FXCM Pro、Devexpertsと提携
大手海外FXブローカーであるFXCM Group, LLC(本社:20 Gresham Street, 4th Floor, London EC2V 7JE, United Kingdom)の機関投資家向けビジネスを運用するFXCM Proは8月10日、Devexperts(本社:Riesstrasse 18, 80992 Munich)と提携し、同社が開発した取引プラットフォームDXtradeへ流動性を供給することを発表した。
Pepperstone、顧客情報流出に関する最新の調査結果を公表
オーストラリア最大のリテールFXブローカーであるPepperstone Group Limited(本社:Level16, Tower One, 727 Collins Street, Melbourne, VIC 3008, Australia)【以下、Pepperstoneと称す】は、7月22日に発生した顧客情報流出に関する最新の調査結果を公表した。
BNPパリバ・セキュリティーズ・サービス、ニュージーランド証券取引所と提携
フランス・パリを拠点とする投資銀行であるBNPパリバ(本社:16, bd des Italiens-75009 Paris)傘下にて、カストディサービスを提供するBNPパリバ・セキュリティーズ・サービス【以下、BPSSと称す】は、ニュージーランド証券取引所【以下、NZXと称す】と提携し、オフショアからの資本流入拡大及びニュージーランドの資本市場発展に向けた新たな取り組みを開始する方針であることを発表した。
BUX、ドイツのユーザー数が10万人を突破
オランダの個人投資家向けブローカーであるBUX(本社:Spuistraat 114-b Amsterdam, 1012VA Netherlands)は、取引手数料無料の投資アプリBUX Zeroをドイツでリリースし、2か月経たずして同国のユーザー数が10万人を突破したことを発表した。
RoboMarkets LLC、ベラルーシでR Traderをリリース
RoboMarketsとRoboForexブランドを運営するRoboForexグループ傘下のベラルーシ法人、RoboMarkets LLC(本社:220030, Belarus, Minsk, st. Myasnikova, 70, off. 308)【以下、RoboMarketsと称す】は、2020年4月にベラルーシのNational Forex Centerから取引プラットフォームの提供に関する認可を取得したことを受け、同国の投資家向けに、独自ウェブプラットフォームであるR Traderをリリースしたことを発表した。
CCI Traders、MT5をリリース
オンライントレーディング会社のCCI Trading LLC(本社:1st floor, First St. Vincent Bank Building, James street, Kings Town)【以下、CCI Tradersと称す】が、MetaTrader5【以下、MT5と称す】を導入し、ECN方式による取引サービスの提供を開始したことが明らかになった。
Trade360、新オンライン取引プラットフォームをリリース
グローバルFX・CFDブローカーのTrade360は8月3日、18か月の開発期間を経て、新たなオンライン取引プラットフォームをリリースしたことを発表した。
eToro、電子マネー機関Marq Millionsを買収
ソーシャルトレーディング・プロバイダーのeToro(UK)Ltd.(本社:24th floor, One Canada Square Canary Wharf London, E14 5AB United Kingdom)【以下、eToroと称す】は7月29日、新たなデビットカードの発行に向け、認可電子マネー機関(Electronic Money Institution)【以下、EMIと称す】であるMarq Millions Ltd.【以下、Marq Millionsと称す】を買収したことを発表した。
Samtrade FX、英豪当局からライセンスを取得
海外FXブローカーのSamtrade UK International Limited(本社:150 New Street Birmingham West Midlands B2 4PE UNITED KINGDOM)【以下、Samtrade FXと称す】は7月29日、英国金融行動監視機構【以下、FCAと称す】及びオーストラリア証券投資委員会【以下、ASICと称す】からライセンスを取得したことを発表した。
FXCubic、APIを活用し流動性関連ソリューションを強化
英国・ロンドンを拠点とするテクノロジープロバイダーのFXCubic(本社:1st Floor, 3 More London Riverside, London, SE1 2RE)が、大口取引を行う海外FXブローカーを対象とした流動性関連サービスを強化すべく、リアルタイムにマークアップ調整を可能とするAPIをリリースしたことが明らかになった。
Skilling、グローバル拡大戦略を推進
キプロスを拠点とする海外FX・CFDブローカーのSkilling Ltd(本社:62 Athalassas Avenue, 2nd Floor, Strovolos, CY-2012, Nicosia)【以下、Skillingと称す】は、英国・ロンドンでのプレゼンス強化を図り、グローバル拡大戦略を推進させる意向であることを明らかにした。
スタンダードチャータード銀行、Cobaltに出資
英国・ロンドンを拠点とする大手金融機関のStandard Chartered Bank(本社:1 Basinghall Avenue, London, EC2V 5DD)【以下、スタンダードチャータード銀行と称す】が、FXポストトレードインフラ及び関連ソリューションを提供するCobalt(本社:Unity, Longbow House 20 Chiswell Street London, EC1Y4TW)に出資したことが明らかになった。
Invast Global、VIX指数先物を原資産とするインデックスCFDをリリース
プライムブローカレッジサービス(高レバレッジや豊富な流動性を求めるヘッジファンド等に対する多様で高度なサービス)を提供するInvast Global(本社:Level 27, Aurora Place, 88 Phillip Street Sydney NSW 2000)は7月23日、世界最大のデリバティブ取引所であるシカゴ・ボード・オプション(Cboe Global Markets, Inc., 本社:400 S LaSalle St. Chicago, IL 60605, USA)【以下、CBOEと称す】が算出するボラティリティ・インデックス(Volatility Index)【以下、VIX指数と称す】先物を原資産とする新たなインデックスCFDをリリースしたことを発表した。
ロビンフッド、英国でのサービス提供を中止してインフラ強化に注力
米国のシリコンバレーを拠点とし、取引手数料無料のモバイルアプリを提供するRobinhood Markets, Inc.【以下、ロビンフッドと称す】が、米国外の市場開拓計画を中止すると共に、英国での株式取引サービスの提供を少なくとも2020年末まで中止する決断を下したことが明らかになった。
Grand Capital、トレーダーのMT5利用が拡大
海外FX・CFDブローカーであるGrand Capital LTD(本社:Suite 102 Aarti Chambers, Mont Fleuri, Victoria, Mahe, Seychelles)【以下、Grand Capitalと称す】は、2018年12月にMetaTrader5【以下、MT5と称す】を導入して以降、取引機能の向上により、同取引プラットフォームを活用するトレーダーが拡大している模様だ。
FXOpen UK、キプロスの海外FXブローカーAMB Primeを買収
セントクリストファー・ネーヴィスを拠点とする海外FXブローカーFXOpen(本社:P.O.Box 590, Springates East, Government Road, Charlestown, Nevis)の英国法人であるFXOpen UKは、キプロスを拠点とする海外FXブローカーのAMB Prime Ltd(本社:38 Spyrou Kyprianou street, CCS Builting office no.101, Limassol 4154 Cyprus)【以下、AMB Primeと称す】を買収したことを発表した。FXOpen EUと呼ばれる新法人は、8月17日にサービスを開始する見込みだ。
Equiti Capital、テクノロジープロバイダーFXCubicと提携
ヨルダンを拠点としグローバル規模で複数の海外FXブローカーを運営するEquiti Group(本社:Second Floor, Jouba Complex, Suleiman Al Nabulsi St 32, Al-Abdali Boulevard, Amman)傘下のプライムオブプライムブローカー(PoP)であるEquiti Capitalが、英国・ロンドンを拠点とするテクノロジープロバイダーのFXCubic(本社:1st Floor, 3 More London Riverside, London, SE1 2RE)とパートナーシップ契約を締結したことが明らかになった。
BNPパリバ・アセットマネジメント、ESG関連の調査結果を公表
フランス・パリを拠点とする投資銀行であるBNPパリバ(本社:16, bd des Italiens-75009 Paris)傘下のBNPパリバ・アセットマネジメント【以下、BNPP AMと称す】は、後援するグリニッチ・アソシエイツ(Greenwich Associates)が実施したESG(環境・社会・ガバナンス)調査において、新型コロナウイルス(COVID-19)危機の中、社会的課題の解決を考慮した投資の必要性が高まっていることを明らかにした。
AvaTrade、デスクトップアプリにAvaProtectを追加
海外リテールFX・CFDブローカーであるAvaTrade(本社:Five Lamps Place Amiens Street, Dublin 1 Ireland)は、デスクトップアプリのAvaTrade WebTradeにリスク管理ツールであるAvaProtectを追加したことが明らかになった。
Ardent Financial、SteelEyeのコンプライアンスソリューションを採用
英国・ロンドンを拠点とする証券ディーラーのArdent Financial(本社:16 Berkeley Street London, W1J 8DZ United Kingdom)が、第二次金融商品市場指令【以下、MiFIDⅡと称す】及び市場濫用規則【以下、MARと称す】を効率的に遵守すべく、コンプライアンス及びデータ分析サービスを提供するSteelEye(本社:Third Floor, 1-2 Hatfields London, SE1 9PG, United Kingdom)のソリューションを採用した。
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー