユーレックス】が、ユーロ/米ドルと英ポンド/ドルのクロスカレンシースワップ取引を含む中央清算サービスの強化を図っていることが明らかになった。

  16. ユーロネクストFX、Cboe FX、FXSpotStream各社の取引高が低迷

    ユーロネクストFX、Cboe FX、FXSpotStream各社の取引高が低迷

    欧州最大の取引所の一つであるEuronext傘下にてFXマッチングシステムを提供するEuronext FX(本社:7th floor 180 Maiden Ln New York, NY 10038 USA)【以下、ユーロネクストFXと称す】と、世界最大のデリバティブ取引所シカゴ・ボード・オプション(CBOE Holdings)の子会社であるCboe FX(本社:17 State Street New York, United States)及びLiquidityMatch LLCのアグリゲーション(流動性集約)サービス子会社であるFXSpotStream(本社:100 Town Square Place Suite 201 Jersey City, NJ 07310)のそれぞれが公表した2019年11月期のFX取引高が、軟調な取引となった10月に続き低迷する結果になったことが明らかとなった。

  17. SBI FXトレード、日本円を中心とした通貨ペアを8種類追加

    SBI FXトレード、日本円を中心とした通貨ペアを8種類追加

    大手金融企業のSBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区六本木一丁目6番1号)【以下、SBIと称す】の子会社であるSBI FXTRADE Co., Ltd.【以下、SBI FXトレードと称す】は11月29日、FX取扱商品の拡充を図るべく、日本円を中心に8種類の通貨ペアを追加したことを発表した。

  18. リフィニティブ、Tradesocioのマーケットプレイスに加入

    リフィニティブ、Tradesocioのマーケットプレイスに加入

    8月上旬にロンドン証券取引所グループ【以下、LSEGと称する】との合併交渉が合意に達した金融情報会社Refinitiv(本社:5 Canada Square London E14 5AQ United Kingdom)【以下、リフィニティブと称する】は、シンガポールを拠点とするフィンテック企業であるTradesocio(本社:38-01, Suntec Tower Three, 8 Temasek Boulevard, Singapore, 038988)のマーケットプレイスに加入したことを発表した。

  19. サウジアラビアとUAE、デジタル通貨の発行で合意

    サウジアラビアとUAE、デジタル通貨の発行で合意

    ムハンマド・ビン・サルマン(Mohammed bin Salman)・サウジアラビア王国皇太子と、シェイク・ムハンマド・ビン・ザーイド(Sheikh Mohamed bin Zayed)・アブダビ皇太子兼アラブ首長国連邦(UAE)軍副最高司令官が、インターバンク市場でのデジタル通貨の活用に関する合意書を締結したと、UAEの英字紙The Nationalが11月27日に報じた。

  20. TraderEvolution、投資アイデアの創出に寄与するアドオンをリリース

    TraderEvolution、投資アイデアの創出に寄与するアドオンをリリース

    マルチアセットクラスのトレーディングソフトウェアを提供するTraderEvolution Global【以下、TraderEvolutionと称す】が、海外FXブローカー各社にとって大きな課題となっている顧客維持・獲得の改善を図るべく、自社のソフトウェアにTrading Ideasと呼ばれるアドオンを搭載したことが明らかになった。

表示件数:

全件数: 1115 33/56

アクセスランキング

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

【要注意】Axi口座から不正出金被害、セキュリティ対策に不安の声

海外FX業者のAxiで、不正出金の被害が海外フォーラムなどで報告されています。国内で同様の被害は確認されていませんが、日本人ユーザーも無関係ではありません。この記事では、報告されている不正出金の事例やセキュリティの問題点のほか、現状でユーザーがとれる対策を説明します。
update2025.09.29 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

話題のDCJPYとJPYCの違い|海外FXの入出金に使えるのは?

DCJPYというデジタル通貨が話題となっています。一方で、海外FXユーザーの間ではJPYCへの期待も高まっています。本記事では、DCJPYとJPYCの特徴や違いを比較し、海外FXトレーダーにとってどちらが送金手段の選択肢となるのかを解説します。
update2025.09.26 19:30

【独自取材】海外FXで急拡大中のPeskaとは?入金・出金の安全性や運営実態を直撃

当サイトではPeskaの運営に直接取材を行い、安全性やセキュリティなど、トレーダーが気になるポイントを一つひとつ確認しました。この記事では取材から見えてきたPeskaの実像をお伝えします。
update2025.09.17 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

「Exnessのスワップフリーが解除された」という投稿がSNSの一部で話題になっていますが、解除の具体的な条件は公式サイトにも掲載されていません。そこで当サイトではサポートに直接条件を質問してみました。
update2025.08.25 19:00

「Exnessにそっくり?」FXGT公式サイトがリニューアル

海外FX業者のFXGTが公式サイトをリニューアルしました。一部ではリニューアル後のサイトが「Exnessにそっくり」との意見もあるようです。本記事では、FXGTとExnessのサイトの類似点を比較するほか、「パクリ」の可能性について説明します。
update2025.09.26 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル