Select Language

メタマスクのポートフォリオ(Portfolio Dapp)とは?利用できる機能や使い方を解説

メタマスクのポートフォリオ(Portfolio Dapp)とは?利用できる機能や使い方を解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.07.30 11:51
メタマスクのポートフォリオ(Portfolio Dapp)とは?利用できる機能や使い方を解説

update 2024.07.30 11:51

分散型ウォレットのメタマスク(MetaMask)では、ポートフォリオ(Portfolio Dapp)を提供しています。メタマスクのポートフォリオは、その名の通り、メタマスク上の仮想通貨(暗号資産)やNFTなどのポートフォリオ(保有資産)を一元管理できる機能です。それに加えて、代表的なDapps(分散型アプリケーション)を統合しており、誰でも簡単にWeb3.0へアクセスできます。

当記事では、メタマスクポートフォリオの概要を紹介した上で、機能や使い方、よくある質問をまとめて解説します。

メタマスクポートフォリオとは

メタマスクポートフォリオの画像

画像引用:MetaMask

メタマスク(MetaMask)ポートフォリオは、ウォレット内の仮想通貨(暗号資産)やNFTを一覧で表示する機能です。加えて、仮想通貨のスワップやブリッジなどの機能も提供しており、メタマスクをより便利に利用できます。

メタマスクポートフォリオには、メタマスクのウォレット内からアクセスできます。トップ画面のダッシュボードでは、保有する仮想通貨だけでなく、NFT、トランザクションやDeFi(分散型金融)の利用履歴なども確認できます。

point DeFiとは

DeFi(ディーファイ)とは、銀行や仮想通貨(暗号資産)取引所などの金融サービスの分野でブロックチェーンを活用した、分散型金融と呼ばれる金融エコシステムです。分散型金融を意味する英語の「Decentralized Finance」の頭文字を取ってこのように呼ばれます。

複数のアカウントをまとめて確認

メタマスクポートフォリオには、最大10個までのウォレットアドレスを登録してまとめて確認することができます。例えば、別に利用しているメタマスクやハードウェアウォレット、ENSに紐付けられたウォレットのアドレスを入力すれば、それぞれの保有資産をダッシュボードから確認できます。

point ENSとは

ENSは、イーサリアム・ネーム・サービス(Ethereum Name Service)の略称です。既存のドメインネームサービスのように、イーサリアムのウォレットアドレスに任意の名前を割り当て、覚えやすい形での利用を可能にします。

複数のEVMチェーンに対応

メタマスクポートフォリオは、イーサリアム(ETH)以外のEVMチェーンにも対応しています。対象のEVMチェーンは、次の通りです。

  • アバランチ
  • ポリゴン
  • BNBチェーン
  • ファントム
  • アービトラム
  • オプティミズム
  • リネア
  • zkSync
  • ポリゴン zkEVM
  • セロ
  • クロノス
  • ムーンビーム
  • ムーンリバー
  • オーロラ
point EVMとは

EVMはEthereum Virtual Machineの略称で、日本語でイーサリアム仮想マシンと訳します。この技術を使って、スマートコントラクトの実行や管理が可能になります。EVMを実装すると、ブロックチェーン間の仮想通貨の移動や、Dapps(分散型アプリケーション)の移植などが容易になります。

メタマスクポートフォリオの機能

メタマスク(MetaMask)ポートフォリオには、以下の8つの機能があります(2024年1月現在)。

  • Dashboard(ダッシュボード)
  • Explore(調べる)
  • Buy(購入)
  • Sell(売却)
  • Swap(スワップ)
  • Bridge(ブリッジ)
  • Stake(ステーキング)
  • Send & Receive(送受信)

それぞれの機能の特徴を解説します。

Dashboard(ダッシュボード)

「Dashboard(ダッシュボード)」は、最大10個のメタマスクアカウントを入力でき、ウォレット内にある仮想通貨(暗号資産)やNFTをまとめて確認できる機能です。また、過去の取引履歴や、以下のDeFiのポジションも確認可能です。

  • Aave
  • Curve
  • Stargate

Explore(調べる)

「Explore(調べる)」は、仮想通貨のウォッチリストやDeFi、NFTマーケットプレイス、仮想通貨・Web3の学習記事などにアクセスできるポータル機能です。

Explore(調べる)画面 Explore(調べる)画面

Buy(購入)

「Buy(購入)」は、取引所を使わずに、メタマスク上で仮想通貨を直接購入できる機能です。メタマスクが仲介する決済プロバイダから条件の良い相手を選んで購入できます。日本ではクレジットカード・デビットカードとApple Payが使えます。

なお、メタマスクで使えるクレジットカード・デビットカードの種類は限られるため注意が必要です。X(旧Twitter)では、以下のクレジットカードが利用できたという口コミが見られました。

  • PayPayカード
  • bitflyerクレカ
  • Viewカード

ただし、確実に使える保証はありませんので、各自でお確かめください。

Sell(売却)

「Sell(売却)」は、取引所を使わずに、メタマスク上で仮想通貨を直接売却できる機能です。メタマスクが仲介する決済プロバイダから条件の良い相手を選んで売却できます。現在はイーサリアムメインネット上のETHのみ対応していますが、今後売却できるトークンの種類は追加されていく予定です。

なお、当記事執筆時点(2024年1月)で、売却機能は日本ではサポート対象外のため利用できません。

Sell(売る)画面

Swap(スワップ)

「Swap(スワップ)」は、取引所を使わずに、メタマスク上で仮想通貨を別の銘柄に交換できる機能です。メタマスクは仲介者として、複数のDEXやDEXアグリゲーターの中から最適な価格を提供しています。当記事執筆時点(2024年1月)で対応しているブロックチェーンは、以下の8種類です。

  • イーサリアム
  • アバランチ
  • ポリゴン
  • BNBチェーン
  • アービトラム
  • オプティミズム
  • リネア
point DEXおよびDEXアグリゲーターとは

DEX(分散型取引所)とは、ブロックチェーンを活用することで、中央管理者が不在でも仮想通貨を取引できる取引所のことです。一方、DEXアグリゲーターは、複数のDEXの中から最適なレートで仮想通貨をスワップできる取引所を提示してくれるサービスです。

Bridge(ブリッジ)

「Bridge(ブリッジ)」は、メタマスク上で、異なるブロックチェーン間での仮想通貨のクロスチェーンブリッジができる機能です。メタマスクのブリッジは、「Socket」「LI.FI」という2つのブリッジアグリゲーターと統合し、最適かつ最速なルートでブリッジできます。当記事執筆時点(2024年1月)で対応しているブロックチェーンは、以下の9種類です。

  • イーサリアム
  • アバランチ
  • ポリゴン
  • BNBチェーン
  • アービトラム
  • オプティミズム
  • リネア
  • zkSync
  • ベース
point クロスチェーンブリッジとは

クロスチェーンブリッジとは、複数のブロックチェーンをつないで規格の異なる仮想通貨を相互に利用可能にする技術です。

Stake(ステーキング)

「Stake(ステーキング)」は、メタマスク上で仮想通貨をステーキングできる機能です。リキッドステーキングとバリデーターステーキングの2種類を提供しています。

リキッドステーキング

メタマスクポートフォリオでは、ETHとMATICのリキッドステーキングに対応しています。それぞれ以下のステーキングプールを利用可能です。

ETH

  • Lido
  • Rocket Pool

MATIC

  • Lido
  • Stader
point リキッドステーキングとは

リキッドステーキングとはその名前のとおり「流動性のあるステーキング」です。通常のステーキングでは、預け入れた仮想通貨がロックされる一方、リキッドステーキングでは、それと等価のリキッドステーキングトークンの現金化や送金、運用などができます。

バリデーターステーキング

バリデーターステーキングは、メタマスクを介してイーサリアムのバリデーターとしてのステーキング報酬を得られるサービスです。バリデーターステーキングでは、Consensys Stakingが提供するインフラを活用し、ユーザーに代わってバリデーターの運用を代行します。

point バリデーターとは

一般的な意味でのバリデーターとは、仮想通貨ブロックチェーンのブロック生成やトランザクション(取引)データの内容が正しいのかを検証し承認するノード(端末)のことです。

主にコンセンサスアルゴリズムにPoS(プルーフ・オブ・ステーク)を採用する仮想通貨で採用されており、PoW(プルーフ・オブ・ワーク)でマイニングを行うマイナーと同様の役割を担っています。

ユーザーは手数料を差し引いたステーキング報酬を受け取れます。利用には32ETH以上が必要となり、32の倍数ずつステーキング量を増やすことが可能です。

Send & Receive(送受信)

「Send & Receive(送受信)」は、仮想通貨やNFTを別のウォレットや取引所との間で送受信する機能です。送信では、送信先のアドレスや送金するトークンの種類、数量を入力して実行します。受信では、表示されるメタマスクのアドレスまたはQRコードを、送信元のウォレットや取引所に入力または読み取ることでメタマスクへ送信可能です。

PCでのポートフォリオの使い方

メタマスク(MetaMask)ポートフォリオは、PCブラウザとスマホアプリで利用可能です。

ここではPCでのメタマスクポートフォリオの基本的な使い方と、複数ウォレットの追加方法を紹介します。

ポートフォリオの基本的な使い方

手順1

メタマスクを開き、「Portfolio」アイコンをクリックします。

PC版メタマスク画面 PC版メタマスク画面

手順2

ブラウザに表示されたメタマスクポートフォリオの左側のメニューから、利用したい機能を選びます。

PC版メタマスクポートフォリオ画面 PC版メタマスクポートフォリオ画面

複数ウォレットの追加方法

手順1

ダッシュボード画面のウォレットアドレスのプルダウンから「Manage in Accounts Settings」をクリックします。

PC版メタマスクダッシュボード画面 PC版メタマスクダッシュボード画面

手順2

設定画面で「Add account」ボタンをクリックします。

PC版メタマスクセッティング画面 PC版メタマスクセッティング画面

手順3

「Connect MetaMask」ボタンをクリックします。

PC版メタマスクウォレット追加画面

なお、下段の「Watch any wallet」にウォレットアドレスやENSを入力すると、他のアカウントのウォレットやメタマスク以外のイーサリアムウォレットを追加して参照することも可能です。

手順4

追加したいアカウントを選択して「次へ」ボタンを押し、次の画面で「接続」をクリックします。

PC版メタマスクウォレット追加画面

手順5

設定画面に戻って、追加したアカウントが表示されていれば完了です。

PC版メタマスクアカウント追加画面 PC版メタマスクアカウント追加画面

「Buy(購入)」「Swap(スワップ)」など、おもな個別機能の使い方は、以下をご覧ください。

スマホでのポートフォリオの使い方

スマホでのメタマスクポートフォリオの基本的な使い方と、複数ウォレットの追加方法を紹介します。

ポートフォリオの基本的な使い方

手順1

メタマスクのアプリを起動し、「Portfolio」ボタン、または下段のコンパスのアイコンをタップします。

スマホ版メタマスク画面

手順2

表示されたメタマスクポートフォリオ画面で、右上の「≡」をタップします。

スマホ版メタマスクポートフォリオ画面

手順3

メタマスクポートフォリオのメニューから、利用したい機能を選びます。スマホアプリのメニューには、日本でサポートされていない「Sell」は表示されていません。

スマホ版メタマスクポートフォリオメニュー画面

複数ウォレットの追加方法

手順1

ダッシュボード画面のウォレットアドレスのプルダウンから「Manage in Accounts Settings」をタップします。

スマホ版メタマスクダッシュボード画面

手順2

設定画面で「Add account」ボタンをタップします。

スマホ版メタマスクセッティング画面

手順3

「Connect MetaMask」ボタンをタップします。

スマホ版メタマスクポートフォリオ画面

なお、下段の「Watch any wallet」にウォレットアドレスやENSを入力すると、他のアカウントのウォレットやメタマスク以外のイーサリアムウォレットを追加して参照することも可能です。

手順4

「複数アカウントを接続」をタップします。

スマホ版メタマスクアカウントの接続画面

手順5

追加したいアカウントを選択して「(n)個を接続」ボタンをタップします。

スマホ版メタマスクアカウントの接続画面

手順6

設定画面に戻って、追加したアカウントが表示されていれば完了です。

スマホ版メタマスクセッティングの接続画面

「Buy|購入」「Swap|スワップ」など、おもな個別機能の使い方は、次をご覧ください。

ポートフォリオの個別機能の使い方

メタマスクポートフォリオのおもな個別機能の使い方は、それぞれ以下の記事で詳しく解説していますので、ご覧ください。

Buy(購入)

Swap(スワップ)

Bridge(ブリッジ)

Stake(ステーキング)

メタマスクポートフォリオに関するよくある質問

メタマスク(MetaMask)ポートフォリオに関するよくある質問と回答を紹介します。

メタマスク以外のウォレットに対応していますか?

当記事執筆現在(2024年1月)、メタマスクポートフォリオは、メタマスク以外のウォレットには対応していません。しかし、将来的にはメタマスク以外のウォレットに対応することが予定されています。

なお、メタマスク以外のウォレットは接続(Connect)できないものの、他のイーサリアムウォレットをダッシュボードに追加し、保有資産などを参照することは可能です。

上で紹介した「複数ウォレットの追加方法」の手順3の画面で、「Watch any wallet」にウォレットアドレスかENSを入力すると参照できます。

PC版メタマスクのウォレット接続画面

別のシードフレーズから生成されたアドレスを接続できますか?

メタマスクポートフォリオに接続(Connect)して一元管理できるのは、同じシードフレーズから生成されたウォレットアドレスのみです。ただし、先述のように、他のウォレットアドレスもダッシュボードに追加して参照(Watch)することはできます。

point シードフレーズとは

シードフレーズとはランダムに生成された単語の羅列で、リカバリーフレーズとも呼ばれます。ひとたび発行されると変更されることはなく、ウォレットを復元したり、異なるデバイスのウォレットと同期したりする際に利用します。

ポートフォリオにNFTが表示されない

NFTが表示されない場合、しばらく待ちましょう。

メタマスクポートフォリオは、オンチェーン上の活動を索引付け(インデックス)するサービスを利用して、アプリケーション内にNFTを表示しています。NFTがまだインデックスされていない場合、ダッシュボードに表示されないことがあります。

しばらく待っても表示されない場合は、メタマスクのサポートに問い合わせてください。

PC版メタマスクダッシュボード接続画面 PC版メタマスクダッシュボード接続画面

また、メタマスクポートフォリオにNFTの画像が表示されないケースもあります。これは、画像のメタデータがメタマスクポートフォリオでサポートしていない形式であることが原因です。画像が表示されなくても、NFTが消失したわけではないため、ご安心ください。

初心者にも上級者にも便利

メタマスク(Metamask)ポートフォリオは、メタマスクユーザーの仮想通貨(暗号資産)やNFTの管理が便利になる機能です。複数のウォレットにある資産をまとめて確認できるため、非常に便利です。

また、一つのプラットフォームでスワップやブリッジ、ステーキングなど様々な機能を利用できる点も魅力です。初心者にも上級者にも便利な機能なので、気になる方はチェックしておくのも良いでしょう。


Date

作成日

2024.01.31

Update

最終更新

2024.07.30

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説

仮想通貨(暗号資産)SOLVは、ビットコイン(BTC)のステーキングプロトコル「Solv Protocol」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨SOLVの特徴やSNSでの評判、将来性、トークンの使い道などを解説します。
update2025.01.10 19:30

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
update2024.11.07 19:00

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.11.28 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00

初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~

MT4でEAを使って自動売買をするならストラテジーテスターにより利益が出るかテストが必要です。本記事では、ストラテジーテスターの実践的な使い方や疑問を感じやすいポイントを解説します。
update2025.01.10 19:00

XMTradingがおみくじプロモ2025を実施!総額1,000万円越えのキャンペーン

海外FX業者XMTradingは、1月2日~1月31日までの期間限定で「おみくじプロモ2025」を実施すると発表しました。賞金総額は1,000万円以上であり、抽選で100名に最大75万円の現金がキャッシュバックされます。
update2025.01.06 19:00

XMTradingがお年玉プロモーションを実施

海外FX業者XMTradingは、2024年12月3日〜12月31日までの期間限定で、お年玉プロモーションを実施すると発表しました。200ドル相当を入金して、2ロット以上取引すると抽選に参加できます。
update2024.12.03 19:00

MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!日本との時差については図解で理解しておこう

MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。
update2024.11.27 19:30

このローソク足あと何秒!?残り時間を表示するMT4/MT5のインディケータを比較

MT4やMT5でトレードする際、インディケータを使えばローソク足が確定するまでの残り時間を表示できます。アラート機能付きや残り時間以外の情報も表示するインディケータもあります。本記事では、MT4・MT5にローソク足の残り時間を表示するインディケータを紹介します。
update2024.12.12 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル