Select Language

海外FX業者で導入が進むMT5とは?MT5を利用するメリットとデメリット

海外FX業者で導入が進むMT5とは?MT5を利用するメリットとデメリット

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.07.12 12:13
海外FX業者で導入が進むMT5とは?MT5を利用するメリットとデメリット

update 2023.07.12 12:13

MetaTrader5(MT5)は、ロシアのMetaQuotes社が開発したMetaTrader4(MT4)の後継版です。動作が早く、テクニカル分析ツールも豊富なため、トレーダーからの評判もよく、取引プラットフォームとして採用するFXブローカーが増加しています。

現在、MT4は新規機能のアップデートも終了しており、エラー修正などのサポートのみが行われています。一方、MT5は定期的にアップデートがおこなわれており、デザインの変更や機能追加が行われています。

XMTrading(エックスエムトレーディング)やExness(エクスネス)といった大手FXブローカーだけでなく、中堅海外FX業者でもMT5を導入する動きが加速しています。

MT4とMT5の違いは?

MT4とMT5はどちらも、MetaQuotes社が開発した取引プラットフォームです。MT4が先にリリースされ、MT5はその後継版として2010年にリリースされました。

MT5画面

その使い勝手の良さから、多くの海外FX業者が自社製のプラットフォームではなくMT4やMT5でトレード環境を提供しています。

MT4とMT5には以下のような違いが存在します。

  • 取引機能の性能
  • サポートツールの豊富さ

MT5はMT4よりも取引面で優れる

MT4とMT5の大きな違いは、最新版であるMT5が取引機能面を大きく向上させていることです。

とりわけ、動作スピードは改善された点といえるでしょう。2005年に開発されたMT4は開発に当時主流だったメモリ数32bitのプロセッサビットを使用していました。一方のMT5は64bitとMT4より大きなメモリを使うので、処理の効率性が高まり動作スピードも向上しています。

また、MT5では価格チャートを補助する「インディケータ」「オブジェクト」「表示できる時間足」の種類も増加しています。これにより価格チャート表示の柔軟性が増し、対応できるシーンが増えたこともMT5の特徴です。

外部ツールの豊富さはMT4のほうが上

取引をサポートする外部ツールの豊富さはMT4に軍配が上がります。具体的には、カスタムインディケータや自動売買を行うエキスパートアドバイザ(EA)などの外部ツールはMT4のほうが断然多いのです。

MT4やMT5では、プログラミング知識があれば、ユーザーがオリジナルのツールを作成して、インストールすることが可能です。

過去に様々な投資家がMT4用の外部ツールを多数開発してきたこともあり、豊富なツールを使用することができます。一方で、MT5は比較的歴史が浅いため、徐々に増えてきてはいますが、まだ入手できるツールの数は限られています。

業界はMT4からMT5へ移行しきれていない

2005年にリリースされたMT4は、後継であるMT5が2010年にリリースされてもなお現役で使用されているプラットフォームです。

元々FX取引用に設計されたMT4は、多機能やユーザビリティが評価され多くのトレーダーに定着しました。しかし、MT4の完成度があまりに高かったがゆえに、業界全体が移行しきれていないのが現状です。

元々MetaQuotes社はMT5登場後にMT4のサポートを打ち切り、MT5の普及を促進させる予定でした。しかし、その計画はあまりうまくいかず、MT4のサポートは復活しています。

その結果、MetaTraderシリーズは10年以上2つのバージョンが現役で両立しているという不思議な状況となっています。

MT5を利用するメリット

MT5を利用するメリットは以下の通りです。

  • 動作や注文が速い
  • テクニカルインディケータが多い
  • オブジェクトが多い
  • 表示できる時間足が多い
  • 板情報が表示される
  • アップデートが継続している

動作や注文速度が速い

前述の通り、MT5はMT4よりも動作速度が速いというメリットがあります。元々MT4も軽いソフトウェアでしたから、通常の使用であればあまり差を感じることはないのですが、複雑なカスタムインディケータを使用する際などには、明確な違いを感じることができます。

また、エキスパートアドバイザ(EA)を使う方でしたら、MT5のバックテスト実行速度のスピードにもメリットを感じるはずです。MT5では、より最適化されたMQL5というプログラム言語を使用しますので、実行されるバックテストは、精度が高く短時間で完了します。

テクニカルインディケータが多い

MT5には、標準搭載されているインディケータが多いというメリットがあります。

従来のMT4が31種類のテクニカルインディケータが使用できたことに対して、MT5は40種類と大幅に増えています。

MT4・MT5では以下の4種類のテクニカルインディケータを使用可能ですが、MT5はMT4と比較して、1種類につき2~3個程度テクニカルインディケータが多く備わっています。

各テクニカルインディケータと特徴は、こちらの表でご確認ください。

種類 特徴
トレンド系 相場の方向性を把握できる
オシレーター系 「売られすぎ」or「買われすぎ」を判断できる
ボリューム系 取引量を用いて分析を行う
ビル・ウィリアムズ系 投資家ビル・ウィリアムズが開発したオリジナルインディケータ

オブジェクト

表示することが可能な「オブジェクト」の数もMT5の方が多くあります。オブジェクトとは、価格チャートに重ねて表示するラインや図形のことで、価格のトレンドやボックスを視覚的に把握したり、文字で相場状況をメモしたりなど、様々な形で利用できます。

MT5ではオブジェクトが30種類から38種類と増えていますので、価格チャートに対してできることが多くなっています。

具体的にはMT5で下記のような機能が追加されています。

  • エリオット波動
  • ミニチャート
  • 経済指標
  • 矢印線
MT5で追加された機能

表示できる時間足が多い

MT5は、MT4と比較して表示できる時間足の種類が多いというメリットがあります。

価格チャートは一定の時間軸でくくられた「時間足」によって構成されますが、この時間足の種類が多いことによって投資判断に柔軟性が生まれます。

多くのトレーダーは複数の時間足を見てエントリーポイントを決定しますので、時間足が多いことはその分判断基準を増やせるためです。

MT4で表示できる時間足が9種類に対して、MT5では21種類の時間足を表示できます。新しく下記の時間足が追加されました。

MT4で表示できる時間足が9種類に対して、MT5では21種類の時間足を表示できます。新しく追加された時間足については、こちらの表をご確認ください。

分足 2分足、3分足、4分足、6分足、10分足、12分足、20分足
時間足 2時間足、3時間足、6時間足、8時間足、12時間足

板情報が表示される

MT5は、板情報機能が標準搭載されています。

MT4でもカスタムインディケータによって板情報は使えましたが、外部性ツールでスピードが遅いため実用性には欠けていました。MT5では実用的な板情報によって、「価格と価格毎に約定可能な取引数量のリスト(板)」を見ることが可能になりました。

ただし、現時点では板情報を見られるブローカーは非常に限られているほか、FX銘柄の場合はそのブローカー内での取引数量が表示されるのみなので、板情報を実際のトレードの参考にすることは難しいでしょう。

日本語対応のFXブローカーの中にはほとんどありませんが、株式銘柄などでMT5から直接市場に発注を行っているブローカーで主に使用されている機能です。

なお、板情報機能では、ティックチャートと売買ボタンが表示されるため、スキャルピングツールとしても利用可能です。

板注文画面

アップデートが継続している

MT5はアップデートが継続的に行われています。デザイン変更やサーバースピードのアップといったアップデートもあれば、新機能の追加といった大きなアップデートもあります。

MyforexではMT5のリリースごとにリリース内容の紹介をしています。最新のアップデート情報は以下のリンクからご覧いただけます。

MT5を利用するデメリット

ここまで基本的なシステムは、MT4からMT5で大きく改良されたことを見てきました。

その一方で、MT5には以下のようなデメリットが存在します。

  • MT4と比較してカスタムインディケータが少ない
  • MT4と比較して使用できる自動売買ソフトが少ない

カスタムインディケータが少ない

MT5は、MT4と比較してカスタムインディケータが少ないことがデメリットです。

カスタムインディケータは、MetaQuotes社が提供しているものではなく、プログラミング言語を用いて利用者が作成するものです。MT4とプログラム言語が異なるため、新しくMT5用の言語を習得しようとする人が少なく、まだあまり活発に作成されていません。

プログラミング言語を学ぶための日本語の資料がそもそも少ないこともあり、日本語で作成されたカスタムインディケータは特に少ないのが現状です。

お気に入りのカスタムインディケータを継続して使用できないことから、MT5に移行しないトレーダーもいます。

自動売買ソフトが少ない

また、MT5では自動売買ソフトであるエキスパートアドバイザ(EA)の種類もあまり多くありません。

カスタムインディケータ同様に、互換性の問題から企業や個人があまり開発を行っていないからです。

無料有料問わずMT4では多くの自動売買ソフトが使用可能だったので、それが使えないということはデメリットと言えるでしょう。

MT5採用業者は増える傾向、ユーザーも徐々に

MT5が2010年にリリースされて早10年ですが、ようやくMT5への本格移行の兆しが出てきています。大手海外FX業者が続々とMT5を導入し始め、業界全体で追従する流れが来ているためです。

MT5での取引に慣れたトレーダーが他の海外FX業者に乗り換えるとなった場合、MT5に非対応ですと顧客を逃してしまう可能性が高まります。

また、海外FX業者が仮にMT4のサポートが打ち切りとなれば、大きな損失になるため、MT5を導入する潮流になってきているのです。

MT5はユーザーからも好評

動作速度が速くチャートの機能も多いMT5は、多くのユーザーから好評を受けています。

MT4と比較してカスタムインディケータやエキスパートアドバイザ(EA)といった無料ツールの恩恵を受けることはできませんが、基本的な性能が向上した快適さにメリットを感じているようです。

また、インディケータやエキスパートアドバイザ(EA)が少ないというメリットも今後MT5が主流になれば改善される可能性は高くあります。ユーザーの増加によって売り上げの目途が立てば、徐々に開発も増えていくと予想されるためです。

海外でも国内でもMT5の導入が続く

2020年に近づくあたりから、大手海外FX業者がMT5を続々と導入しています。

現在は、下記のような大手の海外FX業者は全てMT5に対応しているほか、中堅業者にも導入が広がっています。

xem exn tfx hot fxg
xem exn tfx hot fxg

大手海外FX業者のMT5導入が増えれば増えるほど、他の海外FX業者も導入を考えなければならなくなります。

また、直近に創立されたFXGT(エフエックスジーティー)では、そもそものMT4に対応していません。取引は全てMT5で行うようになっており、新しい海外FX業者はMT5を導入するのが基本となっています。

今後も、MT5導入の流れが続いていくと予想されます。将来的には、MT5の導入が標準となる可能性が高いでしょう。今後の各社の対応に注目です。


Date

作成日

2021.08.30

Update

最終更新

2023.07.12

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Titan FXが花月トレードコンテストを開催!入金なしで参加可能

海外FX業者のTitan FXが、「花月トレードコンテスト」を開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
New
update2024.03.18 20:30

プロップファームとは? 報酬の仕組み・参加条件・おすすめの業者を紹介

近年、日本でもプロップファームのサービスを提供する業者が増えています。プロップファームでは、個人トレーダーが会社の資金を使ってトレードができ、トレード利益の一部を報酬として受け取れます。この記事では、プロップファームについて詳しく解説します。
update2024.03.15 19:00

XMTradingが「XMTRADING x DAZNプロモ2024」を開催!

2024年3月12日から、XMTradingは「XMtradingxDAZNプロモ2024」を開催します。条件を満たしたトレーダーに対して、先着でスポーツ配信サービス「DAZN」のギフトコードが付与されます。配布の上限になり次第、プロモーションは終了です。
update2024.03.14 21:15

Bybitローンチプールに仮想通貨NIBIが登場!参加方法やNibiru Chainのネイティブトークンについて解説

2024年3月12日、Bybit(バイビット)は、仮想通貨NIBIをローンチプールの対象銘柄にすると発表しました。NIBIは、レイヤー1ブロックチェーンであるNibiru Chainのネイティブトークンです。
update2024.03.14 21:00

Milton Marketsのエリート口座のスプレッドを調査!他の海外FX業者と比較

Milton Marketsに新口座タイプ「エリート口座」が誕生しました。エリート口座の最大の特徴は、その狭いスプレッドです。本記事では、エリート口座のスプレッドをMilton Marketsの他の口座タイプや他の海外FX業者と比較しました。
update2024.03.14 20:00

仮想通貨AEVOの将来性は?分散型デリバティブ取引所の評判や仕組みを解説

2024年3月6日、BinanceがローンチプールでAEVOの取り扱いを発表しました。AEVOは、分散型デリバティブ取引所Aevoのネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨AEVOの将来性やSNSでの評判、トークンの使い道などを解説します。
update2024.03.13 21:00

Mantle(MNT)EcoFundの新たな提案が可決|MIP-29の内容や影響を解説

2024年2月26日、Mantleで「MIP-29」に対する投票が開始されました。当記事ではMantle EcoFundの現状や新たな提案の内容、可決によりもたらされる影響について解説します。
update2024.03.13 20:00

ZoomexがクリプトバトルZを開催!毎週開催の取引大会で現物USDTやボーナスを獲得

2024年2月23日、海外取引所のZoomex(ズーメックス)が、取引大会シリーズ「クリプトバトルZ」の開催を発表しました。特典総額は1,830ドル相当と高額ではありませんが、毎週開催されるため多くの獲得チャンスがあります。当記事では、クリプトバトルZの詳細や参加方法、注意点を解説します。
update2024.03.12 20:00

Milton Marketsが3月の40%入金ボーナスキャンペーンを開催!

海外FX業者Milton Marketsが、2024年3月31日まで40%入金ボーナスキャンペーンを開催します。キャンペーン期間中に入金すると40%のボーナスが付与され、最大40万円分のボーナスクレジットを獲得できます。
update2024.03.11 20:30

Milton Marketsが1万円FXチャレンジ&友達紹介キャンペーンを開催!

Milton Marketsが、1万円FXチャレンジを開催することを発表しました。チャレンジ条件を達成したトレーダー全員に50%入金ボーナスチケットが贈られます。また、ランキング上位に入賞すると最大で100万円が授与されます。
update2024.03.11 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル