【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!
MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
【超初心者向け】MT4とは?シェアNo.1の大人気FXツールを分かりやすく解説
MT4は、世界中のFX業者に採用されている取引ツールで、特にチャート分析機能や自動売買機能に定評があります。この記事では、FX初心者の方向けにMT4の主な機能を解説します。
【MT4よりすごい!?】MT5とは?優れている点やおすすめできる人を徹底解説
MT5(MetaTrader 5)は、MetaQuotes社が2010年にリリースした取引プラットフォームです。MT4(MetaTrader 4)の次世代バージョンとして開発され、動作速度の向上や、時間足の多様化をはじめとする機能の拡充がされています。
無料でココまで描けるの!?MT4/MT5の描画ツールはこんなに便利だった
MT4/MT5の無料の描画ツールの中には、便利なものが数多くあります。この記事ではMT4/MT5の描画機能を強化できる無料インディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
TradingViewのオーダーブック(板情報)の特徴と表示方法を解説
TradingViewのオーダーブックには、特定の価格帯における注文数が表示されます。板情報として表示されるため、TradingViewにデータを配信する証券会社を利用することで、板読みの取引手法に利用できます。
TradingViewでチャートレイアウトのパターンが12種類新たに追加
TradingViewでチャートレイアウトのパターンが12種類追加されました。チャートパターンが増えたことで、1画面で9つのチャートを確認できたり、チャート表示のサイズをより多くのパターンから選べるようになります。本記事では、追加されたパターンの詳細や追加方法を解説します。
XMTradingが異例の対応、口座凍結の一件を受けて顧客に2万円のボーナス付与
2024年7月、XMTrading(エックスエムトレーディング)が、口座凍結方針の変更で揺らいでいた顧客・アフィリエイトパートナーとの関係修復に向けて、凍結口座の復活や2万円の口座開設ボーナス付与など、顧客重視の対応を取ることを決定しました。
MetaQuotesがアジア太平洋地域でリストラを実施か
MT4/MT5を開発するMetaQuotes社が日本を含むアジア太平洋地域で、大規模な人員整理をしているとの報道が行われました。MetaQuotes社から本件に関する情報は発信されていないものの、直近で同社の公式ページ内容に変更があったことが確認でき、アジア太平洋地域での活動方針に何らかの変更があった可能性があります。
bitwalletとは?特徴や使い方、入金方法を解説
bitwalletは、多くの海外FX業者において入出金手段として採用されているオンラインウォレットです。入出金手数料が安く、送金がスムーズにできるのが特徴です。bitwalletの使い方や入出金方法について解説します。
TradingViewの水平線インジケーター5選!レジサポラインを自動で引ける
TradingViewの水平線インジケーターは、レジサポラインを自動的に表示します。この記事では、無料で利用できる水平線インジケーターを5つ厳選して紹介。水平線がレジサポラインとして機能するか検証する方法や、インジケーターの選び方も解説します。
英総選挙を控えるも利下げ期待後退でポンドは底堅い!現役トレーダーポンドマンが6月のポンド相場を予想!
現役トレーダーのポンドマンが、6月のポンド相場を解説します。根強い円安圧力からポンド円は上昇すると予想しています。またドルとポンドはどちらも底堅く、ポンドドルはレンジを予想しています。
【無料】トレンドの転換点を見極める!TradingViewインジケータ特集【5選】
無料で利用可能なトレンドの転換点を見つけるのに役立つ5つのTradingView用インジケータを紹介。多くのトレーダーはトレンドの転換点に注目しており、トレンドの変化をいち早く察知できれば、早期にポジションの決済やエントリーができます。
金融政策発表は据え置き予想も利下げ支持の変化に注目!現役トレーダーポンドマンが5月のポンド相場を予想!
現役トレーダーのポンドマンが、5月のポンド相場を解説します。円安圧力からポンド円は上昇予想ですが、介入には警戒が必要です。また上値が重いポンドと底堅いドルにより、ポンドドルはレンジまたは下落すると予想しています。
TradingViewが賞金総額45,000ドルのトレードコンテストを開催
TradingViewがデモトレードコンテスト「The Leap」を開催。上位入賞者には総額45,000ドルの賞金が贈られます。デモトレード口座を使用して順位を競うため、本物のお金を用意する必要はありません。
リピート注文その1|最良の取引戦略の1つリピート注文とは
リピート注文(グリッドトレード)は、インディケータに関する知識を必要としないシンプルな手法です。注文を設定した後は、単純なルールに従って行動するだけです。
TradingViewで複数条件のアラート設定は可能?活用例を紹介
TradingViewで「2つ以上の条件を同時に満たした時に通知するアラートを設定する」にはPineスクリプトの編集が必須です。一方で「いずれかの条件が当てはまる場合のアラート通知」は、プランのアップグレードで対応可能です。
利下げ期待の高まりで上値が重くなる展開!現役トレーダーポンドマンが4月のポンド相場を予想!
現役トレーダーのポンドマンが、4月のポンド相場を解説します。円安圧力と介入警戒から、ポンド円はレンジ予想です。また上値が重いポンドと底堅いドルにより、ポンドドルはレンジまたは下落すると予想しています。
TradingViewのスケール自動設定の方法!ログスケールについても解説
TradingViewでは設定変更後にチャートが圧縮されてしまったり、スクロール時にローソク足が画面から消えてしまったりする問題があります。このような表示問題は、スケールの自動設定機能を利用することで簡単に解決可能です。
海外FX業者の口座開設手順を徹底調査|IB向きの業者を選ぶ基準
海外FX業者によって口座開設時に必要な手順は異なります。したがってIBに向いている海外FX業者を選ぶ1つの基準として、口座開設手順についても考慮する必要があるのです。Myforexでは各海外FX業者における口座開設時の入力項目数を調査しました。
TradingViewに通貨強弱を表示する方法を解説!無料インジケーターの見方や設定方法とは
TradingViewにおいて無料で利用できる通貨強弱インジケーターの見方と設定方法を解説します。チャート分析と組み合わせることでトレンド予測がより正確になります。またヒートマップや通貨インデックスなどTradingViewの公式ツールも紹介します。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー