Select Language

Myforex™(マイフォレックス) | より正確で公平な情報をトレーダーに配信

bg bg

What's Myforex

Myforexは、トレード情報を可視化して、世界の仲間と共有するソーシャルメディア。
あなたのトレード共有することで、
新しいトレードのヒントが見つかるかも...More

Myforexでは、メンバーが参加出来るイベントを数多く開催しています。
あなたのお取引ブローカーのまま、トレードコンテストに参加が可能!
日頃のトレード技術を発揮してください!More

自分にあったトレードを楽しめるように
各ブローカーの、正確なトレードデータを収集し配信。
正しい情報を知ることで、勝率アップに繋がるかも...More

世界のFX・仮想通貨の話題を収集し、独自の記事をニュース形式で配信。
業界の最新情報や、トレーダー目線の話題を
リアルタイムにお届けします。More

base
animation animation animation animation animation
base
market_information
base
animation animation animation animation animation
tool
base
market_information share
すべて
サイトからのお知らせ
その他コンテンツ
新着情報一覧
  1. New2023.03.24(ニュース) 暗号資産シバリウムのベータ版がリリース!シバイヌ(SHIB)のレイヤー2を解説
  2. New2023.03.24(ニュース) 暗号資産2023年のロードマップに批判?ジャスミーコインの「怪しい」との噂や現状を解説
  3. New2023.03.24(ニュース) FXブローカーGEMFOREXがeKYCを導入!自撮りデータの提出が必須に
  4. New2023.03.24(ニュース) デイリーニュース米新規失業保険申請数低下、ドル円は依然下落傾向
  5. 2023.03.23(ニュース) 暗号資産OASYX(オアシックス)とは?Oasys(オアシス)初のNFTプロジェクトの将来性
  6. 2023.03.23(ニュース) その他DMAを使ったディナポリ手法とは?実際のトレード例や勝率を上げる方法も解説
  7. 2023.03.23(ニュース) FXブローカーFXGTが入金ボーナスの付与率をアップ!入金額の50%を付与
  8. 2023.03.23(ニュース) その他カップウィズハンドルとは?売りでの活用例やだましへの対策も実例で解説
  9. 2023.03.23(ニュース) FXブローカーMYFX MarketsがMT5をリリース!口座タイプはMT4と同じ
  10. 2023.03.23(ニュース) デイリーニュース米FRB利上げ休止検討、ドル円は下落継続か
  1. 2021.08.27サイトからのお知らせ英語版ウェブサイトリリースのお知らせ
  2. 2021.06.09サイトからのお知らせDZHフィナンシャルリサーチ社のニュース配信開始のお知らせ
  3. 2021.05.14サイトからのお知らせ「ウィジェット機能」リリースのお知らせ
  4. 2021.04.15サイトからのお知らせ会員登録システム「Client Manager(クライアントマネージャー)」リリースのお知らせ
  5. 2021.04.13サイトからのお知らせ「SNSシェア機能」リリースのお知らせ
  6. 2021.03.12サイトからのお知らせ新サービスリリースのお知らせ
  7. 2020.12.30サイトからのお知らせMyforex ウェブサイトリリースのお知らせ
  1. New2023.03.24(ニュース) 暗号資産シバリウムのベータ版がリリース!シバイヌ(SHIB)のレイヤー2を解説
  2. New2023.03.24(ニュース) 暗号資産2023年のロードマップに批判?ジャスミーコインの「怪しい」との噂や現状を解説
  3. New2023.03.24(ニュース) FXブローカーGEMFOREXがeKYCを導入!自撮りデータの提出が必須に
  4. New2023.03.24(ニュース) デイリーニュース米新規失業保険申請数低下、ドル円は依然下落傾向
  5. 2023.03.23(ニュース) 暗号資産OASYX(オアシックス)とは?Oasys(オアシス)初のNFTプロジェクトの将来性
  6. 2023.03.23(ニュース) その他DMAを使ったディナポリ手法とは?実際のトレード例や勝率を上げる方法も解説
  7. 2023.03.23(ニュース) FXブローカーFXGTが入金ボーナスの付与率をアップ!入金額の50%を付与
  8. 2023.03.23(ニュース) その他カップウィズハンドルとは?売りでの活用例やだましへの対策も実例で解説
  9. 2023.03.23(ニュース) FXブローカーMYFX MarketsがMT5をリリース!口座タイプはMT4と同じ
  10. 2023.03.23(ニュース) デイリーニュース米FRB利上げ休止検討、ドル円は下落継続か
topics

世界のFX・暗号資産ニュース

本日のトップニュース
topics

シバリウムのベータ版がリリース!シバイヌ(SHIB)のレイヤー2を解説

New 22時間前

update2023.03.24 20:30

仮想通貨(暗号資産)のシバイヌ(SHIB)が、レイヤー2「シバリウム(Shibarium)」のベータ版をリリースしました。シバイヌ(SHIB)はドージコイン(DOGE)から派生したミームコインで、大規模なコミュニティを形成しています。当記事では、シバリウムの特徴などを解説していきます。目次[非表示]シバリウムのベータ版がリリースシバリウム公開とトークン価格SHIBLEASHBONE仮想通貨シバイヌとはシバイヌのコミュニティシバイヌのサービスシバリウムのメリットトランザクションの高速化取引手数料の低減プロジェクト構築仮想通貨を稼ぐシバリウムの将来性メタバースの実現DApp開発が本格化仮想通貨の需要が拡大シバリウムの特徴コンセンサスアルゴリズムにDPoSを採用新仮想通貨TREATを発行脱ミームコインとなるかシバリウムのベータ版がリリース2023年3月8日、シバイヌはレイヤー2「シバリウム(Shibarium)」のベータ版リリースを発表し、当記事執筆時点(2023年3月24日)で公開中です。画像引用:Shiba Inu Ecosystemレイヤー2多くのブロックチェーンは、異なる役割を持つブロックチェーンが階層別に独立して相互通信する「レイヤー構造」になっています。基礎的な役割を担うブロックチェーン層をレイヤー1と呼び、レイヤー1の情報処理を助ける層をレイヤー2と呼びます。シバリウムのベータ版は「PUPPYNET(パピーネット)」と呼ばれ、ベータ版での調整後に本番環境で公開されます。シバリウム公開とトークン価格シバイヌ関連の仮想通貨について、シバリウムのベータ版公開発表前後の値動きを1か月チャートで確認します。市場はどのように評価したでしょうか。SHIB画像引用:CoinMarketCap真ん中あたりの強調部分が、シバリウム公開発表を受けた値動きです。少し上昇したものの下落トレンドが変わることはありませんでした。LEASH画像引用:CoinMarketCapLEASHは、シバイヌへの貢献度が高いユーザーに配布される特別なトークンで、総発行枚数は107,646枚です。シバイヌと同じく、少し上昇したものの下落トレンドが変わることはありませんでした。BONE画像引用:CoinMarketCapBONEは独自DEX「ShibaSwap」のガバナンストークンです。また、シバリウムの取引手数料の支払いやステーキング報酬で利用されます。SHIBよりも大きな反応でしたが、こちらも下落トレンドに変化はありませんでした。シバリウム開発については以前から情報公開されており、市場参加者はベータ版公開を冷静に受け止めたことが分かります。仮想通貨シバイヌとはシバイヌ関連の仮想通貨について、シバリウムのベータ版公開発表前後の値動きを1か月チャートで確認します。市場はどのように評価したでしょうか。画像引用:Shiba Tokenシバイヌはミームコインの一種です。ドージコイン(DOGE)の流行に乗って大量のミームコインがリリースされており、その中でもシバイヌはドージコインに次ぐ時価総額となっています。ミームコインとはミームコインはインターネットミーム(主にSNSで流行したネタなど)を元にしており、ジョークや遊びとして作られた仮想通貨全般を指します。シバイヌはイーサリアム(ETH)を基礎に発行されており、独自のコミュニティを形成しています。シバイヌのコミュニティシバイヌの特徴は、コミュニティの大きさです。当記事執筆時点(2023年3月24日)で、Tiwtterのフォロワー数が350万人を超えているだけでなく、SNSアカウントの合計インプレッション(観覧数)が月間5,000万回から1億回を記録しています。また、多数の取引所に上場しており、投資しやすい環境が整っています。シバイヌのサービスシバイヌには以下のサービスがあります。ShibaSwapShibaSwapはシバイヌのDEX(分散型取引所)です。仮想通貨のスワップ(交換)だけでなく、ステーキングや流動性マイニングなど総合的なサービスを提供しています。流動性マイニング流動性マイニングとは、DEXなどに2種類の仮想通貨をペアで貸し出して流動性を提供することです。イールドファーミングとほぼ同義の言葉として使われることもあります。流動性の提供と引き換えに独自仮想通貨を報酬として獲得できる一方、価格変動で損失を被ることもあります。Shiba Inu Games対戦型カードゲーム「Shiba Eternity」がアプリで公開されています。画像引用:Google PlayShiboshis CollectionShiboshis CollectionはシバイヌのNFTコレクションで、1万種類のNFTが発行されています。保有者は開発チームと直接意見交換できるなど、特典がいくつか用意されています。画像引用:OpenSeaNFTの使い道デジタルアートNFTの中には、コレクションとしてだけでなく、Discord(ディスコード)などコミュニティへの入場券となっているものもあります。NFTはコミュニティを構築する手段としても利用されています。シバリウムのメリットシバリウムが導入されると、以下のメリットがあります。トランザクションの高速化レイヤー2はトランザクションを高速化する技術なので、よりスムーズにシバイヌのサービスを利用できるようになります。取引手数料の低減レイヤー2の取引手数料はメインのブロックチェーンよりも安く、シバイヌでも取引手数料が安くなると予想されています。プロジェクト構築シバリウムでプロジェクトを展開したり、シバリウム開発チームとコラボしたりできるようになります。このため、面白いプロジェクトが開発されるかもしれません。仮想通貨を稼ぐシバリウムはコンセンサスアルゴリズムとしてDPoSを採用しています。ブロックチェーンの維持に参加すると、報酬として仮想通貨を稼げます。コンセンサスアルゴリズムにDPoSを採用シバリウムの将来性シバリウムは高機能なため、様々なサービスが登場する可能性があります。メタバースの実現画像引用:Shiba Inu Ecosystemシバイヌ開発チームはメタバース「SHIB the Metaverse」を開発しています。Decentraland(ディセントラランド)などと同じく、メタバース空間でエンタメやゲーム、ビジネスなどを展開できる見込みです。メタバースメタバースとは、インターネット上に構築された三次元空間を指し、主にコミュニケーションツールやゲームとして利用されています。当記事掲載時点(2023年3月)で開発中であり、動画が公開されていたりNFTで発行される土地が販売されていたりします。DApp開発が本格化シバイヌのDApp(分散型アプリ)には、ShibaSwapやShiba Eternityなどがあります。シバリウムがリリースされれば、DApp開発がさらに活発になると期待されています。DApp開発とレイヤー2これまで、DAppはイーサリアムなどメインとなるブロックチェーン上に構築されてきました。しかし、高性能なレイヤー2(L2)が登場したことで、L2上でもDApp開発が活発になっています。仮想通貨の需要が拡大ShibaSwapがシバリウムを採用してさらに使いやすくなれば、仮想通貨の流動性やユーザービリティ(有用性)が高まり、需要が拡大するかもしれません。シバリウムの特徴シバリウムのその他の特徴を紹介します。コンセンサスアルゴリズムにDPoSを採用シバリウムは、コンセンサスアルゴリズムとしてDPoS(デリゲーテッド・プルーフ・オブ・ステーク)を採用しています。コンセンサスアルゴリズムコンセンサスアルゴリズムとは、ブロックを生成するためのルールです。PoWやPoSに加え、DPoSやPoIなどがあります。それぞれ長所や短所があり、開発思想によって使い分けられています。DPoSでは、ネットワーク参加者が投票で委任者(デリゲート)を選出し、デリゲートがブロックを検証します。PoSに比べて、投票プロセスがある分、より民主的なシステムだと考えられます。参加するには、担保としてBONEをブロックチェーンに預け入れます。新仮想通貨TREATを発行シバイヌのエコシステムでは、SHIB、LEASH、BONEの3種類の仮想通貨が発行されています。これに加えて、シバリウム立ち上げ時に「TREAT」を発行する予定です。詳細は不明ですが、ネットワーク参加者への報酬として利用されるようです。TREATの詐欺に注意当記事執筆時点(2023年3月)でTREATは未発行であり、TREATへの投資を呼びかける詐欺に注意が必要です。脱ミームコインとなるかシバイヌはミームコインとしての地位を確立しており、シバリウム公開後はシバイヌのユースケースが拡大すると予想されています。レイヤー2であるシバリウムの導入でどのように発展するか、期待が膨らみます。

世界のFX・暗号資産ニュース
obg
obg
obg
obg
SHARE
- シェアする -
tool
トレード情報を公開して、多くのトレーダーと共有。コンテストやイベントに参加。
portfilio
ポートフォリオ
event
イベント・コンテスト
詳しく
obg obg obg obg obg
animation animation animation animation animation
obg
obg
MARKET
INFORMATION
- 情報を見る -
animation market_information
最新のマーケット情報を常に収集し、世界中のニュースやリテールブローカーの情報を配信。

PORTFOLIO

MetaTrader4/5のアカウント情報より、
トレード情報を自動収集

MetaTrader4/5のアカウント情報より、トレード情報を収集、独自のレポーティングを出力しトレード情報の詳細場分析が可能。ポートフォリオを作成し、サイト内のコミュニティーやSNSで情報を共有。

board
card
収益金額、収益率
最大ドローダウン...
graf
board
収益金額、収益率
最大ドローダウン...
graf
card
base
base
cloud
cloud
arw

動作検証済みFX/仮想通貨ブローカー

日本国内事業者:11

海外事業者:20

トレード情報の分析・公開までは、3つのステップ

取引ブローカーのMetaTraderサーバより、トレード情報を自動的に取得、更新し、トレード情報をチャートやグラフでポートフォリオとして可視化します。

1

無料アカウントの登録

(1min)
step_account

メールアドレス、パスワード、ニックネームなどを登録し、アカウントを開設します。

2

MetaTrader情報の設定

(3min)
step_account

MetaTraderのアカウント情報(口座番号・読み取り専用パスワード・サーバ情報)を登録します。

3

ポートフォリオの完成

(操作不要)
step_account

取引ブローカーより、自動的にトレード情報を収集し、履歴よりポートフォリオを作成します。

よくある質問 (FAQ)

  1. ポートフォリオとはどんなサービスですか?

    arrow

    ポートフォリオサービスでは、MetaTrader4/5のアカウント情報を登録することで、取引ブローカーのメタトレーダーサーバより、トレード情報を自動的に取得し、チャートやグラフなどで資産運用状況をポートフォリオとして解りやすく可視化します。ポートフォリオはトレーダー間で共有することができるほか、ポートフォリオの情報を元に、Myforexのサイト内のコミュニティーに参加することができます。

  2. 無料プランではどんなサービスを利用できますか?

    arrow

    無料プランでは、メンバー専用コンテンツを含むMyforexの全ニュースの閲覧や、各種インディケータのダウンロード、ポートフォリオ機能等のサービスをご利用いただけます。尚、無料プランのサービスをご利用いただく場合、Myforexへの会員登録が必要です。

  3. 会員登録の手続きには何が必要ですか?

    arrow

    会員登録の際には、登録用のEmailアドレスをご用意のうえ、お手続きください。Gmail、Twitter、Facebookのアカウントをお持ちのお客様は、ソーシャルログインにて会員登録手続きを行うことが可能です。会員登録に、各種書類の提出は不要です。

  4. ポートフォリオを登録できないブローカーはありますか?

    arrow

    現状、Myforexにてポートフォリオの登録が可能なブローカーは海外業者が20社と国内業者が11社の合計31社となります。今後、利用可能なブローカーの数を増やしていく予定ですが、現状、ご利用できないブローカーもございます。

  5. 個人情報の取り扱いについて教えてください。

    arrow

    Myforexでは、個人情報の取り扱いには細心の注意を払い、当社がお客様の個人情報をどのように取得、利用、開示、移転および保存するかを規定するため、プライバシーポリシーを定めております。個人情報の取り扱いについては、下記のプライバシーポリシーよりご確認いただけます。
    プライバシーポリシー

icon

Mr. Gruber

Australia

Myforexは、あなたのトレードを可視化し
トレード情報をシェアする
ソーシャルメディアです。

まずは無料メンバー登録
membership

Myforex PARTNER

Traders Trust
Titan FX
exness
Milton Markets
fxgt
HFM
xm

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

Twitter

Twitter

キャンセル