Select Language

メタマスク(MetaMask)にソラナは送金できる?Solana Snapでソラナの送金やブリッジが可能

メタマスク(MetaMask)にソラナは送金できる?Solana Snapでソラナの送金やブリッジが可能

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.11.21 23:15
メタマスク(MetaMask)にソラナは送金できる?Solana Snapでソラナの送金やブリッジが可能

update 2024.11.21 23:15

メタマスク(MetaMask)は多くのユーザーに利用されているウォレットで、様々な仮想通貨(暗号資産)を一元管理できるのが魅力です。それでは、メタマスクにソラナ(SOL)を送金して管理したり、ソラナ(Solana)ネットワークのDApps(分散型アプリケーション)を使うことはできるのでしょうか。

この記事では、メタマスクがソラナに対応しているかどうかを紹介した上で、Solana Snapをメタマスクに追加する方法などを解説します。

基本的にソラナは送金できない

メタマスクはソラナのウォレットアドレスを生成できないため、基本的にソラナを送金することはできません。ソラナを扱いたい場合、メタマスクではなく、Phantom(ファントム)やSolflare(ソルフレア)といったソラナ対応のウォレットを使う必要があります。

point ウォレットアドレスとは

ウォレットアドレスは、ブロックチェーン上のウォレットに割り当てられた英数字の羅列です。銀行口座の口座番号のような役割を持ち、ブロックチェーンごとに規格が異なります。

メタマスクはイーサリアムウォレット

メタマスクはイーサリアム(Ethereum)ウォレットであり、イーサリアムと互換性のあるブロックチェーンにのみ対応しています。イーサリアムと互換性のあるブロックチェーンは、EVM互換ブロックチェーンと呼ばれます。

point EVMとは

EVMはEthereum Virtual Machineの略称で、日本語でイーサリアム仮想マシンと訳します。この技術を使って、スマートコントラクトの実行や管理が可能になります。EVMを実装すると、ブロックチェーン間の仮想通貨の移動や、DApp(分散型アプリ)の移植などが容易になります。

イーサリアムとEVM互換ブロックチェーンは、ウォレットアドレスを共有できます。つまり、イーサリアムウォレットは、1つのウォレットアドレスで複数のブロックチェーン上の仮想通貨(暗号資産)を管理することが可能です。

メタマスクも例外ではなく、イーサリアムやポリゴン、アバランチなど、異なるブロックチェーン上で発行される仮想通貨を一元管理できます。

しかし、ソラナは非EVM互換ブロックチェーンです。そのため、メタマスクにソラナを送金したり、メタマスクでソラナネットワーク上のDApps(分散型アプリケーション)を使うことはできません。

point 分散型アプリケーションとは

分散型アプリケーション(DApps)とは、管理者不在で自律的に行動を行う非中央集権のアプリケーションのことをいいます。「Decentralized Applications」の略称で、Dappsと呼ばれることもあります。ブロックチェーンを利用したサービスなどを提供するアプリケーションの総称であり、中央管理ではなく分散管理であるためサーバーダウンによるサービス停止の心配も少ないといった特徴を持ちます。

メタマスクが対応するブロックチェーン

メタマスクは複数のブロックチェーンに対応しており、以下はその一部です。対応するブロックチェーンの一覧は、「Chainlist.wtf」に公開されています。

  • イーサリアム
  • BNBチェーン
  • ポリゴン
  • アバランチ
  • ファントム
  • アスターネットワーク
  • イーサリアムクラシック
  • アービトラム
  • オプティミズム
  • ベース

Solana Snapで送金可能

Solana Snap

画像引用:Solflare

メタマスクにソラナ(SOL)を送金したり、ソラナを保管・管理することはできません。しかし、Solflare(ソルフレア)が開発したSolana Snap(ソラナスナップ)という拡張機能を使うと、ソラナの送金やブリッジが可能となります。

Solana Snapでできることは、主に以下の3つです。

  • ソラナ上で発行された仮想通貨やNFTの保管・管理
  • メタマスクからソラナへのブリッジ(資産の橋渡し)
  • ソラナ上のDAppsとメタマスクの接続

所定の手続きを行うと、メタマスクにSolana Snapの拡張機能を追加でき、ソラナエコシステムへのアクセスを可能とします。Solana Snapは無料で使うことが可能です。

なお、Solana SnapはMetaMask Snaps(メタマスクスナップス)という、メタマスクに拡張機能を追加するシステムで構築されています。

caution メタマスク画面上での表示・管理はできない

Solana Snapの機能を追加しても、メタマスクの画面上でソラナ上の仮想通貨やNFTの確認・管理はできません。ソラナ上の仮想通貨などを管理する際は、Dapps接続時に表示されるSolflareのウィジェット機能を介して行います。また、メタマスクをSolflare公式サイトに接続して、確認・管理することも可能です。

MetaMask Snapsとは

MetaMask Snapsは、サードパーティー企業が開発した拡張機能を追加できるオープンソースシステムです。MetaMask Snapsを使うことで、ユーザーは自分の目的に合わせて、メタマスクをカスタマイズできます。

MetaMask Snapsでは、メタマスクに機能を追加するアプリケーションを「Snap」と呼んでいます。当記事執筆現在(2024年1月18日)、40種類以上のSnapが利用可能です。

MetaMask Snapsとは
MetaMask Snapsとは

画像引用:MetaMask Snaps

インストールできるSnapは、メタマスクおよび第3者機関による監査を受けてから公開されています。そのため、一定の安全性は確保されているといえるでしょう。しかし、技術的な監査は受けているものの、バグや脆弱性がないとは言い切れないため、その点は注意が必要です。

Solana Snapの使い方

Solana Snapの使い方を解説します。以下3つに分けて、手順をご紹介します。

  • メタマスクにSolana Snapを追加する方法
  • メタマスクからソラナにブリッジする方法
  • メタマスクでソラナ上のDAppsに接続する方法

Solana Snapを追加する方法

メタマスクにSolana Snapをインストールする手順を解説します。

手順1

以下のリンクをクリックして、Solflareの公式サイトにアクセスします。

手順2

画面右上にある「Access Wallet」をクリックします。

Solflareのトップページ Solflareのトップページ

手順3

画面下部にある「MetaMask」をクリックします。

ウォレットの選択画面 ウォレットの選択画面

手順4

確認事項が何度か表示されるので、問題がなければ「続ける」をクリックします。

確認事項の画面 確認事項の画面

手順5

「Connect MetaMask」をクリックします。

メタマスクの接続画面 メタマスクの接続画面

手順6

サードパーティソフトウェアに関する通知が表示されるので、内容を確認して「同意する」をクリックします。

サードパーティソフトウェアに関する通知画面 サードパーティソフトウェアに関する通知画面

手順7

Solana Snapの接続リクエストが表示されたら、「接続」をクリックします。

Solana Snapの接続画面 Solana Snapの接続画面

手順8

Solana Wallet(Solana Snap)のインストールをリクエストされるので、「インストール」をクリックします。

Solana Walletのインストールリクエスト画面 Solana Walletのインストールリクエスト画面

手順9

「Install Solana Wallet」にチェックを入れて、「確認」をクリックします。

Solana Walletのインストール画面 Solana Walletのインストール画面

手順10

インストールが終わると以下の画面が表示されるので、「OK」をクリックすれば完了です。

Solana Walletのインストール完了画面 Solana Walletのインストール完了画面

手順11

自身のメタマスクのSnaps一覧を見ると、「Solana Wallet」と表示されており、正しくインストールされていることを確認できます。

Solana Walletのインストール確認画面 Solana Walletのインストール確認画面

ソラナにブリッジする方法

メタマスクにSolana Snapをインストールすることで、以下のブロックチェーンのトークンをソラナネットワークにブリッジできます。なお、ソラナ上のSOLまたはUSDCにのみブリッジが可能です(2024年1月18日現在)。

  • イーサリアム:ETH、DAI、USDT、USDC
  • ポリゴン:MATIC、ETH、USDT、USDC
  • BNBチェーン:BUSD、BNB、WETH、USDT、USDC
  • アービトラム:ARB、ETH、USDT、USDC、USDC.e
  • アバランチ:AVAX、WETH、USDT、USDC

手順1

以下のリンクをクリックして、Solflareの公式サイトにアクセスします。

手順2

画面右上にある「Access Wallet」をクリックします。

Solflareのトップページ Solflareのトップページ

手順3

Solana Snapをインストールしていれば、以下の画面が表示されます。画面上部にある「ブリッジ」をクリックします。

機能一覧の画面 機能一覧の画面

手順4

ブリッジしたいトークンの種類と数量を設定したら、「レビュー」をクリックします。ガス代を支払い、トランザクションを完了させれば、ブリッジが完了するものと思われます。

ブリッジ画面

ソラナ上のDAppsに接続する方法

メタマスクでソラナ上のDAppsに接続する方法を解説します。今回はソラナ上のリキッドステーキングプロトコルであるJitoを例にして、手順をご紹介します。

手順1

以下のリンクをクリックして、Jitoの公式サイトにアクセスします。

手順2

画面右上にある「Connect Wallet」をクリックします。

Jitoのトップページ Jitoのトップページ

手順3

Solana Snapをインストールしていれば、以下のようにメタマスクが検出されるので、「MetaMask」をクリックします。

ウォレット選択画面

手順4

「Continue」をクリックします。

Solana Snapの接続説明画面

手順5

画面左にSolana Walletのポップアップが表示されるので、「接続」をクリックします。

Solana WalletとJitoの接続画面 Solana WalletとJitoの接続画面

手順6

画面右上にメタマスクのアイコンが表示されれば、接続は完了です。

Jitoの接続完了画面 Jitoの接続完了画面

ソラナウォレットの使用が無難か

Solana Snapを使うことで、メタマスクでソラナ上の仮想通貨(暗号資産)を管理できます。一方で、Solana Snapはサードパーティが開発した拡張機能であり、バグや脆弱性がある可能性もあります。よりシンプルにソラナ上の仮想通貨を管理するなら、メタマスクではなく、ソラナに対応したウォレットを使うのが無難かもしれません。


Date

作成日

2024.01.19

Update

最終更新

2024.11.21

Myforex編集スタッフー仮想通貨担当ー

2017年に初めてビットコインを購入し、2020年より仮想通貨投資を本格的に開始。国内外のメディアやSNSなどを中心に、日々最新情報を追っている。ビットコインへの投資をメインにしつつ、DeFiを使って資産運用中。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

USDT・USDCのステーキング先はどこがおすすめ?年利やリスクをチェック

USDTやUSDCのステーキング利率は、預け先やサービスによって変わります。当記事では、BybitやBinanceなどの取引所ごとのステーキング利率を比較します。USDT・USDCをステーキングするリスクも解説します。
update2025.04.10 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

XMTradingが賞金総額12万ドル以上のTrade&Winプロモを開催!

XMTradingが賞金総額12万ドルのTrade&Winプロモを開催することを発表しました。プロモーションの期間は約1ヶ月で、対象期間中に一定量の取引を行うと、抽選券を獲得できます。当選者には賞金のほか、副賞が授与されます。
update2025.03.06 19:00

Milton Marketsが2月の1万円FXチャレンジとXリポストキャンペーンを開催!

Milton Marketsで、2月の1万円チャレンジが開催されます。この記事では、開催期間や上位入賞の条件、これまでの1万円チャレンジと変わった点などを解説します。
update2025.02.13 19:30

ソラナ(Solana)ブロックチェーン対応ウォレットを紹介!ウォレットの機能や作り方も解説

エコシステムを拡大しているソラナ(Solana)のサービスを使うにはソラナに対応したウォレットが必要です。当記事では、ソラナウォレットの機能や、主要な6つのソラナウォレット、ウォレットの作り方などを紹介します。
update2025.04.22 19:30

BigBossがナンバーレス・カードレスクレジットカードに対応

海外FX業者のBigBossが2024年1月19日よりナンバーレス・カードレスタイプのクレジットカードに対応したことを発表しました。ナンバーレス・カードレスでも通常のクレジットカードと同じように利用できます。
update2025.02.18 19:15

Titan FX が2月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円

海外FX業者のTitan FXが、「 2月トレードコンテスト」を2月10日から開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2025.02.06 19:30

FXGTが7,500円キャッシュバックキャンペーンを開催中!

海外FX業者のFXGTが、キャッシュバックキャンペーンを開催中です。入金後、1GTロット以上の取引を行うと7,500円がキャッシュバックされます。キャッシュバックと100%入金ボーナスをまとめて受け取ることもできます。
update2025.02.21 19:00

XMTradingが早春100%ボーナスプロモを開催!

海外FX業者のXMTradingが2025年2月4日から2月28日の間、早春100%ボーナスプロモを開催することを発表しました。キャンペーン期間中に対象口座へ入金すると、100%の入金ボーナスが付与されます。新規・既存ユーザーの両方が対象です。
update2025.02.04 19:00

MYFX Marketsがキャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催

海外FX業者のMYFX Marketsが、キャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催することを発表しました。今回のキャンペーンは、2,000円のキャッシュバックに加えて、条件の達成度に応じて50%・100%入金ボーナスも付与されます。
update2025.02.27 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル