Select Language

Bybitが初回入金キャンペーンを開催!ボーナスは最大5,010 USDT

Bybitが初回入金キャンペーンを開催!ボーナスは最大5,010 USDT

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.03.16 15:30
Bybitが初回入金キャンペーンを開催!ボーナスは最大5,010 USDT

update 2023.03.16 15:30

2023年2月22日現在、Bybit(バイビット)では初回入金により報酬がもらえるキャンペーンが開催されています。キャンペーンの主な対象者は、初回入金が終わっていないユーザーです。

注意したいのは、複数の入金キャンペーンへの同時参加が基本的にはできない点です。本記事執筆時点では、3種類の入金キャンペーンが見つかりますが、全てに参加することはできません。

当記事では、各キャンペーンの特徴と併用の可否を解説します。

Bybitで開催中の入金キャンペーン

2023年2月22日現在、以下の3種類の入金キャンペーンが確認できました。

  • はじめての入金まつり
  • 最大10 USDのウェルカムギフト
  • 最大5000 USDTがもらえる入金応援祭

結論としては、「最大10 USDのウェルカムギフト」と「最大5000 USDTがもらえる入金応援祭」の2つへの参加がお得になるケースが多いと思われます。以降では、各キャンペーンの詳細を解説します。

はじめての入金まつり

「はじめての入金まつり」は、獲得できるボーナスが10 USDTと少なめであるものの、獲得条件が緩い入金キャンペーンです。

Bybitの新規登録キャンペーンの画像

はじめての入金まつりの概要は以下の通りです。

キャンペーン期間 2023年1月31日午後7時〜3月31日午後7時(日本時間)
特典 10 USDTボーナス
対象者 Bybit(バイビット)への初回入金が終わっていない日本在住のユーザー(先着2,000名)
報酬の獲得条件 任意のトークンを100ドル相当入金、本人確認(KYC)レベル1の完了
備考 「最大10 USDのウェルカムギフト」や「最大5000 USDTがもらえる入金応援祭」との併用はできない

はじめての入金まつりは、上記の条件を満たせば誰でも参加でき、どの仮想通貨(暗号資産)を入金した場合でもボーナスを受け取れます。以降で説明するキャンペーンにも、入金だけで報酬がもらえるものもあります。しかし、入金だけでもらえる報酬としては、はじめての入金まつりの10 USDTが最も高い額となっています。

したがって、はじめての入金まつりの利用がおすすめなのは、入金だけで報酬を受け取りたいというユーザーです。キャンペーンを利用する場合、以下の手順で手続きを行いましょう。

  1. Bybitに登録する
  2. 参加登録を行う
  3. 100ドル以上の初回入金を行う

はじめての入金まつりへの参加登録は以下のページから行います。

はじめての入金まつりの登録ページ link

登録ページにアクセスしたら、画面上部にある「今すぐ参加登録」ボタンをクリックします。「今すぐ参加登録」ボタンの表示が「登録済み」に変わったら登録完了です。その後は、入金を行ってください。

最大10 USDのウェルカムギフト

Bybitのウェルカムギフトは、基本的に常時利用できる新規登録者向けのキャンペーンです。時期によって内容が異なりますが、2023年2月現在は「最大 10USDのウェルカムギフト」として開催されています。

キャンペーンの概要は以下の通りです。

キャンペーン期間 特典センターでタスクを受け取ってから14日間
特典 最大10ドル相当のクーポン
対象者 特典センターにタスクが表示されたユーザー
報酬の獲得条件 Bybitへの初回登録を行い、5つのタスクをそれぞれクリアすること
備考 「はじめての入金まつり」とは併用できないが、「最大5000 USDTがもらえる入金応援祭」との併用はできる

クーポンの獲得条件(タスク)は下記の通りです。

クーポン獲得の条件 特典
本人確認(KYC)レベル1を完了させる 1 USDTのクーポン
1 USDC以上の入金を行う(*1) 2 USDCのクーポン
現物取引で1ドル以上の取引を行う 2 USDTのクーポン
デリバティブ取引で1ドル以上の取引を行う 2 USDTのクーポン
3日間連続で取引を行う(*2) 3 USDTのクーポン

(*1) USDC以外での入金ではクリアになりません。

(*2) 現物でもデリバティブでもカウントされます。

はじめての入金まつりと比較すると、もらえる報酬額は同じですが、クーポンの獲得条件がやや複雑になっています。しかし、少額の入金や取引で完了するタスクが多いため、どの条件も比較的簡単に達成できるでしょう。

ウェルカムギフトは、この後お伝えする「入金応援祭」と併用できます。併用すると10ドルより多くの報酬を受け取れますので、報酬額を優先したいなら、ウェルカムギフトのキャンペーンへの参加はおすすめです。

point Bybitのクーポンとは

クーポンを保有していると、デリバティブ取引(無期限先物取引や先物取引)をお得に行えます。取引手数料を支払う際に、クーポンが優先的に利用されるためです。

最大5000 USDTがもらえる入金応援祭

2023年2月に開催中の「入金応援祭」では、入金と取引の条件をクリアするとボーナスがもらえます。入金と取引の両方を行う必要がありますが、最も報酬額が高いキャンペーンとなっています。

キャンペーンの概要は以下の通りです。

キャンペーン期間 特典センターでタスクを受け取ってから14日間
特典 最大5,000 USDTのボーナス
対象者 特典センターにタスクが表示されたユーザー
報酬の獲得条件 タスクをクリアすること、本人確認(KYC)レベル1
備考 「はじめての入金まつり」とは併用できないが、「最大10 USDのウェルカムギフト」との併用はできる

入金応援祭でも、ウェルカムギフトと同じようにボーナス獲得条件と特典が複数設けられておりますが、獲得できる特典は1つだけです。14日間で達成できた条件のうち、最も難易度の高いものが適用されます。

例えば、100 USDTのボーナス獲得条件を満たした場合、50 USDTのボーナス獲得条件も満たしたことになりますが、このとき獲得できるのは100 USDTのボーナスのみとなります。

ボーナス獲得の条件(*1)(*2) 特典
・100ドル以上の入金
・500ドル以上の取引高
3USDTのボーナス
・500ドル以上の入金
・1,000ドル以上の取引高
20USDTのボーナス
・1,000ドル以上の入金
・3,000ドル以上の取引高
50USDTのボーナス
・3,000ドル以上の入金
・10,000ドル以上の取引高
100USDTのボーナス
・10,000ドル以上の入金
・50,000ドル以上の取引高
350USDTのボーナス
・20,000ドル以上の入金
・200,000ドル以上の取引高
800USDTのボーナス
・100,000ドル以上の入金
・15,000,000ドル以上の取引高
5,000USDTのボーナス

(*1) 特典を受け取るには該当する条件を全て(2つ)満たす必要があります。

(*2) ここでの取引高とは、デリバティブ取引の取引高であり、現物取引の取引高は含みません。

入金だけで報酬をもらえる「はじめての入金まつり」か、報酬額を優先して「ウェルカムギフト」と「入金応援祭」の両方かは、自身のスタイルに合わせて選びましょう。

Bybitの入金キャンペーンの注意点

Bybit(バイビット)の入金キャンペーンに関して、各利用規約で細かな注意点がいくつか設定されています。利用規約を守らなければボーナスやクーポンが受け取れなくなってしまいますので、注意してください。

詳細なルールは、キャンペーンページの下部にある「利用規約」で確認できます。はじめての入金まつりの規約はこちらから、ウェルカムギフトや入金応援祭の規約はこちらから確認できます。

特に注意すべきルールは以下の3つです。

出金に注意

Bybitの入金キャンペーンの多くは、入金対象期間中の出金に関するルールを定めています。出金があった際の対応はキャンペーンによって異なりますが、「入金応援祭」の場合、14日間の入金対象期間の終了から3日間以内に出金が行われると、特典付与の対象外となり、報酬を受け取れません。

また、入金額について、「入金額 = 総入金額 - 出金額」というルールが定められていることもあります。このルールがある場合、イベント期間中に出金すると、入金額から差し引かれるので注意しましょう。

point 入金額には購入額も含まれる

報酬獲得条件の入金額には、「ワンクリック購入」「P2P取引」で購入した金額も含まれます。ワンクリック購入やP2P取引では、銀行振込・クレジットカードなどを利用するので、日本円で仮想通貨を購入できます。

複数アカウントでの利用

複数アカウントでのキャンペーン利用など、不正なボーナス受け取りは控えましょう。

複数アカウントでのキャンペーン利用とは、あるメールアドレスでBybitに登録した後に、別のメールアドレスでも登録し、両方のアカウントでキャンペーンを利用するといったものです。Bybit側が被害を受けるため、このような不正利用は禁止されています。

仮に上記のような不正行為を行うと、関連するアカウント全てが利用停止となります。

基本的には併用できない

Bybitでは、同種のキャンペーンの複数利用は基本的にできません。同種のキャンペーンの複数利用とは、複数の入金キャンペーンに参加するといったものです。

ただし、例外もあります。例えば、今回は「最大10 USDのウェルカムギフト」と「最大5000 USDTがもらえる入金応援祭」の併用が可能でした。

詳細が気になる場合は、新しいキャンペーンが出た際にBybitのサポートに問い合わせましょう。

特典センターのキャンペーンの利用方法

2023年2月22日現在、Bybit(バイビット)の特典センターからは「最大10 USDのウェルカムギフト」と「最大5000 USDTがもらえる入金応援祭」の利用ができます。

ここではそれらの利用方法を解説します。

手順1

Bybitのアカウントが無い場合は、初めに登録を行います。

手順2

以下のボタンをクリックして、Bybitの特典センターにアクセスします。

手順3

特典センター画面にキャンペーンが映っていれば、利用可能な状態となっています。

Bybit特典確認画面 Bybit特典確認画面

手順4

特典がすぐに反映されない場合は、少し時間をおいて確認してください。特典センターページを表示させるには、左上のマークにカーソルを合わせて「特典センター」をクリックします。

Bybit特典センター Bybit特典センター
point 特典の受け取りは手動

条件を満たす場合、報酬は自動的にユーザーに配布されます。しかし、配布された報酬は手動で受け取る必要があります。特典センターにアクセスして受け取ってください。

登録が完了したら、入金や取引を行って条件をクリアしていきましょう。

多種多様なサービスやキャンペーン

Bybit(バイビット)は初回入金キャンペーンだけでなく、ローンチパッドやローンチプールを利用したキャンペーンを次々に実施しています。

こうしたキャンペーンや仮想通貨の長期保有を目的にBybitのアカウントを開設する人も多いですが、仮想通貨の値動きから利益を得るデリバティブ取引も人気です。今回配布されるボーナスは、このデリバティブ取引に活用できますので、長期保有などの目的で口座を開設したユーザーも、デリバティブ取引を体験してみてはいかがでしょうか。


Date

作成日

2023.02.27

Update

最終更新

2023.03.16

Myforex編集スタッフー仮想通貨担当ー

FXや株などをメインに取引し、2020年より仮想通貨投資を開始。自身が情報を得づらかった経験から、仮想通貨初心者でも分かりやすい解説を心掛ける。草コインへの投資やステーキングなどをメインに運用。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

トラベルルールとは?TRUSTとSYGNAに二分される取引所に不満噴出

トラベルルールとは、取引所の顧客が仮想通貨を送金する際、送金元の取引所が送金先の取引所に一定の情報を通知するというルールです。日本でも導入され、問題点が明らかになっています。
update2023.05.22 21:00

メルカリでビットコインを買うメリットは?スプレッドは1%で手数料は無料

2023年3月9日、メルカリがビットコイン取引サービスを開始しました。約2週間で利用者数10万人を突破し、大きな話題となっています。
update2023.04.17 21:00

GEMFOREXが出金遅延の原因を公開|50億円の持ち逃げと10億円の未払いの被害も影響

海外FX業者のGEMFOREXが出金遅延問題に関する情報を更新し、2022年後半に決済代行会社による50億円の持ち逃げが発生していたことが明らかになりました。また、別の決済代行会社による10億円の未払いも発生しているようです。全額出金されるのか、ユーザーの間で不安が広がっています。
update2023.05.15 21:00

仮想通貨AZEROの将来性は?高性能ブロックチェーンAleph Zeroの特徴や利用可能なDAppを解説

AZEROはAleph Zeroが発行する独自仮想通貨です。Aleph Zeroはレイヤー1のブロックチェーンで、様々なDappsが開発されています。
update2023.04.17 20:00

Twitterから消えたGEMFOREX|出金遅延に関する通報が原因?

2023年4月27日、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の公式Twitterアカウントが、削除されました。ただし、GEMFOREXは引き続きサービスを提供している模様です。
update2023.04.28 21:00

カップウィズハンドルとは?売りでの活用例やだましへの対策も実例で解説

カップウィズハンドルとは、ローソク足が形成するチャートパターンの一種です。価格が上昇したあと、アーチ状に緩やかなカーブを描いて下落してから再上昇し、上方向にブレイクします。この記事では、チャート画像を用いながら、実際に利用したトレードを解説します。
update2023.03.23 19:30

GEMFOREXがNFT「GEM Membership Pass」の先行販売を予告

海外FX業者のGEMFOREXが、GEM Membership Passの抽選販売を実施することを発表しました。GEM Membership Passは、GEM Web3 VisionとよばれるWeb3団体が発行するメンバーシップパスで、購入するとさまざまな特典を受け取れます。
update2023.05.18 19:00

​​会員制NFTマーケットプレイスMOOARとは?登録方法やローンチパッドの仕組みを解説

MOOARは会員制NFTマーケットプレイスで、人気ゲームSTEPNの開発会社Find Satoshi Labによって開発されています。これまでのNFTマーケットプレイスにはなかった機能に加え、STEPNユーザーに特典があります。
update2022.12.27 20:00

イーサリアム2.0のステーキング報酬は何%?やり方やリスクも紹介

イーサリアム(ETH)2.0において、ステーキング向けの預け入れ資産が増加しており、4.5兆円相当になりました。当記事ではステーキング報酬、やり方を紹介します。
update2023.01.20 19:00

Bybitカードが日本上陸か?Bybitのデビットカードの使い道や注意点を解説

Bybitカードは大手取引所Bybitが発行する仮想通貨(暗号資産)デビットカードで、ヨーロッパで利用されています。
update2023.05.23 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

Twitter

Twitter

キャンセル