Select Language

FXブローカー

FXブローカー

表示件数:

全件数: 1354 42/68

  1. CMC Markets、2020年度第3四半期は市場予想を上回る良好な決算に

    CMC Markets、2020年度第3四半期は市場予想を上回る良好な決算に

    英国の大手FX・CFDブローカーであるCMC Markets UK plc(本社:133 Houndsditch London EC3A 7BX)【以下、CMCと称す】は1月23日、市場予想を上回る2020年度第3四半期決算を発表した。

  2. XTX Markets、中国FXインターバンク市場に参入

    XTX Markets、中国FXインターバンク市場に参入

    英国・ロンドンを拠点とするフィンテック企業であるXTX Markets(本社:R7 14-18 Handyside Street London, N1C 4DN)【以下、XTXと称す】が、中国人民銀行(People's Bank of China)傘下の中国外国為替取引システム(China Foreign Exchange Trade System)【以下、CFETSと称す】にプライシングを提供する初のノンバンク・マーケットメイカー(値付け業者)となることが明らかになった。

  3. MetaQuotes、海外FXブローカー向けのMT5認定プログラムを開始

    MetaQuotes、海外FXブローカー向けのMT5認定プログラムを開始

    ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】は、海外FXブローカーのMetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォームに関連したスキル向上と知識拡充をサポートする認定プログラムを開始したことを発表した。

  4. BDSwiss、豪森林火災の復旧支援として手数料を寄付

    BDSwiss、豪森林火災の復旧支援として手数料を寄付

    BDSwissブランドを運営する海外FXブローカー、BDS Markets Ltd(本社:6th Floor, Nexteracom Building, Ebene, Mauritius)【以下、BDSwissと称す】は、多数の生物と家屋に壊滅的な被害をもたらしているオーストラリア史上最悪の森林火災において、インフラ復旧や被災者支援のため、2020年1月31日に発生する取引手数料の全額をニューサウスウェールズ州地方消防局(NSW Rural Fire Services)【以下、NSW RFSと称す】へ寄付すると発表した。

  5. UAEの海外FXブローカーCMS Prime、CRMポータルとモバイルアプリをリリース

    UAEの海外FXブローカーCMS Prime、CRMポータルとモバイルアプリをリリース

    アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイを拠点とする海外FXブローカーであるCMS Primeが、シームレスな取引を可能とすべく、新たなCRM(顧客関係管理)ポータルとモバイルアプリをリリースしたことが明らかになった。

  6. GAIN、バークレイズとの5,000万ドルの信用供与契約を解消

    GAIN、バークレイズとの5,000万ドルの信用供与契約を解消

    米国最大のFXブローカーであるForex.comを運営するGain Capital Holdings Inc(本社:135 US Highway 202/206, Suite 11 Bedminster, NJ 07921)【以下、GAINと称す】は、1月8日、英国・ロンドンを拠点とするグローバル投資銀行Barclays Bank PLC(本社:1 Churchill Place London E14 5HP)【以下、バークレイズと称す】との信用供与契約(クレジットファシリティ)を解消することを発表した。

  7. OANDAジャパン、1月11日にMT5のリアル口座をリリース

    OANDAジャパン、1月11日にMT5のリアル口座をリリース

    米国の大手海外FXブローカーであるOANDA Corporation(本社:135 West 41st Street New York NY 10036)【以下、OANDAと称す】の日本法人OANDA Japan【以下、OANDAジャパンと称す】は、2020年1月11日のメンテナンス終了後より、リアル口座にてMetaTrader5【以下、MT5と称す】の利用が可能になることを発表した。

  8. ATFX、MT5取引プラットフォームをリリース予定

    ATFX、MT5取引プラットフォームをリリース予定

    ロンドンに拠点を置く海外FXブローカーであるATFXを運営するAT Global Markets(UK)Limited(本社:1st Floor, 32 Cornhill, London EC3V 3SG, United Kingdom)【以下、ATFXと称す】は、グローバル戦略で策定した当初の予定通り、2020年第1四半期にMetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォームをリリースする見通しであることを発表した。

  9. ATFX、顔認証テクノロジーを活用した取引口座開設サービスを一部開始

    ATFX、顔認証テクノロジーを活用した取引口座開設サービスを一部開始

    ロンドンに拠点を置く海外FXブローカーであるATFXを運営するAT Global Markets(UK)Limited(本社:1st Floor, 32 Cornhill, London EC3V 3SG, United Kingdom)【以下、ATFXと称す】は、セキュリティ機能の強化を図るべく、顔認証テクノロジーを活用したオンライン取引口座開設サービスを開始したことを発表した。

  10. RoboMarkets、R Traderプラットフォームのモバイル版をリリース

    RoboMarkets、R Traderプラットフォームのモバイル版をリリース

    キプロス証券取引委員会(CySEC)より許認可を受ける海外FX・CFDブローカーであるRoboMarkets Ltd(本社:Promachon Eleftherias, 19, Limassol 4103, Cyprus)【以下、RoboMarketsと称す】は12月27日、より快適なモバイルトレーディングエクスペリエンスを提供すべく、独自ウェブプラットフォームR Traderのモバイル版をリリースしたことを発表した。

  11. B2Prime、ベラルーシで初となるFXプライムブローカーライセンスを取得

    B2Prime、ベラルーシで初となるFXプライムブローカーライセンスを取得

    FX・仮想通貨のリクイディティプロバイダー(流動性供給業者)であるB2Broker傘下のB2Prime(本社:T19 1st Floor Tana Russet Plaza Kumul Highway Port Vila Efate Vanuatu)が、ベラルーシで初となるFXプライムブローカーライセンスを取得したことが明らかになった。

  12. CFH Clearing、豪・香港個別株式CFDを追加

    CFH Clearing、豪・香港個別株式CFDを追加

    TradeTech Group傘下のリクイディティプロバイダー(流動性供給業者)兼プライムオブプライムブローカー(PoP)であるCFH Clearing Limited(本社:11th Floor, Broadgate Tower 20 Primrose Street London, EC2A 2EW United Kingdom)【以下、CFH Clearingと称す】は12月26日、商品ラインナップの拡充を図るべく、オーストラリアと香港、米国及び欧州の個別株式CFDの取扱いを開始したことを発表した。

  13. CFH Clearing、UAEの投資会社Noor Capitalと提携

    CFH Clearing、UAEの投資会社Noor Capitalと提携

    TradeTech Group傘下のリクイディティプロバイダー(流動性供給業者)兼プライムオブプライムブローカー(PoP)であるCFH Clearing Limited(本社:11th Floor, Broadgate Tower 20 Primrose Street London, EC2A 2EW United Kingdom)【以下、CFH Clearingと称す】が、中東地域で流動性供給サービスを拡充させるべく、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビを拠点とする投資会社Noor Capital(本社:Level 4 Dar Al Salaam Building Corniche Road, P.O.Box 43671)と戦略的パートナーシップ契約を締結したことが明らかになった。

  14. SBIタイオンライン、Trading Technologiesと提携

    SBIタイオンライン、Trading Technologiesと提携

    大手金融企業であるSBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区六本木一丁目6番1号)【以下、SBIと称す】傘下のSBI Thai Online Securities Co., Ltd.(本社:1768 Thai Summit Tower 31st Fl., New Petchburi Rd., Bangkapi, Huaykwang, Bangkok 10310, Thailand)【以下、SBIタイオンラインと称す】が、米国シカゴを拠点とする電子取引業界のパイオニアであるTrading Technologies International(本社:222 South Riverside Plaza Suite 1100 Chicago, IL60606 USA)【以下、Trading Technologiesと称す】とパートナーシップ契約を締結したことが明らかになった。

  15. GAIN、11月期業績を発表、取引量は前月比26.9%減

    GAIN、11月期業績を発表、取引量は前月比26.9%減

    米国最大のFXブローカーであるForex.comを運営するGain Capital Holdings Inc(本社:135 US Highway 202/206, Suite 11 Bedminster, NJ 07921)【以下、GAINと称す】は、2019年11月期の業績を報告した。

  16. FXOpen UK、MT5上でECN及び銀行間流動性供給サービスを開始

    FXOpen UK、MT5上でECN及び銀行間流動性供給サービスを開始

    セントクリストファー・ネーヴィスを拠点とする海外FXブローカーFXOpen(本社:P.O.Box 590, Springates East, Government Road, Charlestown, Nevis)の英国法人であるFXOpen UKは、ユーザーエクスペリエンスの向上を図るべく、ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】が開発したMetaTrader5【以下、MT5と称す】取引プラットフォーム上で、ECN方式の取引及びインターバンク市場を通じた流動性供給サービスを開始したことを発表した。

  17. Interactive Brokers、4か月間でFXファンドが30%減少

    Interactive Brokers、4か月間でFXファンドが30%減少

    米商品先物取引委員会(Commodity Futures Trading Commission)【以下、CFTCと称す】が発表した外国為替取引月間報告書にて、米国・コネチカット州を拠点とする海外FXブローカーであるInteractive Brokers LLC(本社:One Pickwick Plaza, Greenwich, CT 06830 USA)【以下、Interactive Brokersと称す】の2019年10月期リテールFX部門のFXファンドが7,000万ドルに縮小し、前月比では500万ドル以上減少した。

  18. 野村証券、テクノロジープロバイダーPicoと提携強化

    野村証券、テクノロジープロバイダーPicoと提携強化

    日本最大級のグローバル投資銀行である野村証券(本社:東京都中央区日本橋1-9-1)が、テクノロジープロバイダーのPico(1st Floor, New London House 6 London Street, EC3R 7LP United Kingdom)との提携関係を強化し、FX及び金利商品取引事業の拡大を図っていることが明らかになった。

  19. Vantage FX、ウェブサイト及び各種サービスを刷新

    Vantage FX、ウェブサイト及び各種サービスを刷新

    創業10周年を迎えた海外FX・CFDブローカーのVantage FX(本社:Level 4, 42 N Church St, George Town, Cayman Islands)が、自社のウェブサイト及び各種サービスを刷新したことが明らかになった。

  20. FXCM、取引データ関連商品をリリース

    FXCM、取引データ関連商品をリリース

    海外FX・CFDブローカーであるFXCM Group, LLC(本社:20 Gresham Street, 4th Floor, London EC 2V 7JE, United Kingdom)【以下、FXCMと称す】は12月4日、自社内で蓄積した取引データ関連の新商品をリリースしたことを発表した。

表示件数:

全件数: 1354 42/68

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

VPSではMT4・EAは何個起動できる?複数稼働は可能なのか?

スペック別のEAの起動数の目安のほか、VPSの負担を軽くする方法を説明します。同時に起動するEAの数が多すぎると、MT4が動かなくなる可能性があるので注意が必要です。VPSを使っているならば、MT4やEAをいくつ起動できるかを把握しておくことが大切です。
update2025.01.23 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

MT4/MT5対応の通貨強弱インディケータを徹底比較!無料で使えるおすすめは?

通貨強弱インディケータを使うと各通貨の強弱が一目で分かり、初心者でも視覚的に相場状況を把握できます。この記事では、無料のおすすめインディケータを比較し、選び方や活用方法を解説します。
update2025.02.05 19:30

仮想通貨WCTの将来性は?Web3インフラ「WalletConnect」の特徴や評判

仮想通貨WCTは、オープンソースネットワーク「WalletConnect(ウォレットコネクト)」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨WCTの将来性やX(旧Twitter)での評判、WalletConnectの特徴などを解説します。
update2025.04.17 19:00

MT4/MT5の自動売買をスマホだけでやるって本気?!EA設定はPCに任せよう

「MT4/MT5の自動売買をスマホで完結させたい」と考える方もいるでしょう。スマホだけで自動売買の設定やEAを稼働させることは可能ですが、操作性の低さから現実的ではありません。本記事ではMT4/MT5の自動売買におけるスマホの活用方法を解説します。
update2025.02.05 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル