Select Language

仮想通貨DYMの将来性は?Dymensionの仕組みや評判を解説

仮想通貨DYMの将来性は?Dymensionの仕組みや評判を解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.02.20 10:06
仮想通貨DYMの将来性は?Dymensionの仕組みや評判を解説

update 2024.02.20 10:06

仮想通貨(暗号資産)DYMは、ブロックチェーン「Dymension」の独自トークンです。Dymensionは分散型アプリケーションの成長を促進するとして注目されており、2024年2月7日には、大手仮想通貨(暗号資産)取引所のBybitとBinanceに相次いで上場しました。

また、エアドロップ範囲が幅広いため、DYMを無料でもらえるかもしれません。

当記事では、仮想通貨DYMの概要やSNS上での評判、将来性、使い道などを解説します。

仮想通貨DYMとは

Dymension

画像引用:Dymension

仮想通貨(暗号資産)DYMは、分散型アプリケーションのためのマルチレイヤーブロックチェーンであるDymensionで用いられるトークンです。

Dymensionは既存のWebアプリケーション開発環境と似た仕組みです。具体的には、フロントエンドにあたる「RollApps」と、バックエンドにあたる「Dymension Hub」という2つの技術を中心に成り立っています。

  • 分散型アプリケーションが作れる
  • 専用の開発キットがある
  • 基盤となる独自チェーンがある

分散型アプリケーションが作れる

Dymensionの核となる技術の1つめがRollApps(ロールアップ)で、Dymensionのエコシステムの中ではレイヤー2にあたります。

point レイヤー2

多くのブロックチェーンは、異なる役割を持つブロックチェーンが階層別に独立して相互通信する「レイヤー構造」になっています。基礎的な役割を担うブロックチェーン層をレイヤー1と呼び、レイヤー1の情報処理を助ける層をレイヤー2と呼びます。

レイヤー2

RollAppsはモジュラー型のブロックチェーンであり、これを用いて分散型アプリケーションを作れます。

point モジュラー型

モジュラー型のブロックチェーンとは、核となる機能を別々に切り離して連結したブロックチェーンを指します。特定の機能を変更・追加したい場合、その機能が組み込まれたモジュールを変更するだけで済みます。

モジュラー式

RollAppsには下の3つの特性があります。

  • 高度なセキュリティ
  • 潤沢な流動性
  • プロトコル間の優れた接続性

開発者はより安全で、流動性が高く、相互運用可能なアプリケーションを作成できます。

専用の開発キットがある

RollAppsの開発には、Cosmos SDKをベースとした独自の開発キット「RollApp Development Kit(RDK)」を用います。

point Cosmosとは

Cosmosは、異なるブロックチェーン間の相互運用性を実現する分散型ネットワークです。各ブロックチェーンの独立性を保ちながら、データや資産の安全な交換を実現しています。Cosmos SDKと呼ばれる開発キットを用いることで、開発者は独自ブロックチェーンを容易に構築でき、既存のチェーンとの円滑な接続も可能にしています。

RDKを使って、開発者はEVMとWASMの両方の環境でスマートコントラクトを開発可能です。

point EVM

EVMはEthereum Virtual Machineの略称で、日本語でイーサリアム仮想マシンと訳します。この技術を使って、スマートコントラクトの実行や管理が可能になります。

point WASM(WebAssembly)とは

WebAssembly(WASM)は、Webブラウザ上で高速に動作するバイナリコードの仕様を指す言葉です。通常のWebプログラムより速く動き、複雑なゲームやアプリもスムーズに動かせます。

基盤となる独自チェーンがある

Dymensionの基盤となる独自チェーンが「Dymension Hub」です。Dymension Hubはレイヤー1にあたり、セキュリティ・流動性・相互運用性の基盤となっています。

Dymension HubとRollAppsが統合することで、エコシステム全体の拡張性と柔軟性が向上しています。

また、IBCを採用することで、異なるブロックチェーン間でのセキュリティを高め、広範なブロックチェーンエコシステムとの連携を促進しています。

point IBC(Inter-Blockchain Comunication protocol)

IBCとはブロックチェーン相互間の運用性を高める技術で、Cosmosで採用されています。

SNS上での評判

仮想通貨(暗号資産)DYMは、2024年2月7日にメインネットをローンチするとともに、同日にBybitとBinanceの両取引所に上場したことでも注目を集めました。

さらに、DYMが特に注目された理由として、初期エアドロップの配布対象が非常に広範囲に渡っていたことが挙げられます。

Dymension利用者のみならず、特定のブロックチェーンコミュニティのメンバーや、所定のNFTコレクションのホルダーなどもエアドロップの配布対象になっていたことが、DYMの人気に繋がったと考えられそうです。

仮想通貨DYMの価格チャート

DYMのチャート
DYMのチャート

画像引用:CoinMarketCap

仮想通貨(暗号資産)DYMは横ばいで推移した後、徐々に上昇しました。直近価格は1,000円を上回る水準です。

仮想通貨DYMの将来性

仮想通貨(暗号資産)DYMの将来性について、技術的な側面やエアドロップの状況、トークンの配分先などを踏まえて考察します。

Cosmosが技術的基盤となっている

仮想通貨DYMの基盤になっているCosmos SDKやIBCプロトコルは、Cosmos(ATOM)と関連が深い技術です。

Cosmosはブロックチェーンのインターオペラビリティ(相互運用性)実現を目指すプロジェクトとして知られており、時価総額ランキングでおおむね上位20前後に位置しています。

そのCosmosと同じ基盤を有していることから、DYMの将来性を期待できそうです。

広範囲のユーザーを巻き込んでいる

ADymensionはエアドロップに際して、さまざまなユーザーを配布対象としています。

  • Celestiaのユーザー
  • Ethereum L2のユーザー
  • Cosmosのコミュニティ
  • Solanaのコミュニティ
  • Pudgy Penguinsなど特定のNFTコミュニティ

多様な層に向けてエアドロップしてユーザーを巻き込むことは、Dymensionの成長にとってプラス要素になると考えられます。

DYMの配分先と比率

総供給量10億DYMの配分先と配分比率は以下の通りです。

DYMの配分先と比率

画像引用:Dymension公式ドキュメント

配分先 比率
公開割り当て(エアドロップ等) 8%
インセンティブマネージャー
(各種インセンティブで使用)
33%
エコシステムと研究開発 20%
コミュニティ
(トレジャリーとして使用)
5%
資金提供者等向け 14%
開発チーム向け 20%

DYMのロック期間の詳細は以下の通りです。

DYM配布スケジュール

画像引用:Dymension公式ドキュメント

配分先 ロック解除に関する詳細
初期エアドロップ 即時にロック解除
インセンティブ付き
テストネット
即時にロック解除
インセンティブ
マネージャー
即時にガバナンスとして利用可能(流通はしない)
コミュニティプール 即時にガバナンスとして利用可能(流通はしない)
資金提供者等 12か月間ロック、その後2年間で徐々に解除
エコシステムと
研究開発
33%が即時解除、残りは3年間で徐々に解除
開発チーム 12か月間ロック、その後2年間で徐々に解除

なお、インセンティブ付きテストネットにバリデーターとして参加した場合は、12か月のロックアップの後、2年間で徐々にロック解除となります。

メインネットローンチ直後からロック解除される分がある一方で、最低1年間のロック期間が設けられている配分先もあります。これは、ローンチ後のトークン価格の急変を避けるための策でしょう。

仮想通貨DYMの使い道

仮想通貨(暗号資産)DYMの使い道として、代表的なものを紹介します。

  • バーン
  • 報酬として分配
  • シーケンサーが提案を行うための担保
  • Dymensionの成長促進

バーン

仮想通貨DYMはDymensionネットワーク内で手数料の支払い手段として使用され、その仕組みはやや特殊です。

Dymensionには、RollAppsから資金を引き出す際の手数料(検証ブリッジ手数料)や、スワップにかかる手数料(プロトコルスワップ手数料)が存在します。

これらの手数料は、DYM以外の通貨で支払われた後、DYMに変換された上でバーン(焼却)されます。

報酬として分配

Dymensionネットワークの保守・管理に貢献しているバリデーターやステーカーに対する報酬として、DYMが分配される仕組みです。

シーケンサーが提案を行うための担保

DYMは、シーケンサーがDymensionの改善提案を行う際の担保としても用いられます。シーケンサーが提案を行う際は、DYMを担保としてステーキングする必要があります。

point シーケンサーとは

シーケンサーとは、ブロックチェーンにおけるトランザクションの順序を決定し、記録する役割を担う存在です。トランザクションがブロックチェーンに記録される際に、一貫性と整合性を保証するために重要な機能を果たしています。

Dymensionの成長促進

DYMの使い道は、Dymensionエコシステムの成長とユーザーエンゲージメントの促進にあります。オンチェーンDAO(インセンティブマネージャー)を利用したDYMの配布や特定の活動に対するインセンティブ提供、および流動性の向上を通じて、エコシステム全体の活性化と持続可能な発展を目指しています。

仮想通貨DYMの買い方

2024年2月7日現在、仮想通貨DYMは、日本国内の取引所で取り扱われていません。そのため、取引は海外取引所で行います。各海外取引所におけるDYMの取り扱い状況(USDT建て現物・デリバティブ)は下記の通りです。

仮想通貨取引所 現物 デリバティブ
(バイビット)

(バイナンス)

(ゲート)

(メクシー)

(ビンエックス)

(ビットゲット)

×

(コインイーエックス)

×

Bybit(バイビット)

現物 デリバティブ

Binance(バイナンス)

現物 デリバティブ

Gate.io(ゲート)

現物 デリバティブ

MEXC(メクシー)

現物 デリバティブ

BingX(ビンエックス)

現物 デリバティブ

Bitget(ビットゲット)

現物 デリバティブ
×

CoinEX(コインイーエックス)

現物 デリバティブ
×

海外の取引所であれば、日本語対応が充実しているBybit(バイビット)がおすすめです。

BybitでDYMを購入する方法

Bybitでは、3つの手順でDYMを購入できます。

  1. 購入ページにアクセス
  2. 購入条件を入力
  3. 内容を確認して購入

手順1

まずは以下のリンクをクリックし、DYMの購入ページ(DYM/USDT)にアクセスします。

なお、Bybitを利用するには、口座を開設しておく必要があります。

手順2

ここでは最もシンプルな「成行」での購入方法を紹介します。成行でDYMを購入するには、以下のように操作をして「DYMを買う」をクリックします。

Bybitで成行でDYMを購入する方法

番号

項目名

説明

1

「買い」または「売り」

通貨ペアの左の通貨を買って右の通貨を売るなら「買い」、左の通貨を売って右の通貨を買うなら「売り」を選びます。

2

注文方法

成行を選びます。

3

注文価格

購入したい数量を入力します。

DYMはUSDTを支払って購入します。そのため、USDTの残高が十分でない場合は、入金や両替が必要です。

手順3

内容を確認して「DYMを買う」をクリックします。注文は即座に確定し、購入したDYMは現物アカウント残高に反映されます。

BybitでのDYMの成行購入確認画面

以下の記事では、買い方に関してより詳しく説明しています。有利な価格を指定する「指値」の使い方なども解説しています。

初期エアドロの勢いを維持できるか

仮想通貨(暗号資産)DYMは、BybitとBinanceという大手取引所への上場とエアドロップによる盛り上がりから、幅広いユーザーの注目を集めた状態でローンチしました。

今後は、分散型アプリケーション開発のプラットフォームとして、業界の発展にどれだけ貢献できるかが重要になりそうです。

また、Cosmosと同じ技術を基盤としていることから、ブロックチェーンのインターオペラビリティに関心がある方も注目すべきプロジェクトだと言えるでしょう。


Date

作成日

2024.02.14

Update

最終更新

2024.02.20

タモ | tamo

Web3ライター

arrow
タモ

フリーランスのWebライター。ブロックチェーンがもたらす非中央集権的な世界観に惚れ込み、暗号資産・NFT・ブロックチェーンゲームなどweb3のジャンルにしぼって記事を執筆。自らの暗号資産投資やNFT売買の経験を活かし、暗号資産の投資情報をできる限りわかりやすくお届けします。

【X(Twitter)】
https://twitter.com/tamo_1985
【note】
https://note.com/tamo_1985

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

bitwallet &Titan FX トレードコンテストを開催!賞金総額最大400万円

海外FX業者のTitan FXが、「bitwallet &Titan FX トレードコンテスト」を開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
New
update2024.05.02 20:30

仮想通貨SUIのステーキング利率は?やり方やリスクを解説

仮想通貨SUIは、レイヤー1ブロックチェーンSuiのネイティブトークンです。Suiでは、PoSの派生系であるDPoSによりSUIのステーキングが可能です。当記事では、SUIをステーキングする方法やステーキング利率、ステーキングのリスクをご紹介します。
New
update2024.05.02 20:00

仮想通貨REZの将来性は?イーサリアムのリステーキングプロトコルRenzoについて解説

仮想通貨(暗号資産)REZは、リステーキングプロトコルRenzoのネイティブトークンです。Renzoは、イーサリアム(ETH)のリステーキングを簡単に実行できるプラットフォームとして機能します。
update2024.05.01 20:00

リピート注文その1|最良の取引戦略の1つリピート注文とは

リピート注文(グリッドトレード)は、インディケータに関する知識を必要としないシンプルな手法です。注文を設定した後は、単純なルールに従って行動するだけです。
update2024.04.30 20:30

メタマスク(MetaMask)のエアドロップ確認機能とは?特徴や使い方を解説

分散型ウォレットのメタマスク(MetaMask)に、エアドロップ確認機能が追加されました。これにより、エアドロップの受け取り資格の有無を、メタマスク上で簡単にチェックすることが可能になっています。当記事では、エアドロップ確認機能の特徴や、対応しているブロックチェーン、使い方を解説します。
update2024.04.26 21:00

仮想通貨BBの将来性は?ビットコイン向けリステーキングチェーンBounceBitについて解説

仮想通貨(暗号資産)BBは、レイヤー1ブロックチェーンBounceBitのネイティブトークンです。BounceBitは、ビットコイン(BTC)をリステーキングできるインフラとして機能します。
update2024.04.25 20:00

セービングとステーキングの違いとは?仕組みや利率・やり方を解説

仮想通貨(暗号資産)を運用する代表的なサービスとして「セービング」と「ステーキング」があります。よく似た両者には、どのような違いがあるのでしょうか。当記事では、セービングとステーキングの違いや仕組み、利率、やり方などを解説します。
update2024.04.25 19:30

Zoomexがプレイ金額杯を開催!To The Moonをプレイして総額17万円相当の賞金・特典を獲得

Zoomex(ズーメックス)が、プレイ金額杯の開催を発表しました。To The Moonをプレイしてランキングに入賞すると、総額17万円相当の賞金・特典を獲得できます。キャンペーンは、2024年4月30日午前9時(日本時間)までです。
update2024.04.23 20:00

BigBossが新規ユーザー向けの入金ボーナスを提供!最大1万3,700ドルを付与

海外FX業者のBigBossが入金ボーナスの提供を開始します。今回のボーナスプログラムでは累積入金額によって付与率が変化し、最大1万3,700ドルが付与されます。入金ボーナスの付与条件や対象、注意点などをまとめました。
update2024.04.22 20:30

ThreeTraderが3周年を記念したキャンペーンを開催!

海外FX業者のThreeTraderが、3周年を記念したキャンペーンの第一弾を開催しています。キャンペーン期間中に本人確認審査を完了、または初回入金を行うと合計20ドルのキャッシュバックを受け取れます。
update2024.04.19 21:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル