Select Language

【SNSで話題】AppStoreでMT4/MT5が復活!iPhoneでの利用が可能に

【SNSで話題】AppStoreでMT4/MT5が復活!iPhoneでの利用が可能に

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.06.02 17:08
【SNSで話題】AppStoreでMT4/MT5が復活!iPhoneでの利用が可能に

update 2024.06.02 17:08

2023年3月6日、MetaQuotes社は、iOS版のMT4/MT5の提供を再開したことを発表しました。2022年9月にAppStoreからアプリ版のMT4/MT5が削除されて以降、iOS向けのMT4/MT5は新規インストールができない状態が続いていました。

SNS上でも、iOS版MT4/MT5の復活を歓迎するユーザーが多いようです。海外FX業者の動きやダウンロードが停止された原因など、これまでの経緯をまとめました。

AppStoreでMT4/MT5が復活

MetaQuotes社の公式サイト上では、正式にiOS版のMT4/MT5の提供を再開した旨がアナウンスされています。CEOのRenat Fatkhullin氏は、「私たちは問題を解決し、Appleの理解を得られたことをうれしく思っています」とコメントしています。

AppStoreでMT5提供再開

すでにMT4/MT5はAppStore上に公開されており、ダウンロードできる状態になっています。MetaQuotes社は、Apple社の求める要件を完全に満たしたため、ダウンロード再開に至ったと説明しています。

海外FX各社では、今のところダウンロード再開に関連する発表はありませんが、徐々に海外FX業者でもiOS版のMT4/MT5の提供を再開するものと考えられます。

point MetaTrader(MT)とは?

MetaTrader(MT)とは、MetaQuotes社がリリースしたFXの取引プラットフォーム(ソフト)です。現在、MetaTrader4(MT4)と後継版のMetaTrader5(MT5)の2種類のバージョンが運用されています。MT5では、パソコンのCPUやメモリを最大限に活かせるようになり、システムの動作スピードが向上しています。

ダウンロード再開までの経緯

大きな混乱には繋がらなかったものの、突如AppStoreから削除されたことで、当初はさまざまな憶測が飛び交いました。海外FX業者を利用しているトレーダーはもちろん、ブローカーも対応に追われることになりました。

MT4/MT5がAppStoreから削除される

2022年9月24日に、MetaQuotes社はAppStoreからMT4/MT5が削除されたことを発表しています。発表直後は、ロシアのウクライナ侵攻に対する制裁の一環であるとする噂や、MT4/MT5が仮想通貨詐欺に利用されているとするForbs社の報道などを受けて、ユーザーの間でも一部で混乱が広がりました。

MetaQuotes社は制裁との関連性を否定し、Apple社が定める要件をアプリが満たしていないことが削除された原因であると発表しています。加えて、アプリのダウンロード再開に向けて、Apple社と連絡を取り合っていることも明かされました。

新規インストールはできなくなったものの、幸いなことに一度でもMT4/MT5をインストールしたことのあるユーザーであれば、再インストールが可能であったため、大きな混乱には繋がらなかったものと考えられます。

海外FX各社はWebトレーダーの使用を推奨

AppStoreから削除を受けて、海外FX業者も対応に追われることになりました。MetaTraderでは、PC向けのデスクトップ版とスマホ向けのアプリ版のほか、Webアプリ版のWebトレーダーを提供しています。

Webトレーダーはブラウザから利用できるMetaTraderで、MT4/MT5版の両方が提供されています。元々Webトレーダーに対応していた海外FX業者では、Webトレーダーの利用を推奨していました。騒動をきっかけにWebトレーダーを導入するブローカーも見られました。

また、オリジナルのアプリを提供している海外FX業者では、自社アプリの利用を推奨するなど、ブローカーによって対応が分かれました。

MetaQuotesは問題を全て解決したことを発表

MetaQuotes社は、AppStoreからアプリが削除されている間、Apple社の求めに応じて技術的な問題に関する説明を行ったとしています。

また、Renat Fatkhullin氏も「当社はどのマーケットプレイスの要件にも敬意を払い、常にそれらを満たすよう努めています。私たちはユーザーに対して責任を感じており、Appleからの問題に関する説明を迅速に提供するために最善を尽くしました。」とコメントを発表しています。

再開を歓迎するユーザーが多数

SNS上では、MT4/MT5のダウンロード再開を歓迎する声が多いようです。Webトレーダーの推奨やMT4/MT5インストール済みiPhoneの高額転売など、波紋を呼んだ今回の騒動も徐々に収まっていくものと考えられます。

一方で、再びダウンロードできなくなるのではないかと不安視するユーザーも一部で見られます。再びAppStoreから削除される可能性は低いと考えられますが、削除されていた期間にFXを始めたトレーダーは、早めにインストールしておいた方がよいでしょう。

iOS端末でもMT4/MT5の利用が可能に

iOS版のMT4/MT5が復活したことで、iPhoneユーザーも再びMetaTraderを利用できるようになりました。MT4/MT5は、海外FXでは標準的な取引ツールとなっているため、提供再開を望むユーザーも多かったようです。

今回の騒動は、口座にアクセスする複数の手段を用意しておくことの重要性を、トレーダーに認識させるきっかけになったといえます。本格的に取引を始めるのであれば万が一の事態に備えて、デバイスやツールのバックアップも用意しておいた方がよいでしょう。


Date

作成日

2023.03.07

Update

最終更新

2024.06.02

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

USDT・USDCのステーキング先はどこがおすすめ?年利やリスクをチェック

USDTやUSDCのステーキング利率は、預け先やサービスによって変わります。当記事では、BybitやBinanceなどの取引所ごとのステーキング利率を比較します。USDT・USDCをステーキングするリスクも解説します。
update2025.04.10 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

XMTradingが賞金総額12万ドル以上のTrade&Winプロモを開催!

XMTradingが賞金総額12万ドルのTrade&Winプロモを開催することを発表しました。プロモーションの期間は約1ヶ月で、対象期間中に一定量の取引を行うと、抽選券を獲得できます。当選者には賞金のほか、副賞が授与されます。
update2025.03.06 19:00

Milton Marketsが2月の1万円FXチャレンジとXリポストキャンペーンを開催!

Milton Marketsで、2月の1万円チャレンジが開催されます。この記事では、開催期間や上位入賞の条件、これまでの1万円チャレンジと変わった点などを解説します。
update2025.02.13 19:30

ソラナ(Solana)ブロックチェーン対応ウォレットを紹介!ウォレットの機能や作り方も解説

エコシステムを拡大しているソラナ(Solana)のサービスを使うにはソラナに対応したウォレットが必要です。当記事では、ソラナウォレットの機能や、主要な6つのソラナウォレット、ウォレットの作り方などを紹介します。
update2025.04.22 19:30

BigBossがナンバーレス・カードレスクレジットカードに対応

海外FX業者のBigBossが2024年1月19日よりナンバーレス・カードレスタイプのクレジットカードに対応したことを発表しました。ナンバーレス・カードレスでも通常のクレジットカードと同じように利用できます。
update2025.02.18 19:15

FXGTが7,500円キャッシュバックキャンペーンを開催中!

海外FX業者のFXGTが、キャッシュバックキャンペーンを開催中です。入金後、1GTロット以上の取引を行うと7,500円がキャッシュバックされます。キャッシュバックと100%入金ボーナスをまとめて受け取ることもできます。
update2025.02.21 19:00

MYFX Marketsがキャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催

海外FX業者のMYFX Marketsが、キャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催することを発表しました。今回のキャンペーンは、2,000円のキャッシュバックに加えて、条件の達成度に応じて50%・100%入金ボーナスも付与されます。
update2025.02.27 19:00

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

ZoomexがクリプトバトルZを開催!総額10,500ドル相当の現物USDTやボーナスを毎週獲得

2025年3月4日、海外取引所のZoomex(ズーメックス)が、取引大会シリーズ「クリプトバトルZ」を開催しました。ラウンドごとの特典総額は10,500ドル相当です。当記事では、クリプトバトルZの詳細や参加方法、注意点を解説します。
update2025.03.07 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル