作成日
:2019.05.29
2022.05.25 15:52
英国・ロンドンを拠点とする海外FX・CFD・仮想通貨関連ブローカーであるThinkMarkets(本社:2 Copthall Ave, London EC2R 7DAThinkMarketsがFSCAよりライセンスを取得した南アフリカで、FX・CFDサービスの提供を開始したことを発表した。
)は、2019年3月にThinkMarketsは、南アフリカのトレーダーを対象に、同社が導入する取引プラットフォーム上にて個別株CFDや株式指数、通貨、コモディティなどのグローバル商品を提供していく意向だ。特に通貨取引に関しては、米ドル/ランドや英ポンド/ランド、ユーロ/ランドといった南アフリカランドを原資産とする通貨ペアを提供し、将来的にヨハネスブルク証券取引所に上場するインデックスCFDや株式デリバティブも取り扱う見通しである。
またThinkMarketsは南アフリカの投資家からの預かり資産を保護すべく、世界的な保険会社であるロイズを引受業者とする預金保険に加入したとのことだ。これにより、万が一ThinkMarketsが破綻したとしても南アフリカのトレーダーが預け入れた資金は100万ドル(1,440万南アフリカランド超)まで保護されることになる。なお同社は、CFDを投資対象とするトレーダーの資金保護サービスを提供する南アフリカ初のブローカーになるという。更にThinkMarketsでは、同社のみならず保険ブローカーも破綻した際、ロイズの中央基金(Central Assets
)を活用し保険金請求に応じる二重の資金保護サービスを採用しており、同社が手厚い投資家保護策を経営の根幹に据えていることがうかがえる。南アフリカでのサービス開始に際し、ThinkMarketsのCEO兼共同創業者であるNauman Annes氏と共同創業者兼マネージングディレクターを務めるFaizan Annes氏は、それぞれ以下のようにコメントしている。
我が社には規制を的確に遵守すると共にお客様の資金を保護するという伝統があります。そして、この度100万ドルの預金保険に加入することで、CFDを取引するトレーダーにとって我々が最も安心できるブローカーの一つであると考えております。
Nauman Annes, CEO and Co-founder of ThinkMarkets - Africa Business Communitiesより引用
我々は新たに南アフリカでブローカレッジサービスを提供できることを大変喜ばしく思っております。我が社はFXやCFD業界において長年の経験があり、多くのトレーダーと強固で継続性ある関係を構築しております。そして今回、100万ドルの預金保険と南アフリカのお客様向けにカスタマイズされた商品群を提供することで、数多くのトレーダーの中から我が社が選好されるブローカーになることができると考えております。
Faizan Anees, Co-founder and Managing Director of ThinkMarkets - Africa Business Communitiesより引用
なお、2018年11月にThinkMarketsはグローバル株式CFDの提供を開始し、CFD分野の商品ラインナップ拡充を図っている。そして新市場開拓を図る南アフリカでは、預金保険に加入し投資家保護サービスも強化することで、顧客の信頼を勝ち取り更なる取引拡大に繋がると見られている。
release date 2019.05.29
近年、欧州証券市場監督局(ESMA)や英国金融行動監視機構(FCA)などの当局による規制強化のあおりを受け、ブローカーの注目がアフリカ地域のトレーダーに集まっている。Equiti Groupはケニアで新ブランドFXPesaを始動予定であり、Grand Capitalがボツワナに新オフィスを開設するなど、海外ブローカーの新規参入により取引環境の選択肢が拡大し、またブローカー同士のサービス競争が起きることで、現地のトレーダーはこれまで以上に良い取引条件を享受できるようになった。なかでも、南アフリカのトレーダーは仮想通貨を保有するモバイルユーザーの割合が世界で最も高く、投資機会を求める富裕層が多く存在することで知られている。一方で、自身がトレードで多額の利益を得たと偽り、投資資金と称して金を騙し取る詐欺行為も多発していることにより、投資に対する疑問の声も多い。従来より、南アフリカ国内では金融サービス委員会(FSB)が金融監視当局として機能していたが、こうした投資環境の変化を受け、2018年4月に金融業界行為監督機構(FSCA)へ引き継がれ、紛争解決のための審議会が整備された。今回のThinkMarketsによる預金保険の導入は、こうした南アフリカの現状を踏まえ、現地トレーダーのニーズに訴える投資家保護策だと言える。
作成日
:2019.05.29
最終更新
:2022.05.25
国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Milton Marketsが夏トク15%入金ボーナスキャンペーンを開催!
2023.06.21 19:30
XMTradingがF1チームスクーデリア・アルファタウリとスポンサーシップを締結
2023.03.28 20:00
海外FX業者で取引できるエネルギー銘柄は?取引の種類やメリットを解説
2023.02.27 20:00
仮想通貨HOOKとは?将来性は?Hooked Protocolが提供するWild Cashも解説
2022.12.13 21:00
Huobi(旧Huobi Global)は日本居住者向けサービスを停止していない?
2022.12.08 19:30
分散型取引所dYdXの使い方をイチから解説!注意点も紹介
2022.12.01 20:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー