Select Language

FXブローカー

FXブローカー

表示件数:

全件数: 1373 52/69

  1. CMC Markets、新たに7種類の仮想通貨CFDを追加

    CMC Markets、新たに7種類の仮想通貨CFDを追加

    英国の大手FX・CFDブローカーであるCMC Markets UK plc(本社:133 Houndsditch London EC3A 7BX)【以下、CMCと称す】が、新たにダッシュ(Dash)、イオス(EOS)、モネロ(Monero)、ネオ(NEO)、ステラ(Stellar)、カルダノ(Cardano)、トロン(TRON)の7種類に及ぶ仮想通貨CFDを追加投入することが明らかとなった。

  2. Interactive Brokers、フィンテック企業Smartkarmaと提携

    Interactive Brokers、フィンテック企業Smartkarmaと提携

    米国・コネチカット州を拠点とする海外FXブローカーであるInteractive Brokers LLC(本社:One Pickwick Plaza, Greenwich, CT 06830 USA)【以下、Interactive Brokersと称す】は、シンガポールを拠点とするフィンテック企業Smartkarma(本社:#03-08 The Signature, Changi Business Park Central 2, Singapore, 486 066)と提携したことを発表した。Interactive Brokersでは、プロ投資家向けにサードパーティーのSmartkarmaを通じてアジア株式リサーチ情報を提供していくと共に、トレーディング機能の強化に注力する意向だ。

  3. Grand Capital、ボツワナに新オフィスを開設

    Grand Capital、ボツワナに新オフィスを開設

    海外FX・CFD、及びバイナリーオプションブローカーであるGrand Capital LTD(本社:Suite 102 Aarti Chambers, Mont Fleuri, Victoria, Mahe, Seychelles)【以下、Grand Capitalと称す】は4月10日、アフリカのボツワナに新オフィスを開設したことを明らかとした。

  4. FXブローカーはMT4を選好

    FXブローカーはMT4を選好

    ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】がリテールFX業界に革新をもたらした取引プラットフォームがMetaTrader4【以下、MT4と称す】だ。利用拡大が進むMT4は15年ほど前にリリースされて以来、世界中の投資家に最も愛用され続けており、未だその人気に陰りが見えない状況である。

  5. FXOpen、2018年度通期業績を発表

    FXOpen、2018年度通期業績を発表

    カリブ海のセントクリストファー・ネーヴィスを拠点とする海外FXブローカーであるFXOpen(本社:P.O.Box 590, Springates East, Government Road, Charlestown, Nevis)は4月11日、2018年度通期業績を発表した。欧州証券市場監督局(European Securities and Markets Authority)【以下、ESMAと称す】が導入した新規制の影響を大きく受け、大幅な減収及び赤字に転落するという非常に厳しい決算内容となった。

  6. ASIC、全ブローカーに取引データの提出を要請

    ASIC、全ブローカーに取引データの提出を要請

    オーストラリア証券投資委員会(Australian Securities and Investment Commission)【以下、ASICと称す】が、統制下にある全ブローカーに対し、多岐に亘る膨大な量の取引データの提出を要請していることが明らかとなった。オーストラリア政府が新規制策の導入を決定してから1週間経たずして、今度は同国の金融監督当局が新たな金融政策を講じるべく、取引動向調査に乗り出した模様だ。

  7. Advanced Markets、LiquidityFinderに加入

    Advanced Markets、LiquidityFinderに加入

    機関投資家向けFXリクイディティプロバイダー(流動性供給業者)及びプライムオブプライムブローカー(プライムブローカーの信用力を用いたサービス提供を行う業者)であるAdvanced Markets(本社:94 Solaris Avenue, Camana Bay, P.O.Box 1348, GrandCayman, KY1-1108, Cayman Islands)が、法人向けに詳細で広範なリクイディティ情報の提供及びリクイディティプロバイダーとのマッチングサービスを提供するLiquidityFinder(本社:3rd Floor, 14 Hanover Street, London, England, W1S 1YH, United Kingdom) に加入することが明らかとなった。

  8. GAIN、3月期業績を発表、取引量水準は依然低迷

    GAIN、3月期業績を発表、取引量水準は依然低迷

    米国最大のFXブローカーであるForex.comを運営するGain Capital Holdings Inc(本社:135 US Highway 202/206, Suite 11 Bedminster, NJ 07921)【以下、GAINと称す】は4月8日、2019年3月期の業績を報告した。

  9. 不統一な規制がカナダFX市場の発展を阻害

    不統一な規制がカナダFX市場の発展を阻害

    メイプルシロップの名産地として知られるカナダは、10の州と3つの準州から構成され、それぞれの地方ごとに独自のFX関連の規制環境を構築するユニークで興味深いFX市場を形成している。そのため、不統一な規制策がカナダにおけるFX市場の発展の足かせとなっており、国全体で法規制を統一することが喫緊の課題となっている模様だ。

  10. Windsor Brokers、ヨルダンに子会社を設立

    Windsor Brokers、ヨルダンに子会社を設立

    キプロスを拠点とするFX・CFDブローカーであるWindsor Brokers(本社:Windsor Brokers Business Center Spyrou Kyprianou 53, Mesa Geitonia 4003 Limassol, Cyprus)が、ヨルダンの金融監督当局であるヨルダン証券委員会(Jordan Securities Commission)【以下、JSCと称す】よりライセンスを取得し、ヨルダンの首都アンマンに子会社Seldon Investments Ltdを設立したことが明らかとなった。

  11. Advanced MarketsとFortexがパートナー契約を締結

    Advanced MarketsとFortexがパートナー契約を締結

    機関投資家向けFXリクイディティプロバイダー(流動性供給業者)及びプライムオブプライムブローカー(プライムブローカーの信用力を用いたサービス提供を行う業者)であるAdvanced Markets(本社:94 Solaris Avenue, Camana Bay, P.O. Box 1348, GrandCayman, KY1-1108 Cayman Islands)は、ECN取引プラットフォームを提供するFortex(本社:203 Redwood Shores Pkwy Suite 640 Redwood Shores, CA 94065 U.S.A)とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

  12. EverFX、ズールトレードと提携

    EverFX、ズールトレードと提携

    キプロスを拠点とするICC Intercertus Capital Ltdが運営する海外FX・CFDブローカーであるEverFX(本社:Artemis House, Fort Street, KY1-1111, Grand Cayman, Cayman Islands)は3月28日、ソーシャルトレーディングサービスを提供するZuluTrade(本社:185 45 Piraeus, 14 Akti Kondili Athens, Greece)【以下、ズールトレードと称す】とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

  13. SGX、BidFX株20%を取得

    SGX、BidFX株20%を取得

    アジア最大のFX市場規模を誇るシンガポール取引所(Singapore Exchnage Ltd本社:2 Shenton Way, #02-02 SGX Centre 1, Singapore 068804)【以下、SGXと称す】は3月27日、英国・ロンドンを拠点にクラウドベースのフロントエンド取引プラットフォームを提供するBidFX(本社:5th Floor York House 23 Kingsway London WC2B 6UJ)の株式20%を2,500万ドルで取得したことを発表した。

  14. CySEC、ブローカーに2018年取引データ提出を義務づけ

    CySEC、ブローカーに2018年取引データ提出を義務づけ

    キプロスの金融監督当局であるキプロス証券取引委員会(Cyprus Securities and Exchange Commission)【以下、CySECと称す】は3月26日、CySECの統制下にあるリテールブローカーを含む全てのキプロス投資会社(Cyprus Investment Firms)【以下、CIFsと称す】に、2018年の取引量に関する詳細データを提出するよう義務づけたことを明らかとした。

  15. ブローカー経営に密接にリンクするボラティリティ

    ブローカー経営に密接にリンクするボラティリティ

    金融関連のソフトウェアプロバイダーであるICON Capital Reserve SAのCOOを務めるDemetrios Zamboglou氏は、自身の博士論文テーマである「ユーロ/米ドルに関するリテールFX市場の多様性とスキル~不確実性がマーケットに与える影響とトレードスキルの行動バイアスに関する考察」を基に、市場のボラティリティとFX取引の間に正の相関関係が成り立つことを踏まえたブローカー経営の必要性を説いている。

  16. FP Markets、CySECライセンスを取得

    FP Markets、CySECライセンスを取得

    オーストラリア・シドニーを拠点とする海外FX・CFDブローカーであるFP Markets(本社:Level5, Exchange House 10 Bridge St Sydney NSW 2000)が、キプロスの金融監督当局であるキプロス証券取引委員会(Cyprus Securities and Exchange Commission)【以下、CySECと称す】よりライセンスを取得したことが明らかとなった。

  17. Fullerton Markets、BeGoldとパートナー契約を締結

    Fullerton Markets、BeGoldとパートナー契約を締結

    海外FXブローカーであるFullerton Markets(本社:First Floor, First St. Vincent Bank Ltd Building James Street, P.O. Box 1574 Kingstown, VC0100 St. Vincent and the Grenadines)は3月19日、マレーシア企業BeGold(本社:Lot 6 Street Wing Sunsuria Avenue, Persiaran Mohagani, PJU5, Kota Damansara, 47810 Petaling Jaya, Selangor Darul Ehsan)にホワイトレーベル(顧客取引機能やバックオフィス機能を提供)サービスを提供するパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

  18. eToro、株式取引手数料無料サービスを開始する意向

    eToro、株式取引手数料無料サービスを開始する意向

    ソーシャルトレーディング・プロバイダーのeToro(UK)Ltd.(本社:24th floor, One Canada Square Canary Wharf E14 5AB)【以下、eToroと称す】は3月20日、英国在住の顧客に対し、eToroの取引プラットフォーム上にて株式取引手数料無料サービスの提供を間もなく開始する予定であることを発表した。eToroは具体的なサービス開始時期は明らかとしていないものの、人気が高まる株式取引手数料無料サービスを提供することで、更なる顧客獲得を図る狙いがあるようだ。

  19. ASICがFortradeにライセンスを発行

    ASICがFortradeにライセンスを発行

    オーストラリア証券投資委員会(Australian Securities and Investment Commission)【以下、ASICと称す】が、2年ぶりとなるリテールFXブローカー向けライセンスを、英国・ロンドンを拠点とする海外FX・CFDブローカーであるFortrade(本社:Michelin House, 81 Fulham Road, Lodon, SW3 6RD)へ発行したことが明らかとなった。

  20. アラブ諸国でFX市場拡大が加速

    アラブ諸国でFX市場拡大が加速

    アラブ諸国、特に湾岸協力理事会(Cooperation Council for the Arab States of the Gulf)【以下、GCCと称す】を構成する国々では、過去10年以上に亘りFX市場の発展と市場参加者の増加が加速している模様だ。

表示件数:

全件数: 1373 52/69

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

海外FX業者Exnessへの入出金で​​銀行口座が凍結されるケースが発生

海外FX業者のExness(エクスネス)で国内銀行送金による入出金を行ったことをきっかけに、銀行口座が凍結されるケースがSNS上で話題になっています。SNS上では銀行送金2によるものとの声が見受けられますが、凍結の原因は収納代行業者と想定されます。
update2025.05.09 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.10 20:00

SBI VCトレードからBybitに送金してみた!手数料や送金時間も解説

Myforex編集部では、国内取引所のSBI VCトレードからBybitに仮想通貨を送金してみました。本記事では、送金手順や手数料、送金時間などを紹介します。
update2025.06.11 19:30

Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは

Vantageで原因不明の出金拒否が、多数発生している声を取り上げていきます。Vantageで出金拒否が発生する理由や実際にVantageへ問い合わせた際の回答などもあわせて紹介していきます。
update2025.05.16 19:00

MT4初心者必見!FX自動売買EAバックテストのよくあるトラブルと対策集

バックテストをした際にEAを選択できない、途中でテストが止まる、結果が安定しないなどの症状が発生することがあります。本記事では、バックテストをした際に発生する症状別に対処方法を解説します。
update2025.05.13 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

海外FXに「兵糧攻め」、bitbank・エポスの利用規制で仮想通貨送金にさらに注目集まる

bitbankが利用規約を一部改定し、今後は海外FXへの直接送金が難しくなりました。エポスカードもFXの利用停止を発表したほか、国内銀行口座の凍結事例も増加しています。こうした背景から、海外FXユーザーは入出金経路の見直しが急務となっています。
update2025.07.04 19:00
switch2 switch2

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル