Select Language

BUX、手数料無料の仮想通貨取引サービスをローンチ

BUX、手数料無料の仮想通貨取引サービスをローンチ

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.06.02 11:26
BUX、手数料無料の仮想通貨取引サービスをローンチ

update 2022.06.02 11:26

2,500通貨以上のBUXトークンを保有するユーザーが対象

オランダの個人投資家向けブローカーであるBUX(本社:Spuistraat 114-b Amsterdam, 1012VA Netherlands[1])は、新しい仮想通貨取引プラットフォームのBUX Cryptoを立ち上げ、手数料無料の取引サービスを提供することを明らかにした。[2]

BUXは今年3月初旬にBUX Cryptoをソフトローンチしたが、今回、欧州全土に向けてこの取引サービスを正式に開始することを発表した。BUXによると、最低2,500通貨のBUXトークン(BUXの独自トークン)を保有するユーザーに関しては、この仮想通貨取引サービスを手数料無料で利用できるという。今の所、BUX Cryptoはビットコイン(Bitcoin)およびイーサリアム(Ethereum)、リップル(Ripple)、ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)、ライトコイン(Litecoin)、BUXトークン(BUX Token)など、ユーロを軸とした6種類の通貨ペアをリスティングすることを決定している。

BUXの創設者兼CEOであるNick Bortot氏は、BUX Cryptoに関して次のようにコメントした。

BUX Cryptoは我が社の事業の延長線上にあり、新規ユーザーに対しても気軽に投資でき、シンプルかつ安価なサービスを提供することに焦点を当てています。2014年にBUXを立ち上げて以来、我が社は次世代の投資家のニーズに合ったアプリを開発してきました。既存のサービスでは直感的に利用可能なインターフェースを介し、手数料なしで株式に投資することができます。

Nick Bortot, Founder and CEO of BUX - BUXより引用

今年1月、BUXはソーシャル・トレーディングプラットフォームであるBlockportを買収し、リブランディングを行うことでBUX Cryptoの立ち上げを実現している。また、昨年、BUXはayondo英国法人の買収に向けて交渉しており、欧州市場での事業拡大を加速させる動きを強めている状況だ。BUX Cryptoは仮想通貨サービスプロバイダーとしてオランダ中央銀行(De Nederlandsche Bank, DNB)に登録されているため、欧州25カ国で利用可能となっているが、欧州市場の需要を獲得することはできるのか、今後もその動向を見守っていきたい。

release date 2020.04.10

出典元:

ニュースコメント

米国を中心にソーシャルトレーディングサービスが台頭

近年、金融業界ではSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)やコミュニケーションツールを統合したソーシャルトレーディング・プロバイダーが台頭しているようだ。特に米国市場ではコピートレード(他者のトレードに同期した取引を可能とする機能)が一種のブームとなっており、今年に入ってズールトレードがコピートレードプラットフォームをリリースしている。また、仮想通貨関連では、eToroが米国でCopyTrader の提供を開始し、仮想通貨を含む1,500種類以上の金融商品を対象としたコピートレードを実現したという。この流れを受けて、BUX Cryptoもソーシャルメディア機能に注力した製品開発戦略を展開していく方針を固めている。詳細は明らかにされていないが、BUX Cryptoは上級者および初心者が互いに学びあえる独自機能の開発に重点を置くことを表明しているだけに、今後も同社の取り組みに期待したい。


Date

作成日

2020.04.10

Update

最終更新

2022.06.02

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

アービトラム(Arbitrum)とは?特徴やメタマスクへの追加方法を紹介

アービトラム(Arbitrum)は、イーサリアムのガス代高騰問題解決のために開発されたブロックチェーンです。当記事では、特徴やメタマスクでの使い方を紹介します。
update2022.10.27 20:00

仮想通貨GPT(CryptoGPT)とは|将来性やAI分野との関連を解説

CryptoGPTはAI発展への寄与を目標としており、ユーザーは自分自身のデータを使って収益を得られます。DAO MakerでIDOが実施され、話題の仮想通貨となっています 。
update2023.02.28 20:00

スイスフランショックとは?その原因と影響

2015年1月15日、スイス国立銀行(スイスの中央銀行)が金融政策を突然変更し、スイスフランが暴騰して複数のFX会社が経営破綻しました。これをスイスフランショックと呼びます。
update2022.10.03 19:00

イーサリアム2.0のステーキング報酬は何%?やり方やリスクも紹介

イーサリアム(ETH)2.0において、ステーキング向けの預け入れ資産が増加しており、約1,500万ETH(2.8兆円相当)になりました。ステーキング報酬は魅力的なのでしょうか。リスクはないのでしょうか。
update2023.01.20 19:00

分散型SNSの特徴やメリットを解説!Web3.0時代のSNSとして注目を集める

分散型SNSは従来のSNSと比べて自由で公平なサービスとなっており、FacebookやTwitterにとって代わる存在となることが期待されています。
update2023.01.06 21:00

「キャプテン翼-RIVALS-」がプチ炎上?出金貫通等で酷評が目立つ

ゲーム「キャプテン翼-RIVALS-」で出金貫通などのトラブルが生じ、プチ炎上状態となりました。「つまらない」「手抜き」などの評判も目立ちます。
update2023.01.13 21:00

ジャスミーコインがさらに下落!「詐欺」疑惑から現在の評判まで

2022年10月、ジャスミーコインのさらなる下落を受けて、Twitterでは失望の声や上昇を期待する声が見られます。詐欺であるとのSNS投稿でも注目を集めたジャスミーコインですが、いったい何が起こっているのでしょうか。
update2022.10.21 21:00

仮想通貨TWTが貰える「TwitFi」とは?やり方やリスクを解説

2022年12月18日、TwitFi(ツイートファイ)と呼ばれるブロックチェーンゲームがリリースされました。Tweet to Earn(ツイートして稼ぐ)という新しいジャンルで、仮想通貨コミュニティで注目を集めています。
update2022.12.21 21:00

Astar Network(ASTR)とは?ステーキングで増やしながらプロジェクトを応援

仮想通貨ASTRは、渡辺創太氏らが主導する「Astar Network」のネイティブトークンです。当記事ではASTRの特徴やステーキングのやり方を紹介します。
update2022.10.11 21:00

TwitFi(ツイートファイ)がステーキングを実装|BNBチェーン版のリリースやゲームシステムの変更点などを解説

日本で人気のTwitFi(ツイートファイ)。ゲーム性や収益性を高めるために、ステーキング機能の導入やOKXなどとのパートナーシップなど、いろいろなサービスを展開しています。
update2023.02.20 21:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

Twitter

Twitter

キャンセル