作成日
:2023.02.08
2024.02.18 19:43
ブロックチェーン「Oasys(オアシス)」ではステーキングが可能であり、仮想通貨(暗号資産)OASを預けると年10%の利回り(APY)を受け取れます。
日本発のOasysを応援する気持ちや、値上がりへの期待からOASを保有している人もいるのではないでしょうか。ステーキングすると、報酬を受け取りながらプロジェクトの経過を見守れますので、OASを保有している人は利用を検討してみて良いでしょう。
本記事ではメタマスクを使ってOASをステーキングする方法や、その特徴を解説します。
多くの個人投資家が行えるステーキング方法は、「バリデータ」にOASを預けるといったものです。
ブロックチェーンが機能するには取引の検証・承認作業が必要となりますが、バリデータはこの作業を行っており、その見返りとして報酬を受け取っています。個人投資家がバリデータにOASを預けると、バリデータは受け取り報酬の一部を個人投資家に分配します。
OASを預けた人は、このようにして報酬を受け取ります。
Oasysのバリデータになり、バリデータとしてステーキングを行うことも可能です。しかし、バリデータになるには「ノード」と呼ばれる端末の用意や、さまざまな手続きが必要になりますので、多くの人にとって実用的なのはバリデータに預ける方法でしょう。
なおOasysは、OASの総発行数量の21%をステーキング報酬に割り当てています。この21%分のOASやトランザクション手数料などが、バリデータに支払われる報酬の出所となると考えられます。
仮想通貨(暗号資産)OASは、「Oasys Hub」というページからステーキングできます。ここではメタマスクを使ったステーキング方法を解説します。
メタマスクでOASをステーキングするにあたり、前もってメタマスクにOasysを追加する必要があります。Oasysを追加する方法は以下の通りであり、簡単です。
なお、メタマスクは以下の公式ページからインストールできます。Chrome拡張機能版を利用したい場合は「Install MetaMask for Chrome」をクリックしてください。iOS版またはAndroid版を利用したい場合は、タブを切り替えてください。
メタマスクを起動し、トップページ右上にある丸いアイコンをクリックして設定画面を表示します。
メニューが表示されるので、一番下にある「設定」をクリックします。
設定画面の左側にあるメニューから「ネットワーク」を選択して、画面右上にある「ネットワークを追加」をクリックします。
拡張機能から開いた直後の細長い表示であっても、「ネットワーク」「ネットワークを追加」と順にクリックすれば、同様に手続きを進められます。
続いて、以下のようにブロックチェーンの情報を入力して「保存」をクリックします。
番号 |
入力項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
ネットワーク名 |
「Oasys」と入力します。 |
2 |
新規 RPC URL |
「https://rpc.mainnet.oasys.games/」と入力します。 |
3 |
チェーンID |
「248」と入力します。 |
4 |
通貨記号 |
「OAS」と入力します。 |
5 |
ブロックエクスプローラーのURL |
「https://scan.oasys.games/」と入力します。 |
「保存」のボタンをクリックすると、メタマスクのトップ画面に自動的に戻ります。右上のネットワーク名に「Oasys」と表示されていれば設定完了です。
なお、画面上部に表示されているアドレスが入金先アドレスとなります。取引所で購入したOASを送金する際は、このアドレスを送金先に指定します。
OASを取り扱う取引所の1つにBybitがありますが、以下の記事ではBybitで仮想通貨を購入する方法を解説しています。
OASをステーキングする手順は、大まかに以下の通りです。
以降ではより詳しく解説します。
以下のボタンをクリックして、Oasys Hubにアクセスします。
画面右上の「CONNECT WALLET」をクリックします。
「MetaMask」をクリックします。2023年1月現在では、MetaMask(メタマスク)以外のウォレットではステーキングを行えません。
画面上部に「Wallet Connected」と表示され、画面右上にウォレットアドレスが表示されれば接続完了です。
ウォレットの接続が完了したら「Staking」をクリックします。
バリデータを選んで「stake」をクリックします。バリデータの情報は「Details」、預けることで得られる特典は「Campaign」をクリックすると確認できます。
接続されたメタマスクで選択中のチェーンがOasys以外の場合、以下のような画面になります。ステーキングの手順を進めるには「Switch to Oasys」をクリックし、メタマスクで「承認」ボタンをクリックします。
選択したバリデータに預け入れたい数量を入力し、「STAKE」をクリックします。すると、メタマスク側での承認を求められますので、ガス代を確認して「確認」をクリックしてください。
ステーキングの操作後、「stake Pending」(手続き中)との表示が出ます。この表示が以下画像のように「stake Success」に切り替わったら、ステーキングは完了です。
OASのステーキング報酬を獲得する方法について紹介します。
以下のリンクをクリックして、ステーキングページにアクセスします。
ステーキング時に選択したバリデータを探し、該当するバリデータの枠内にある「Stake|Unstake|Claim」をクリックします。
画面上部の「Claim」を選択した後、受け取り報酬額(「Available to claim」の横の数量)を確認します。受け取るなら「CLAIM」をクリックし、メタマスクで「確認」をクリックしてください。
受け取りの申請完了後、「claim Pending」(手続き中)との表示が出ます。この表示が以下画像のように「claim Success」に切り替わったら、報酬の受け取りは完了です。
OASのステーキング解除もOasys hubから行います。
以下のリンクをクリックし、Oasysのステーキングページにアクセスします。
ステーキング時に選択したバリデータを探し、該当するバリデータの枠内にある「Stake|Unstake|Claim」をクリックします。
上部の「Unstake」を選択し、引き出したい数量を入力して「UNSTAKE」をクリックします。その後、メタマスクでガス代を確認し、問題なければ「確認」をクリックしてください。
ステーキングの解除の操作後、「unstake Pending」(手続き中)との表示が出ます。この表示が以下画像のように「unstake Success」に切り替わったら、解除の申請は完了です。
ステーキングの解除手続きを行って10日経つと、解除が完了し、トークンの出金が可能になります。出金したい場合は「Withdraw」をクリックします。
Oasys(オアシス)のステーキングには以下のような魅力があります。
Oasysのステーキングには「ステーキングドロップ」と呼ばれるものがあります。ステーキングドロップとは、通常のステーキング報酬とは別ものであり、バリデータが独自に用意するインセンティブです。
各バリデータがステーキングドロップを用意しているかどうかは、ステーキングページから確認できます。下の画像では、CryptoGamesのCampaign部分を選択できるようになっており、CryptoGamesはステーキングドロップを実施していることが分かります。
画像引用:Oasys
当時CryptoGamesが実施していたステーキングドロップの内容は下の画像の通りであり、1,000OAS以上をCryptoGamesバリデータでステーキングすると、最大999名にクリプトスペルズのNFTが当たるというものでした。
画像引用:Oasys
2023年2月現在、Oasys Hubで確認できるAPY(複利を考慮したときの年間利回り)は10%です。年間10%を高いと感じるか低いと感じるかは人それぞれですが、取引所で利用できる預け入れサービスの報酬は数%から5%ほどですので、低い数値ではありません。
預け入れた人はバリデータに10%の手数料を支払う必要があるため、APYが10%の場合、実質的なAPYは9%となりますが、それでも悪くない報酬額でしょう。
OASのステーキング時や預け入れ解除時、報酬受け取り時には「ガス代」と呼ばれる手数料を支払う必要があります。ガス代が高いと稼ぎが減るため、ガス代は低いほうが有利です。
2023年1月にステーキングを試したところ、預け入れや預け入れ解除に必要なガス代は0.0025OAS(当時のレートで0.02円)ほどでした。イーサリアムのガス代が数百円にもなることを考えると、本記事執筆時点のOasysのガス代は安く、有利にステーキングが行えると言えます。
Oasys(オアシス)のステーキングは、解除するのに10日間かかります。このため、急な価格変動が起こって出金したくても、10日間は待たなければいけません。ステーキングで保有するOASの数量が増えても、OASの価格がそれ以上に下がれば、結局損したことになります。
この点を踏まえてステーキングする数量を決める必要があります。
Oasys(オアシス)は日本発のブロックチェーンであり、プロジェクトにはSEGAやgumiなどの日本の大手ゲーム会社や、同じく日本発である「Astar Network」も参画しています。
そんな日本との関係も深いOASに興味があれば、ステーキングを利用して、プロジェクトに触れてみても良いかもしれません。
作成日
:2023.02.08
最終更新
:2024.02.18
2017年に初めてビットコインを購入し、2020年より仮想通貨投資を本格的に開始。国内外のメディアやSNSなどを中心に、日々最新情報を追っている。ビットコインへの投資をメインにしつつ、DeFiを使って資産運用中。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
SONYのレイヤー2「Soneium」がIP侵害を理由にミームコインをブラックリスト化
2025.01.17 19:00
ZoomexがSONICの現物上場キャンペーンを開催!総額3万ドル相当のSONICを山分け
2025.01.16 19:00
仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説
2025.01.10 19:30
初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~
2025.01.10 19:00
コインチェックからメタマスクに送金してみた!送金手数料や送金時間などを解説
2025.01.09 19:30
仮想通貨VIRTUALの将来性は?AIエージェントプロトコルのVirtuals Protocolを解説
2025.01.09 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー