Select Language

【超初心者向け】MT4とは?シェアNo.1の大人気FXツールを分かりやすく解説

【超初心者向け】MT4とは?シェアNo.1の大人気FXツールを分かりやすく解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
New update 2024.10.08 11:23
【超初心者向け】MT4とは?シェアNo.1の大人気FXツールを分かりやすく解説

update 2024.10.08 11:23

MT4(MetaTrader4)は、世界中のFXブローカー(FX業者)が採用している大人気の取引ツールです。

MT4の魅力のひとつに、自分好みにチャート分析を行いやすい点があります。MT4ではチャートの色などを自由自在に変更することができますし、「インディケータ」という分析ツールに関していえば、最初から備わっているものだけでなくインターネット上で配布・販売されているものも使えます。そのため、初心者にとっても上級者にとっても、自分の戦略に合った方法で分析がしやすくなっています。

そのほか、多種多様な自動売買ツールを使える点でもMT4は好評です。

この記事では初心者の方向けに、MT4のメリットや注意すべきポイントなどを解説します。

MT4とは?

MT4(MetaTrader4)は、MetaQuotes(メタクオーツ)社が2005年7月にリリースした取引ツールです。トレードで必要な基本機能が揃っており、操作性に優れていることから、リリースから19年経った2024年でも多くのFXトレーダーに利用されています。

MT4画面

画像引用:MetaQuotes

具体的に、MT4はどれほどの実績を持ち、どのような点で好評なのでしょうか。この点については次の項目で見ていきます。

世界で6割超のシェアを占める取引ツール

金融関連の情報提供サービスを行うFinance Magnates社の発表によると、取引ツールとしてのMT4の市場シェアは、2022年第2四半期時点で60.6%です。

MetaTraderのシェア

画像引用:Finance Magnates(当編集部で一部加工)

MT4がここまでシェアを拡大できた主な理由は、以下の3点に集約されるでしょう。

  • チャートのレイアウト・配色を自由自在に変更できる
  • シンプルで直感的な操作感
  • インディケータやEAの選択肢が豊富

MT4は高機能な取引ツールですが、チャート分析や注文など、ひとつひとつの基本機能の操作は簡単です。またMT4対応のFX業者は多いため、MT4の使い方さえ分かっていれば、他の業者の取引口座でもスムーズに取引できるケースが多く便利です。

さらに、取引ツールとして6割以上のシェアを持つMT4向けに、世界中の開発者がインディケータエキスパートアドバイザー(EA)というツールを制作しています。外部で制作された数え切れないほどのインディケータやEAを利用できることも、MT4の人気を後押しする要因のひとつです。

MT4とMT5の違い

MetaQuotes社からは、MT4の後継版にあたる「MetaTrader5(MT5)」も提供されています。MT4とMT5の操作性はよく似ていますが、違いもあります。

特に重要なのは、インディケータやEAの開発に使われるプログラミング言語の違いです。この違いにより、MT5用のインディケータ・EAはMT4では利用できませんし、MT4用のインディケータ・EAはMT5では使えません。

MT4とMT5はどちらも初心者の方におすすめできるツールであり、どちらにするかを決めるにあたってはこのような違いが重要となりますが、まずは本記事でMT4について確認し、その上でMT5との違いを理解していくという流れがおすすめです。

MT4を使用するには?

MT4はあくまで取引ツールであるため、インストールするだけでは取引を始めることはできません。MT4を使って取引を開始するには、MT4に対応しているFX業者の口座を開設し、MT4にログインする必要があります。口座開設の手続きは、基本的にFX業者のサイト上で完結します。MT4を使用するまでの大まかな流れは以下のとおりです。

  1. FX業者で口座を開設
  2. MT4のダウンロード・インストール
  3. MT4でFX業者の取引口座にログイン
  4. 取引開始

FX業者で口座を開設すると、口座番号とログイン用のパスワードが発行されます。パスワードには、マスターパスワード(取引用)と閲覧専用パスワードがあり、マスターパスワードでログインしなければ取引できないので注意しましょう。

MT4に対応しているFX業者であれば、通常は業者のサイトにMT4のダウンロードページが用意されています。ログインの手順については、下記の記事をご覧ください。

MT4の使い心地が分かる!7つの基本機能を紹介

MT4(MetaTrader4)では具体的にどのような機能が使えて、どのようなことができるのでしょうか。この章では、MT4の基本機能として以下の7点を紹介します。

  1. さまざまな端末、環境での利用
  2. チャート画面のカスタマイズ
  3. インディケータなどを使ったチャート分析
  4. カスタムインディケータの利用
  5. EAを使った自動売買
  6. さまざまな注文方法での取引
  7. パフォーマンスレポートでの取引成績の確認

1. さまざまな端末、環境での利用

MT4は次のように、さまざまな環境に対応しています。

MT4の対応端末

デスクトップ版はPCに、モバイル版はスマホ等にインストールするタイプです。ブラウザ版は、Google Chromeなどのブラウザ上で操作するMT4で、インストールすることなく使えます。

3つのうち好きなものだけを使うもよし、「分析や注文はデスクトップ版、外出中の確認はモバイル版」と使い分けるのもいいでしょう。

point 機能が豊富なのはデスクトップ版

最も機能が豊富なのはデスクトップ版で、本記事ではデスクトップ版の機能を中心に解説します。どれを使うか迷う場合はデスクトップ版から使ってみてはいかがでしょうか。

なお、Mac版では文字化けなどの症状が出ることがあります。 MacでMT4を使う場合は、ブラウザ版の利用も候補になるでしょう。

2. チャート画面のカスタマイズ

MT4では、チャートの背景色やローソク足の色、画面のレイアウトなどを自由にカスタマイズできます。キーボードの「F8」キーを押すと設定画面が表示され、次のように自分好みに変更できます。

MT4チャート MT4チャート

MT4では、チャートの配置レイアウトも自由自在にカスタマイズできます。例えば、画面全体を使ってUSDJPYの1分足チャートから週足チャートまでを同時に表示することもでき、マルチタイムフレーム分析を1つの画面で行うことも可能です。

チャートをカスタマイズ

また、一つのチャートをより大きな画面で詳細に見たい場合は、以下のように余分な情報を削除し、チャートを全画面表示することもできます。

チャートの全画面表示 チャートの全画面表示

FX業者が提供する独自の取引ツールでもレイアウト変更は可能ですが、独自ツールではローソク足の色を変更できないなど、カスタマイズ性に制限があるケースも少なくありません。

それに比べて、MT4では配色やレイアウトなどをユーザーの好みに合わせて変更することが可能で、これはMT4の強みとなります。

3. インディケータなどを使ったチャート分析

FXのチャート分析ではインディケータやラインがよく使われます。

このため、インディケータやラインは基本的にどの取引ツールでも使えますが、FX業者が独自に提供する取引ツールでは、利用できるインディケータやラインの種類が限られていることがあります。また、チャート上の表示方法に癖があるケースも珍しくありません。

これに対して、MT4ではインディケータ・ラインの表示方法などを詳細に設定できます。

チャートの全画面表示

また、MT4で標準搭載されているインディケータは30種、標準搭載されているオブジェクト(ラインなど)は31種と豊富なため、相場環境に合わせてチャート分析をしたい上級者でも満足できるケースが多いでしょう。

point 「多くの人が見るチャート」という強み

インディケータやローソク足の見え方は、取引ツールによってわずかに異なるものです。相場は大衆心理を反映するため、MT4のように多くのトレーダーが使用しているチャートを参考にすることも取引では大切になります。

4. カスタムインディケータの利用

FX業者が独自開発した取引ツールでは、もともと備わっている機能しか使えませんが、MT4では外部の人が作ったインディケータ「カスタムインディケータ」によって機能を拡張することができます。

例えば、MT4ではラインの手描き機能は標準搭載されていませんが、当サイトが無料提供している「ペイントツール」を使えば、以下のように手描きなどが可能になります。

チャートの全画面表示

このような機能拡張ができるため、「試したい取引戦略があるのに、あのインディケータがないので無理だ...」となってしまうことが減るでしょう。また、「もっと快適に取引や分析をしたい」というニーズを満たすことも可能です。

なお、Myforexではペイントツール以外にも複数のインディケータを提供しております。どれも無料ですので、お気軽にお試しいただけます。

5. さまざまな注文方法での取引

MT4ではさまざまな注文方法での取引が可能です。

まず、以下の基本的な発注方法についてはもちろんMT4でも行えます。

成行、指値、逆指値

番号

説明

1

成行注文は、価格を指定せずに注文する方法です。「今すぐに取引を成立させたい」といった場合に使います。

2

指値注文は、価格を指定する発注方法です。買いの場合はより安い価格を指定可能で、「安くなったら買いたい」というときに便利です。

3

逆指値注文も価格を指定する発注方法です。ただし、名前のとおり「指値の逆」というイメージで、買いの場合はより高い価格を指定して発注します。

このほか、MT4はトレイリングストップやIFD注文、OCO注文IFO注文と呼ばれる注文方法にも対応しています。これらはやや応用的な注文方法ですが、使いこなすことでより確実性の高い取引を実現できるケースがあります。

スピーディに発注するための機能も

さらに、ワンクリックパネルをチャート上に表示しておけば、ボタンを1回押すだけで成行注文で発注することもできます。リアルタイムのチャートを確認しながらトレードが可能なため、短期トレードを行う際には大いに活躍するはずです。

MT4のワンクリックパネル

6. EAを使った自動売買

EAを利用した自動売買ができる点もMT4の魅力のひとつです。

FX業者が提供する独自取引ツールとの大きな違いは、実行できる自動売買戦略の豊富さにあります。MetaQuotes社が運営するMQL5マーケットだけでも、7千点以上のEAが出品されています。

MT4マーケット

日本国内で有名なGogoJungle(通称ゴゴジャン)でも、以下のとおり数多くのEAが販売されています。

ゴゴジャンEA

FX業者の独自開発した取引ツールでは、あらかじめ提供されている自動売買ツールの中から選ぶのが基本となります。そのためツールの豊富さという点で、MT4と独自取引ツールでは天と地ほどの差があるといえます。

「今は自動売買に興味がない」という人でも、自動売買を試したくなったら販売サイトでEAを探してみることができます。また、自分専用のEA制作を依頼することや、自分でEAの開発にチャレンジしてみるのも面白いでしょう。

knowledge EAの自作ツールも登場

最近では、プログラミング不要でEAを作成できるEA Builderなるツールも販売されています。また、ChatGPTなどAIの力を借りて自作EAを開発することも可能になりました。

7. パフォーマンスレポートでの取引成績の確認

MT4では、過去のトレード成績を詳細に確認することができます。

以下の画像は「パフォーマンスレポート」という資料です。損益や口座残高だけでなく、平均損失や最大連勝数といった他社の取引ツールではあまり見られない項目も確認できます。

MT4レポート

番号

項目

説明

1

Closed Transaction

新規注文から決済(手仕舞い)までが終わったトレードの履歴と、入出金履歴が確認できます。

2

OpenTrades

現在保有しているポジションの情報が確認できます。

3

Working Orders

注文済みであるものの、まだ成立していない指値注文や逆指値注文などの情報が確認できます。

4

Summary

損益や口座残高、含み損益といった概要情報が確認できます。

5

Details

総利益や総損失、平均利益などの詳細情報が確認できます。

ただし、MT4のパフォーマンスレポートは文字が小さかったり英語で表示されたりと、確認しにくい部分があります。特に英語が苦手なトレーダーにとっては使いづらいはずです。

そこで、トレード成績を確認する際には、Myforexのポートフォリオ機能をおすすめします。

ポートフォリオ機能

Myforexのポートフォリオは、日本語表示であることはもちろん、損益や最大ドローダウンなどのデータをグラフで確認することができます。さらに、多くのグラフがカラーで表示されるなど、初心者でも扱いやすく見やすい親切設計を採用しています。

インディケータと同じくこちらも無料ですので、お気軽にお試しいただけます。取引成績の客観的な分析にぜひご活用ください。

MT4はこんなFXトレーダーにおすすめ

MT4(MetaTrader4)はオールラウンドな取引ツールですが、特にMT4の特性にマッチする人の特徴を4つ紹介します。

  • チャート分析に力を入れたい人
  • 複数のFXブローカーを利用する人
  • お好みの戦略で自動売買をしたい人
  • EAを使った機能強化に興味がある人

チャート分析に力を入れたい人

チャート分析に力を入れたい人にとって、MT4は最適な取引ツールのひとつです。

基本のインディケータやラインを使ったシンプルな分析はもちろん、複数のインディケータを使用した複雑な分析、さらにはカスタムインディケータを使った独自の分析も可能です。

また、チャート画面を自由自在にカスタマイズできるので、ストレスのないチャート分析を実現しやすく、上級者になってからでも不満を感じることは少ないでしょう。

複数のFXブローカーを利用する人

取引コストや取引できる銘柄、ボーナスの有無などはFX業者によって異なります。そのため、取引スタイルごとに使う業者を分ける人もいます。

そんな複数の業者を利用するトレーダーや、トレーダーとして長い道のりを歩むつもりの人にとって、MT4は非常に便利なツールです。

MT4は高い市場シェアを誇るツールのため、これさえ使えれば数多くのFX業者ですぐに取引を始められます。またMT4の操作方法は、次世代版ツールのMT5と非常に似ているため、MT4に慣れていればMT5も違和感なく使えるという点もポイントです。

お好みの戦略で自動売買をしたい人

トレードを始めてみたところ、「土日にはまとまった時間が取れるが、平日に取引するのは難しい」と感じる人も少なくはないでしょう。また、「裁量トレードがうまくいかず別の方法を試したい」と感じる場合もあるでしょう。

このような場合には自動売買への興味がわいてくるもので、自動売買取引の自由度が高いのがMT4です。MT4用のEAは何千種類もあり、MT4対応業者は特に海外FXではたくさんあります。そのため、「お好みのEA × お好みのFX業者」という好みの組み合わせで自動売買を行えます。

MT4での自動売買の自由度の高さ

もちろん、自動売買も裁量トレードと同様に一筋縄ではいきませんが、生活スタイルや性格的に自動売買のほうが向いている人もいるはずです。自動売買に興味がある方や、自由度の高い自動売買環境を探している方は、MT4の利用を検討してみてください。

バックテスト機能も魅力

また、MT4にはEAの性能をチェックするバックテスト機能が標準搭載されています。バックテスト機能を使うと、指定した期間中にそのEAがどれだけのパフォーマンスを出したかが、以下の画像のように表示されます。

バックテストの結果 バックテストの結果

MT4のバックテスト機能を使えば、そのEAの戦略が有効かどうかや、どのような設定・使い方をすると成績が向上するかについて客観的に考えることができます。

この過程では、対象期間やEAの設定を少し変えて「この条件ならどんな成績になるのか」と試行錯誤することになりますが、パズルを解くような面白さがあり、分析好きの人であれば楽しむことができるでしょう。

knowledge MT5のバックテストのほうが高機能

MT5はMT4の上位互換の性能を持っており、バックテストに関してもMT4に比べて高機能です。MT5ではバックテストの精度を高めやすいことに加え、バックテストにかかる時間が短くなると期待できます。

EAを使った機能強化に興味がある人

実は、EAは自動売買を実行するためだけのツールではありません。トレードを補助する機能を持つEAも多数存在します。

例として、Myforexで提供予定のオリジナルEA「一括決済ツール」を使っている様子を紹介します。このEAを利用すると、以下画像のようにチャート上にパネルが表示されます。

一括決済ツール

パネル上のボタンはクリックすることが可能です。例えば「売り全決済」ボタンをクリックすると、そのワンクリックで保有中のすべての売りポジションを決済することができ、短期売買をスムーズに行いやすくなります。

このように、EAを活用すると新しい機能を追加したり、機能を強化したりもできます。「今すぐこの機能を強化したい」という状況でなくとも、MT4を使えば、将来的にこの恩恵を受けられるというメリットを得られます。

MT4に対応している海外FX業者

MT4(MetaTrader4)は、国内FX業者よりも海外FX業者で広く採用されている取引ツールです。主要な海外FX業者のMT4の導入状況は以下のとおりです。

XMTrading(エックスエムトレーディング)

MT4対応状況

Exness(エクスネス)

MT4対応状況

Titan FX(タイタンエフエックス)

MT4対応状況

HFM(エイチエフエム)

MT4対応状況

ThreeTrader(スリートレーダー)

MT4対応状況

BigBoss(ビッグボス)

MT4対応状況

FXGT(エフエックスジーティー)

MT4対応状況

XS.com(エックスエス)

MT4対応状況

このようにほとんどの海外FX業者がMT4を導入しています。

繰り返しとなりますが、多くの海外FX業者ではMT4という共通の取引ツールを使用できるので、ブローカーごとに取引ツールの使い方を覚える必要がない点はうれしいポイントです。

なお、ここで挙げた中でも特に知名度が高い業者は、XMTradingやExness、Titan FXなどです。MT4を学ぶ目的や海外FX業者を知る目的で、デモ口座を使ってみたいという場合、これらの業者のデモ口座が選択肢になります。

xem exn tfx
xem exn tfx

MT4に対応している国内FX業者は少ない

海外FX業者の状況とは違い、国内FX業者はそれぞれが独自の取引ツールを提供しているケースが多く、MT4に対応している業者はそれほど多くありません。

FX業者 MT4対応状況
OANDA証券
楽天証券
みんなのFX
GMOクリック証券
GMO外貨
外為オンライン
外為どっとコム

(*1)2024年5月25日時点の情報です。

そのため、普段利用しているFX業者や、これから利用を検討している業者がMT4に対応していない可能性も考慮する必要があります。国内FXでMT4を使いたい場合は、事前に業者がどのような取引ツールを採用しているのか確認しておくことが重要です。

MT4を利用する際の注意点

MT4(MetaTrader4)は便利な取引ツールですが、他の取引ツールと同様に注意点が存在します。事前に注意点を押さえ、より効果的にMT4を使えるようになっておきましょう。

  • 慣れるまでに時間がかかる
  • 日本時間表示をするために設定が必要
  • 動作が重いことがある
  • インディケータ・EAの質にバラつきがある

慣れるまでに時間がかかる

他の取引ツールと同様に、MT4に慣れるまでには時間がかかるはずです。

特にMT4は、国内のFX業者が独自に開発した取引ツールよりも高機能です。以下の画像のように機能が多く、カスタマイズできる項目も豊富なため、複雑だと感じることもあるでしょう。

MT4初期画面 MT4初期画面

ただし、MT4の全機能をマスターする必要はありません。注文やインディケータの表示といった基本的な操作を覚えるだけでもまずは十分です。その上で自分の状況に合わせて使える機能を増やしていくスタイルなら、無理のないペースでMT4が使えるようになるでしょう。

MT4を使いこなせば取引の幅が広がることは間違いありません。最初は焦らず、一歩ずつ慣れていきましょう。

なお、MyforexではMT4のご利用ガイドを公開しております。約200本の記事の中からお好きなテーマを探すことが可能となっているため、MT4の使い方の習得にお役立ていただくことができます。

日本時間表示をするために設定が必要

MT4のチャートに表示される時間は、日本時間よりも7時間遅れ(または6時間遅れ)となるケースが多いです。例えば、午後10時の値動きを確認するには、MT4では午後3時を見るといったことになります。

慣れないうちは、この時間差は意外と厄介です。

しかし、詳細の説明は省きますが、慣れればむしろこちらのほうが違和感なく使える場合もありますし、カスタムインディケータを使えば、以下のように日本時間を表示させられるようになります。

Myforex日本時間変換インディケータ

表示時刻を日本時間に変換するインディケータは、当サイトでも無料で配布しています。「時差が気になる」という場合はぜひお試しください。

動作が重いことがある

大きな支障がないケースがほとんどで過度な心配は不要ですが、使っているパソコンの性能によっては、MT4を起動すると動作が重くなることがあります。操作に時間がかかるだけでなく、強制終了することもあるため注意が必要です。

特に注意が必要なのは、以下の状況です。

  • 複数のチャートウィンドウを開いた場合
  • チャートに多数のインディケータを表示させた場合
  • 「A社のMT4、B社のMT4、C社の...」と、複数のMT4を同時起動した場合

これらの状況では、CPUやメモリの負荷が高まり、MT4に影響が出るリスクが高まります。不要なプログラムの終了や、使用していないチャートを閉じるなどして対応しましょう。

point 動作が重い場合の対処方法

MT4の動作が重い場合は、チャートの最大バー本数を最小限にしたり使わないチャートを閉じたりすれば、改善する可能性があります。

インディケータ・EAの質にバラつきがある

MetaQuotes社以外の会社・個人が開発したインディケータを使用できる点はMT4の利点です。しかし、そういった第三者が作ったツールの中には、意図したとおりに動かないものもあります。

新しいインディケータやEAを追加する際は、取引に使用する前に十分な検証が欠かせません。特にEAを使用した自動売買を行う際は、事前にバックテストをしたりデモ口座を使ったりして検証しましょう。

caution 悪質なEAには要注意

「月利100%達成」「破綻なし」など、短期間で大きな利益を出せることをアピールして、EAを売り出している人も少なくありません。制作者やその協力者の言葉をそのまま信じてしまうと、大きな損失が発生する恐れがあります。

MT4はFX初心者にもおすすめのツール

MT4(MetaTrader4)では、豊富なインディケータやラインを駆使したチャート分析、EAを用いた自動売買などの機能が無料で利用できます。

その高機能さゆえに、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、基本的なチャート分析や注文操作なら初心者でもすぐに使いこなせるようになるでしょう。主要な海外FX業者ではMT4を導入しており、一度使い方を覚えてしまえば基本的にどのブローカーを利用しても注文で戸惑うことがなくなる点でもおすすめといえます。

興味のある方は、まずはデモ口座を使ってみてください。たとえば、豪華なボーナスで人気のXMTrading(エックスエムトレーディング)や、24時間年中無休の日本語サポートが魅力のTitan FX(タイタンエフエックス)では、デモ口座の作成のみであれば本人確認書類の提出なしで簡単に行えます。


Date

作成日

2024.10.08

Update

最終更新

2024.10.08

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

【超初心者向け】MT4とは?シェアNo.1の大人気FXツールを分かりやすく解説

MT4は、世界中のFX業者に採用されている取引ツールで、特にチャート分析機能や自動売買機能に定評があります。この記事では、FX初心者の方向けにMT4の主な機能を解説します。
New
update2024.10.08 19:00

【MT4よりすごい!?】MT5とは?優れている点やおすすめできる人を徹底解説

MT5(MetaTrader 5)は、MetaQuotes社が2010年にリリースした取引プラットフォームです。MT4(MetaTrader 4)の次世代バージョンとして開発され、動作速度の向上や、時間足の多様化をはじめとする機能の拡充がされています。
update2024.10.04 20:00

Bybitがトレード大会「WSOT 2024」を開催!賞金総額は最大1,000万USDT

Bybit(バイビット)は、賞金総額1,000万USDTのトレード大会「WSOT 2024(World Series of Trading 2024)」の開催を発表しました。この記事では、WSOT 2024の大会概要や参加方法などを解説します。
update2024.10.04 19:00

XMTradingが賞金総額12万ドル以上のTrade&Winプロモを開催!

XMTradingが賞金総額12万ドルのTrade&Winプロモを開催することを発表しました。プロモーションの期間は約1ヶ月で、対象期間中に一定量の取引を行うと、抽選券を獲得できます。当選者には賞金のほか、副賞が授与されます。
update2024.10.02 19:00

FXDDが破綻間近か?サポートや口座開設の受付が停止

2024年9月24日現在、FXDDがサポートや口座開設の受付を停止しています。MT4のライブ口座へはアクセスできるものの、取引サーバーに接続できなくなるのも時間の問題かもしれません。
update2024.09.20 20:00

Vantage Tradingがプレミアム預金を開始!最大年率13%の資金運用が可能

海外FX業者のVantage Tradingが2024年8月19日から新たにVプレミアム預金を開始しました。Vプレミアム預金では、規定量の資金および取引量を達成することで、最大年利13%の資金運用が可能です。
update2024.09.17 19:00

Milton Marketsが9月の1万円FXチャレンジとXリポストキャンペーンを開催!

Milton Marketsで、9月の1万円チャレンジが開催されます。この記事では、開催期間や上位入賞の条件、これまでの1万円チャレンジと変わった点などを解説します。
update2024.09.12 19:00

Titan FX が9月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円

海外FX業者のTitan FXが、「長月トレードコンテスト」を9月16日から開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2024.09.10 20:00

Milton Marketsがボーナスキャンペーンや口座タイプを一新!

2024年9月1日からMilton Marketsがサービス内容のリニューアルを実施しました。この記事では、新たにリニューアルされた口座開設ボーナスや入金ボーナス、口座タイプなどを解説します。
update2024.09.10 19:00

仮想通貨DOGSの将来性は?テレグラム発のミームコインについて解説

仮想通貨(暗号資産)DOGSは、TONブロックチェーンを基盤とした、テレグラム...
update2024.09.06 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル