Select Language

FXブローカー

FXブローカー

表示件数:

全件数: 1384 27/70

  1. 海外FXブローカー、2021年上半期のFX取引高で明暗

    海外FXブローカー、2021年上半期のFX取引高で明暗

    新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックをきっかけとする市場ボラティリティの拡大を背景に、多くの海外FXブローカーが2020年に業績を拡大した。しかしながら2021年に入り、それまでの勢いを失うブローカーと好調を維持するブローカーが散見され始めている。

  2. PrimeXM、エクイニクスのSG1を活用しアジアでサービス拡充

    PrimeXM、エクイニクスのSG1を活用しアジアでサービス拡充

    スイスで創業した有力フィンテック企業であるPrimeXMは、インターコネクション(相互接続)とコロケーションサービスのグローバルリーダーであるEquinix【以下、エクイニクスと称す】が運営するシンガポールのデータセンターSG1を活用し、アジアでのサービス拡充を図っている。

  3. FXGT、MT5の口座タイプを追加

    FXGT、MT5の口座タイプを追加

    FXGTブランドを運営する360 Degrees Markets Ltd【以下、FXGTと称す】は、顧客ニーズにきめ細かく対応した取引環境を提供すべく、MetaTrader5【以下、MT5と称す】の口座タイプを4種類に増加したことを発表した。

  4. HotForex、リアルトレードコンテストの賞金を増額

    HotForex、リアルトレードコンテストの賞金を増額

    HotForex(ホットフォレックス)ブランドを運営する海外FX・CFDブローカーであるHF Markets(SV)Ltd【以下、HotForexと称す】は、7月よりリアルトレードコンテストである「TRADERS AWARDS」【以下、トレーダー・アワードと称す】の賞金を、従来の1,000ドルから3,000ドルに増額した。

  5. XM、ベストリテールFXブローカー賞を受賞

    XM、ベストリテールFXブローカー賞を受賞

    キプロスを拠点にXMブランドを運営するTrading Point Group【以下、XMと称す】は、Global Forex Awards 2021-B2B【以下、Global Forex Awardsと称す】において、「ベストリテールFXブローカー賞」を受賞したことを発表した。

  6. MYFX Markets、最大200%の入金ボーナスキャンペーンを開始

    MYFX Markets、最大200%の入金ボーナスキャンペーンを開始

    MYFX Markets(マイエフエックス マーケット)ブランドを運営するAXIS INC.【以下、MYFX Marketsと称す】は、2021年7月1日から10月30日までの期間において、最大200%の入金ボーナスを付与する「200%+100%入金ボーナスキャンペーン」を実施中だ。

  7. ロビンフッド、米FINRAに制裁金支払いで合意

    ロビンフッド、米FINRAに制裁金支払いで合意

    シリコンバレーを拠点に取引手数料無料の投資アプリを提供するRobinhood Markets, Inc.は6月30日、顧客保護を怠ったとの疑いで、米国の金融業規制機構(Financial Industry Regulatory Authority)に約7,000万ドル(約77億円)を支払うことで合意した。

  8. サクソバンク、2021年第3四半期見通しを公表

    サクソバンク、2021年第3四半期見通しを公表

    デンマークを拠点とする投資銀行Saxo Bank Group【以下、サクソバンクと称す】は6月29日、株式やFX、コモディティ、債券といったグローバル金融市場に関する2021年第3四半期見通しを公表した。

  9. Forex Expoドバイ、9月29日と30日に開催

    Forex Expoドバイ、9月29日と30日に開催

    中東・北アフリカ(Middle East and North Africa)【以下、MENAと称す】地域最大のFXエキスポであるForex Expo Dubai 2021【以下、Forex Expoドバイと称す】が、2021年9月29日、30日の2日間の日程で、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ・ワールド・トレード・センター(Dubai World Trade Centre, DWTC)で開催される。

  10. Exclusive Markets、7月1日よりメジャー通貨の取引コストを削減

    Exclusive Markets、7月1日よりメジャー通貨の取引コストを削減

    Exclusive Markets(エクスクルーシブ・マーケット)ブランドを運営するExclusive Markets Ltdは、2021年7月1日午前10時前後(サーバー時間)より、各口座タイプにおけるメジャー通貨ペアのスプレッド及び取引手数料を改定することを発表した。

  11. Global Prime、TradingViewと提携

    Global Prime、TradingViewと提携

    オーストラリアを拠点とする海外FXブローカーのGlobal Primeは6月23日、ウェブベースのチャート作成ツールを提供するTradingViewの接続先ブローカーに加わった。

  12. FBS、モバイルアプリに新機能を追加

    FBS、モバイルアプリに新機能を追加

    FBS(エフビーエス)を運営するFBS Markets Inc【以下、FBSと称す】は、口座管理専用モバイルアプリであるFBS Trading Brokerに、「Share to CopyTrade」と呼ばれる新機能を追加した。

  13. デューカスコピー、3種類の仮想通貨CFD取引サービスを開始

    デューカスコピー、3種類の仮想通貨CFD取引サービスを開始

    スイスを拠点に銀行業とFXブローキング事業を行うDukascopy Bank SA【以下、デューカスコピーと称す】は、ビットコイン(Bitcoin)とイーサリアム(Ethereum)、ライトコイン(Litecoin)という3種類の仮想通貨(暗号資産)CFDの取り扱いを開始した。

  14. FBS、ベストFXブローカー賞を受賞

    FBS、ベストFXブローカー賞を受賞

    FBS(エフビーエス)を運営するFBS Markets Incは、国際的に定評のある金融専門誌Global Banking and Financeが主催した「Investment, Brokerage & Forex Awards」にて、2021年のタイ・ベストFXブローカー賞を受賞したことを発表した。

  15. HotForex、最大3%の利息を付与するリワードプログラムを再開

    HotForex、最大3%の利息を付与するリワードプログラムを再開

    HotForex(ホットフォレックス)ブランドを運営する海外FX・CFDブローカーであるHF Markets(SV)Ltd【以下、HotForexと称す】は、新規及び既存顧客を対象に、余剰証拠金(有効証拠金 - 使用中の証拠金 - ボーナス)に年利2~3%の利息を付与する独自リワードプログラムのリターン・オン・フリーマージン(Return on Free Margin)【以下、ROFMと称す】を再開することを発表した。

  16. FBS、MT5上に30銘柄の株式CFDを追加

    FBS、MT5上に30銘柄の株式CFDを追加

    FBS(エフビーエス)を運営するFBS Markets Inc【以下、FBSと称す】は、MetaTrader5【以下、MT5と称す】上に、ロンドン証券取引所(London Stock Exchange, LSE)に上場している30銘柄の株式CFDを追加したことを発表した。

  17. BigBoss、International Business Magazine Awardsで3つの賞を受賞

    BigBoss、International Business Magazine Awardsで3つの賞を受賞

    BigBoss(ビッグボス)を運営するPrime Point LLC【以下、BigBossと称す】は、ドバイにある国際的な情報メディアInternational Business Magazineが主催した「International Business Magazine Awards2021」において、セントビンセント・グレナディーン部門の「最優秀新CFDブローカー賞」と「最成長CFDブローカー賞」、「最も革新的なアフィリエイトCFDブローカー賞」を受賞したことを発表した。

  18. CBOE、SPXとVIXオプションの取引時間を延長する方針

    CBOE、SPXとVIXオプションの取引時間を延長する方針

    世界最大のデリバティブ取引所であるシカゴ・ボード・オプションは、規制当局の承認を得た後の2021年11月21日より、S&P500オプションとボラティリティ・インデックス(Volatility Index)オプションの取引時間をほぼ24時間に延長することを発表した。

  19. Exclusive Markets、日本語字幕付きFXニュース動画を配信開始

    Exclusive Markets、日本語字幕付きFXニュース動画を配信開始

    Exclusive Markets(エクスクルーシブ・マーケット)ブランドを運営するExclusive Markets Ltdは、同社リサーチ部門作成のFX関連ニュース動画である「グローバルマーケット・アウトルック」に日本語字幕を追加したことを発表した。

  20. FBS Trader、ベストトレーディングプラットフォーム賞を受賞

    FBS Trader、ベストトレーディングプラットフォーム賞を受賞

    FBS(エフビーエス)を運営するFBS Markets Inc【以下、FBSと称す】は、オールインワンの取引プラットフォームとして同社が独自開発したモバイルアプリであるFBS Traderが、Global Banking & Finance Review誌にて、2021年のアジア・ベストトレーディングプラットフォーム賞に選出されたことを発表した。

表示件数:

全件数: 1384 27/70

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

【独自取材】海外FXで急拡大中のPeskaとは?入金・出金の安全性や運営実態を直撃

当サイトではPeskaの運営に直接取材を行い、安全性やセキュリティなど、トレーダーが気になるポイントを一つひとつ確認しました。この記事では取材から見えてきたPeskaの実像をお伝えします。
update2025.09.17 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

【FXON × Myforex】無限キャッシュバックキャンペーン

MyforexではFXONとのタイアップ企画として、取引量に応じて上限なしのキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを2週間限定で実施します。
update2025.09.10 19:00

海外FXに「兵糧攻め」、bitbank・エポスの利用規制で仮想通貨送金にさらに注目集まる

bitbankが利用規約を一部改定し、今後は海外FXへの直接送金が難しくなりました。エポスカードもFXの利用停止を発表したほか、国内銀行口座の凍結事例も増加しています。こうした背景から、海外FXユーザーは入出金経路の見直しが急務となっています。
update2025.07.04 19:00

XMのビットコインスプレッドはExnessの2倍広い!それでも「ナシ」ではない理由とは?

Myforex編集部では、2025年1月10日〜4月10日の3ヶ月間にわたり、XMTradingにおけるビットコインのスプレッドを独自調査。その結果、狭い業者と比べて2倍以上の差があることが分かりました。
update2025.09.05 19:00

Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

「Exnessのスワップフリーが解除された」という投稿がSNSの一部で話題になっていますが、解除の具体的な条件は公式サイトにも掲載されていません。そこで当サイトではサポートに直接条件を質問してみました。
update2025.08.25 19:00
FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か? FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か?

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
キャンペーン
今すぐ参加する

次回から表示しない