FXOpen、TickTraderをリリース
セントクリストファー・ネーヴィスを拠点とするFXOpenは7月20日、新たな取引プラットフォームとして、Soft-FXが開発したTickTraderをリリースしたことを発表した。
GEMFOREX、7月26日よりボーナス運用ルールを変更
海外FXブローカーのGEMFOREX(ゲムフォレックス)は、2021年7月26日午前10時より、ボーナスの口座間資金移動が不可になることを告知している。
Exclusive Markets、トレーディングセントラルと提携
Exclusive Markets(エクスクルーシブ・マーケット)ブランドを運営するExclusive Markets Ltd【以下、Exclusive Marketsと称す】は、投資関連リサーチ情報の提供を行うフィンテック企業であるTrading Central【以下、トレーディングセントラルと称す】とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。
FxPro、100種類以上の個別株CFDを追加
英国・ロンドンを拠点とする海外FXブローカーであるFxPro(エフエックスプロ)は、新たに100種類以上の個別株CFDを追加したことを発表した。
RoboMarkets、BMWモータースポーツとの提携を拡充
キプロス証券取引委員会(CySEC)より許認可を受ける海外FX・CFDブローカーのRoboMarkets Ltd【以下、RoboMarketsと称す】は、ドイツの自動車メーカーBMWのレーシング部門であるBMW M Motorsport【以下、BMWモータースポーツと称す】とのパートナーシップ契約を拡充したことを発表した。
Exness、南アの新型コロナ第3波対策イニシアチブを支援
キプロスを拠点とする海外FXブローカーのExness(エクスネス)は、南アフリカの慈善団体であるギフト・オブ・ザ・ギバーズ(Gift of the Givers)【以下、GoGと称す】が推進する新型コロナウイルス第3波対策イニシアチブ(Covid-19 Third Wave Initiatives)を支援すべく、5万ドルを寄付したことを発表した。
Traders Trust、金/ユーロの取り扱いを開始
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)ブランドを運営するTTCM Traders Capital Limited【以下、Traders Trustと称す】は7月13日、金/ユーロ(XAU/EUR)の取り扱いを開始したことを発表した。
BigBoss、7月19日よりFXトレードバトル投票キャンペーンを開催
BigBoss(ビッグボス)を運営するPrime Point LLC【以下、BigBossと称す】は、2021年7月19日から8月31日までの期間において、総額10億円相当を還元する「FXトレードバトル 投票キャンペーン」を開催する。
MILTON MARKETS、ミルトンピックを開催
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)ブランドを運営するMilton Markets Limited【以下、MILTON MARKETSと称す】は、約1週間後に開幕が迫る東京2020オリンピックにちなみ、2021年7月12日から8月8日までの期間において、入金額に対して15%分の入金ボーナスを付与する「ミルトンピック」を実施中だ。
FxPro、Global Forex Awardsで3つの賞にノミネート
英国・ロンドンを拠点とする海外FXブローカーであるFxPro(エフエックスプロ)は、Global Forex Awards 2021-リテール【以下、Global Forex Awardsと称す】において、「グローバルFXブローカー・オブ・ザ・イヤー賞」と「グローバル・ベストFXエグゼキューション賞」、及び「ヨーロッパ・最も信頼性の高いFXブローカー賞」にノミネートされたことを発表した。
海外FXブローカー、2021年上半期のFX取引高で明暗
新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックをきっかけとする市場ボラティリティの拡大を背景に、多くの海外FXブローカーが2020年に業績を拡大した。しかしながら2021年に入り、それまでの勢いを失うブローカーと好調を維持するブローカーが散見され始めている。
PrimeXM、エクイニクスのSG1を活用しアジアでサービス拡充
スイスで創業した有力フィンテック企業であるPrimeXMは、インターコネクション(相互接続)とコロケーションサービスのグローバルリーダーであるEquinix【以下、エクイニクスと称す】が運営するシンガポールのデータセンターSG1を活用し、アジアでのサービス拡充を図っている。
FXGT、MT5の口座タイプを追加
FXGTブランドを運営する360 Degrees Markets Ltd【以下、FXGTと称す】は、顧客ニーズにきめ細かく対応した取引環境を提供すべく、MetaTrader5【以下、MT5と称す】の口座タイプを4種類に増加したことを発表した。
HotForex、リアルトレードコンテストの賞金を増額
HotForex(ホットフォレックス)ブランドを運営する海外FX・CFDブローカーであるHF Markets(SV)Ltd【以下、HotForexと称す】は、7月よりリアルトレードコンテストである「TRADERS AWARDS」【以下、トレーダー・アワードと称す】の賞金を、従来の1,000ドルから3,000ドルに増額した。
XM、ベストリテールFXブローカー賞を受賞
キプロスを拠点にXMブランドを運営するTrading Point Group【以下、XMと称す】は、Global Forex Awards 2021-B2B【以下、Global Forex Awardsと称す】において、「ベストリテールFXブローカー賞」を受賞したことを発表した。
MYFX Markets、最大200%の入金ボーナスキャンペーンを開始
MYFX Markets(マイエフエックス マーケット)ブランドを運営するAXIS INC.【以下、MYFX Marketsと称す】は、2021年7月1日から10月30日までの期間において、最大200%の入金ボーナスを付与する「200%+100%入金ボーナスキャンペーン」を実施中だ。
ロビンフッド、米FINRAに制裁金支払いで合意
シリコンバレーを拠点に取引手数料無料の投資アプリを提供するRobinhood Markets, Inc.は6月30日、顧客保護を怠ったとの疑いで、米国の金融業規制機構(Financial Industry Regulatory Authority)に約7,000万ドル(約77億円)を支払うことで合意した。
サクソバンク、2021年第3四半期見通しを公表
デンマークを拠点とする投資銀行Saxo Bank Group【以下、サクソバンクと称す】は6月29日、株式やFX、コモディティ、債券といったグローバル金融市場に関する2021年第3四半期見通しを公表した。
Forex Expoドバイ、9月29日と30日に開催
中東・北アフリカ(Middle East and North Africa)【以下、MENAと称す】地域最大のFXエキスポであるForex Expo Dubai 2021【以下、Forex Expoドバイと称す】が、2021年9月29日、30日の2日間の日程で、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ・ワールド・トレード・センター(Dubai World Trade Centre, DWTC)で開催される。
Exclusive Markets、7月1日よりメジャー通貨の取引コストを削減
Exclusive Markets(エクスクルーシブ・マーケット)ブランドを運営するExclusive Markets Ltdは、2021年7月1日午前10時前後(サーバー時間)より、各口座タイプにおけるメジャー通貨ペアのスプレッド及び取引手数料を改定することを発表した。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー