ビットコイン価格、ボラティリティが過去最低レベルにまで低下
今年3月中旬以降、ビットコイン(BTC/USD)価格は乱高下する展開を見せていたが、ここ最近、1通貨あたり1万ドルの大台を目指し始めてからは落ち着きを取り戻している。
UAEの証券・商品委員会、ライセンススキームを大幅刷新
アラブ首長国連邦(UAE)の証券・商品委員会(Securities and Commodities Authority)【以下、SCAと称す】は7月9日、海外FXブローカーを含む金融サービス会社を対象とした統一的な金融システムを構築すべく、ライセンススキームを大幅に刷新したことを発表した。
AvaTrade、デスクトップアプリにAvaProtectを追加
海外リテールFX・CFDブローカーであるAvaTrade(本社:Five Lamps Place Amiens Street, Dublin 1 Ireland)は、デスクトップアプリのAvaTrade WebTradeにリスク管理ツールであるAvaProtectを追加したことが明らかになった。
Ardent Financial、SteelEyeのコンプライアンスソリューションを採用
英国・ロンドンを拠点とする証券ディーラーのArdent Financial(本社:16 Berkeley Street London, W1J 8DZ United Kingdom)が、第二次金融商品市場指令【以下、MiFIDⅡと称す】及び市場濫用規則【以下、MARと称す】を効率的に遵守すべく、コンプライアンス及びデータ分析サービスを提供するSteelEye(本社:Third Floor, 1-2 Hatfields London, SE1 9PG, United Kingdom)のソリューションを採用した。
サンタンデール銀行、RippleNetを活用した国際送金システムを強化
スペインの大手銀行であるBanco Santander SA(本社:Av. de Cantabria s/n 28660 Boadilla del Monte Madrid Spain)【以下、サンタンデール銀行と称す】が、Ripple, Inc.【以下、リップル社と称す】のRippleNetを活用した国際送金システムのOne Pay FXを強化し、同サービスを世界19カ国に展開していることが明らかになった。
bitFlyer、Brave子会社とのパートナーシップ締結を発表
日本の大手仮想通貨取引所である株式会社bitFlyer(本社:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー8階)【以下、bitFlyerと称す】は、Webブラウザを開発するBraveの子会社であるBrave Software International SEZC【以下、Brave Softwareと称す】とパートナーシップを締結したことを発表した。
スイス証券取引所、RiZE ETFのテーマ型ETFを上場
スイス証券取引所(SIX Swiss Exchange)【以下、SIXと称す】は7月9日、金融サービス会社Rize ETFが提供する医療用大麻及びサイバーセキュリティ分野に特化した2種類のテーマ型ETFを上場したことを発表した。
Marlin、リレーネットワークのOpenWeaverをリリース
ブロックチェーン分野のスタートアップ企業であるMarlinは、イーサリアム(Ethereum)ネットワークのブロック伝播を高速化するために、リレーネットワークフレームワークのOpenWeaverをリリースしたことを発表した。
ブラジル国内でステーブルコインの需要が急増
世界的に仮想通貨がトレンドとなった2017年から3年が経過した現在、ブラジルでは初の仮想通貨ブームが到来しており、特にステーブルコインの需要が急増しているようだ。
FXCM Pro、Tradesocioと提携
大手海外FXブローカーであるFXCM Group, LLC(本社:20 Gresham Street, 4th Floor, London EC2V 7JE, United Kingdom)【以下、FXCMと称す】の機関投資家向けビジネスを運用するFXCM Proは、シンガポールを拠点とするフィンテック企業のTradesocio(本社:38-01, Suntec Tower Three, 8 Temasek Boulevard, Singapore, 038988)とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。
TRAction、UnaVistaと提携強化
オーストラリア・シドニーを拠点に取引関連レポーティングサービスを手掛けるTRAction Fintech(本社:Level 22, 85 Castlereagh Street Sydney NSW 2000 Australia[1])【以下、TRActionと称す】は7月7日、ロンドン証券取引所グループ【以下、LSEGと称す】傘下の取引情報蓄積機関【以下、TRと称す】であるUnaVistaとの提携関係を強化したことを発表した。
MetaTrader5 新バージョン Build2530がリリース
2020年7月10日に、MetaQuotes社より、MetaTrader5の新バージョンBuild2530のリリースが発表されました。
TraderEvolution、Velocity Tradeと提携
マルチアセットクラスのトレーディングソフトウェアを提供するTraderEvolution Global【以下、TraderEvolutionと称す】は、カナダ・トロントを拠点とするブローカーディーラーのVelocity Trade(本社:100 Yonge Street, Suite 1800, Toronto, Ontario, Canada M5C 2W1)とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。
バイナンス、15種類の法定通貨による入金をサポート
大手仮想通貨取引所のBinance【以下、バイナンスと称す】は、仮想通貨カストディプラットフォームのEtana Custodyと提携し、15種類の法定通貨による入金をサポートすることを発表した。
マネックス証券、仮想通貨CFDの取り扱い開始を発表
日本のネット証券大手のマネックス証券(本社:東京都港区赤坂1丁目12番32号)は、仮想通貨CFDの取り扱いを開始することを発表した。
FXCM、手数料無料の端株取引サービスを開始
海外FX・CFDブローカーであるFXCM Group, LLC(本社:20 Gresham Street, 4th Floor, London EC 2V 7JE, United Kingdom)【以下、FXCMと称す】は7月7日、株式CFDの最小取引単位を各銘柄の売買単位の10分の1に引き下げると共に、取引手数料を無料とする端株取引サービスの提供を開始した。
eToro、NICE Actimizeのコンプライアンスソリューションを採用
ソーシャルトレーディング・プロバイダーのeToro(UK)Ltd.(本社:24th floor, One Canada Square Canary Wharf London, E14 5AB United Kingdom)【以下、eToroと称す】が、金融犯罪やリスク低減及びコンプライアンス対応関連のソリューションを提供するNICE Actimize(本社:Waterfront Corporate Center III, 221 River St 10th & 11th floors Hoboken, New Jersey 07030 United States)のコンプライアンスソリューションを採用した。
Currency.com、ジブラルタルでDLTライセンスを取得
ベラルーシのセキュリティトークン取引所であるCurrency.comは、ジブラルタル金融サービス委員会(Gibraltar Financial Services Commission)【以下、GFSCと称す】からブロックチェーン企業向けのDLT(Distributed Ledger Technology, 分散台帳技術)ライセンスを取得したことを発表した。
Expedia、Travalaと提携して仮想通貨決済機能を導入
大手旅行代理店のExpedia Group(本社:1111 Expedia Group Way West, Seattle, WA 98119)【以下、Expediaと称す】が、バイナンスが支援するTravala.com【以下、Travalaと称す】と提携し、仮想通貨決済機能を導入したことが明らかになった。
トルコ、グローバル金融機関6行による同国株の空売りを禁止
トルコ当局がグローバル金融機関6行に対し、同国上場企業株式の空売りを禁止する決定を下したことが明らかになった。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー