Select Language

TradingView、ブランドロゴを刷新

TradingView、ブランドロゴを刷新

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.20 12:28
TradingView、ブランドロゴを刷新

update 2022.04.20 12:28

コーポレートブランドの更なる強化を模索

ウェブベースのチャート作成ツールを提供するTradingViewは7月19日、ブランドロゴを刷新したことを発表した。[1]

雲に折れ線チャートを加えたTradingViewの最初のブランドロゴは、作成から10年が経ち、クラウドは一般的なものとなり特別感を失っていたため、今回新たなブランドロゴを採用することにしたという。モノグラムデザインの新ブランドロゴは、全てのユーザーが利用するチャートを意味する直角と、市場で何が起きているか注視する目を表現したドット、そして利益を意味する上向きのスラッシュという3要素で構成されている。また、同社は稀代のフリークライマーであるアレックス・オノルド氏、名高いフリースキーヤーであるケイト・ゼリフ氏、そして冒険家のレオ・ホールディング氏と提携した。TradingViewは、彼らが達成困難な目標を掲げて驚くべきことにコミットし、懸命に努力するという同社の企業精神を体現していることからパートナー契約を締結したという。更にTradingViewは、全ての人が常に十分な情報に基づいて投資意思決定を下せることをミッションとして掲げている。同社は、まずチャートを見てからチャンスに飛びつけ(Look first / Then leap)というコンセプトを活用し、分析や準備を行った上で実行することの重要性をより明確に伝えていくという。TradingViewはこれらの取り組みを通じて、コーポレートブランドの更なる強化を図っていく方針だ。

また、TradingViewはユーザーの利便性向上に向け、継続的に様々な機能を改善している。例えば、TradingViewはMac向けM1プロセッサーをサポートした他、7月には銘柄ごとの通貨変換機能やカスタマイズ可能なインディケータの可視化機能に加え、米連邦準備制度(Federal Reserve System, FRS)の経済データが利用できるようになった。同社はこれらの新機能を提供すると共に、今回ブランドロゴを刷新することで、顧客認知度向上に伴う更なる利用拡大が期待できそうだ。尚、近年、同社はグローバル投資家の間で高い人気を集めているが、現状では日本語対応の海外FXブローカーとは提携していない状況である。唯一、BVI FSCライセンスを追加したeasyMarketsが、TradingViewのサイトから直接注文を出す機能はないものの、easyMarketsのプラットフォーム上でTradingViewのチャートを提供している。

TradingViewがブランド力と利用価値を高める中、日本語対応の海外FXブローカーが同社との提携を進めることにも期待したい。

release date 2021.08.02

ニュースコメント

comment

ブランドロゴを刷新してイメージ向上を図る海外FXブローカー


各企業にとって、ブランドロゴはブランドイメージや企業理念などを伝える重要なツールとなる。今回、TradingViewはブランドロゴの刷新に加え、企業の広告塔になる有名スポーツ選手の起用やキャッチーなコンセプトを打ち出すことで、強力にブランディング戦略を推進している模様だ。他方で、同社以外にも、複数の海外FXブローカーが企業イメージの向上を図るべく、ブランディング戦略の一環としてブランドロゴを刷新している。最近では、ハイスペックなトレード環境を構築するTradeview(トレードビュー)が新たなブランドロゴを公表した。同社は、顧客の利益最大化に寄与する最先端テクノロジーの提供を通じ、より優れたトレーディングエクスペリエンスの構築に努めていく方針も打ち出している。また、モバイルアプリに新機能を追加したFBSも、各製品(FBS Trading Broker、FBS Trader、FBS CopyTrade)のロゴを刷新することで、製品の独自性を強調すると共に顧客認知度を高めている。ブランドロゴを刷新して企業イメージの向上を図るこれら海外FXブローカーが、更なる顧客基盤の拡大に向けて如何なるソリューションを打ち出すのか今後も注目したい。


Date

作成日

2021.08.02

Update

最終更新

2022.04.20

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

USDT・USDCのステーキング先はどこがおすすめ?年利やリスクをチェック

USDTやUSDCのステーキング利率は、預け先やサービスによって変わります。当記事では、BybitやBinanceなどの取引所ごとのステーキング利率を比較します。USDT・USDCをステーキングするリスクも解説します。
update2025.04.10 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

XMTradingが賞金総額12万ドル以上のTrade&Winプロモを開催!

XMTradingが賞金総額12万ドルのTrade&Winプロモを開催することを発表しました。プロモーションの期間は約1ヶ月で、対象期間中に一定量の取引を行うと、抽選券を獲得できます。当選者には賞金のほか、副賞が授与されます。
update2025.03.06 19:00

Milton Marketsが2月の1万円FXチャレンジとXリポストキャンペーンを開催!

Milton Marketsで、2月の1万円チャレンジが開催されます。この記事では、開催期間や上位入賞の条件、これまでの1万円チャレンジと変わった点などを解説します。
update2025.02.13 19:30

ソラナ(Solana)ブロックチェーン対応ウォレットを紹介!ウォレットの機能や作り方も解説

エコシステムを拡大しているソラナ(Solana)のサービスを使うにはソラナに対応したウォレットが必要です。当記事では、ソラナウォレットの機能や、主要な6つのソラナウォレット、ウォレットの作り方などを紹介します。
New
update2025.04.22 19:30

BigBossがナンバーレス・カードレスクレジットカードに対応

海外FX業者のBigBossが2024年1月19日よりナンバーレス・カードレスタイプのクレジットカードに対応したことを発表しました。ナンバーレス・カードレスでも通常のクレジットカードと同じように利用できます。
update2025.02.18 19:15

Titan FX が2月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円

海外FX業者のTitan FXが、「 2月トレードコンテスト」を2月10日から開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2025.02.06 19:30

FXGTが7,500円キャッシュバックキャンペーンを開催中!

海外FX業者のFXGTが、キャッシュバックキャンペーンを開催中です。入金後、1GTロット以上の取引を行うと7,500円がキャッシュバックされます。キャッシュバックと100%入金ボーナスをまとめて受け取ることもできます。
update2025.02.21 19:00

XMTradingが早春100%ボーナスプロモを開催!

海外FX業者のXMTradingが2025年2月4日から2月28日の間、早春100%ボーナスプロモを開催することを発表しました。キャンペーン期間中に対象口座へ入金すると、100%の入金ボーナスが付与されます。新規・既存ユーザーの両方が対象です。
update2025.02.04 19:00

MYFX Marketsがキャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催

海外FX業者のMYFX Marketsが、キャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催することを発表しました。今回のキャンペーンは、2,000円のキャッシュバックに加えて、条件の達成度に応じて50%・100%入金ボーナスも付与されます。
update2025.02.27 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル