Select Language

Finior Capital、UAE・アブダビでFXブローカレッジサービスを提供開始

Finior Capital、UAE・アブダビでFXブローカレッジサービスを提供開始

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.06.29 15:20
Finior Capital、UAE・アブダビでFXブローカレッジサービスを提供開始

update 2022.06.29 15:20

仮MT5やLD4ダイレクトコネクションなど快適な取引環境を整備

海外FXブローカーのFinior Capital(本社:7th Floor Sila Tower, Al Maryah Island, Abu Dhabi, UAE[1])は、新たにアラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビでFXブローカレッジサービスの提供を開始することを発表した。

Finior Capitalがリリースしたウェブサイトによると、同社はFX、コモディティ、インデックス取引サービス体制を構築し、特にプロフェッショナル投資家向けには、全ての金融商品に関して狭いスプレッドを提供するという。今回、アブダビでブローキング業務を開始するに当たり、アブダビグローバルマーケット(Abu Dhabi Global Market, ADGM)と金融サービス規制庁(Financial Services Regulatory Authority, FSRA)よりライセンスを取得したとのことだ。また、同社を通じてトレードを行う顧客は、MetaQuotesの最新の取引プラットフォームであるMetaTrader 5をデスクトップ、ウェブ、モバイル経由でアクセスすることができるほか、LD4ダイレクトコネクションの活用やティア1(トップクラス)の銀行と提携した直接入金システムを利用することが可能であるという。

同社は香港を拠点とする証券ブローカーBlackwell Global出身のMehdi Chennour氏がCEOとして率い、PhillipCapitalやADSSなど欧州、中東、アジアの金融機関で10年以上にわたる業務経験を誇る人材を擁している。Chennour氏によると、Finior Capitalは世界中のプロフェッショナル顧客層のニーズを満たすべく、革新的な投資ソリューションを開発しているという。また、日々先進的なテクノロジーと優れたサービスを提供することで成長すると共に、サービスの拡充と数年単位の戦略プランを遂行し前進を続けていく意向とのことだ。加えて、同社の取締役会会長を務めるLijun Zhu氏は、Finior Capitalの成長プランの遂行を実践するChennour氏に対し感謝の意を述べると共に、Chennour氏が推し進める戦略を実行すべく多大な経営資源の投入をコミットすると述べている。アラブ諸国ではFX市場の拡大が加速していることが知られており、今後さらなる市場拡大が見込まれる中東・北アフリカ(Middle East and North Africa)【以下、MENAと称す】地域において、Finior Capitalが最新のテクノロジーを活用した快適な取引環境を提供することで、今後多くの顧客を獲得することを期待したい。

release date 2019.10.04

出典元:

ニュースコメント

MENA地域で確固たるプレゼンス確立を目指すFinior Capital

MENA地域に新たに生まれた海外FX・CFDブローカーであるFinior Capitalでは、60種類を超えるFX通貨ペアの取引が可能であり、最低預入金額やスプレッド等に応じてスタンダード口座とプロ口座、VIP口座の3つの口座タイプを設けている。特にVIP口座には、他の口座にはない取引シグナルの利用や各種金融イベントへの招待などプラスアルファのサービスが用意されている。また、イスラム教徒が多いMENA地域の顧客獲得を見据え、シャリア(イスラム法)に則ったスワップ・フリー口座も開設することが可能だ。一方で、Equiti Groupがサウジアラビアのリヤドバンクと提携したほか、Windsor Brokersがヨルダンに子会社を設立するなど、市場拡大が見込まれるMENA地域に進出する海外FXブローカーも増加している状況である。競争激化が見込まれるMENA地域のFX市場はオフライン拠点開設が成功の鍵といわれており、中東の一大FX拠点として位置づけられるUAEに実店舗を構えたFinior Capitalが、順調に顧客獲得を進められるか注目したい。


Date

作成日

2019.10.04

Update

最終更新

2022.06.29

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

FXGTの特徴は?仮想通貨サービスが充実の海外FX業者!

海外FX業者FXGTは、FXと仮想通貨のハイブリッド取引所として知られているブローカーです。豪華なボーナス、ハイレバレッジなど様々な特徴がありますが、特に仮想通貨関連のサービスが充実しており、FX・仮想通貨トレーダーの人気を集めています。
update2025.07.25 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」を開催!入金&取引で豪華賞品をプレゼント

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」の開催を発表しました。本キャンペーンでは「Switch 2」のほか、豪華賞品が抽選でプレゼントされます。取引を重ねるごとに抽選権利がもらえる仕組みで、取引するほど当選確率がアップします。
update2025.07.16 19:00

Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

海外FX業者のExnessで突如スワップフリーが剥奪されたとするXの投稿が注目を集めています。Exnessはシステムのバグが原因と説明しており、スワップが発生したユーザーに対して補償する方針を示しています。
update2025.07.18 19:00

ビットコインのピークはまだ先か?12万ドルが通過点と考えられる理由

2025年7月14日、ビットコインは一時12万3,000ドルを記録し、史上最高値を更新しました。利益確定の動きも見られるものの、多くのアナリストは今回の高値を「通過点」と見ています。ETFからの安定した資金流入や機関投資家の参入といった構造的な変化により、今後ビットコイン価格がさらに上昇する可能性も示唆されています。
update2025.07.22 19:00

【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、海外FXのドル円スプレッドを1分ごとに独自調査。その結果、業者によって数千円以上のコスト差があることが分かりました。
update2025.08.01 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

Exnessの出金方法から銀行振込が一時削除!?現在は復旧も今後は代替手段の検討が必要か

2025年8月、Exnessの出金方法から一時的に国内銀行振込が削除され、オンラインウォレットと仮想通貨のみ利用可能な状態となりました。現在は復旧していますが、今後のトラブルに備えて、代わりの決済方法の準備を検討するのが望ましい状況です。
update2025.08.06 19:00

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル