Select Language

Exclusive Capital、新たなCSOを採用

Exclusive Capital、新たなCSOを採用

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.20 12:27
Exclusive Capital、新たなCSOを採用

update 2022.04.20 12:27

更なる顧客基盤の拡大を模索

Exclusive Capital Prime【以下、Exclusive Capitalと称す】は、更なる顧客基盤の拡大を図るべく、グローバル金融市場で20年以上の経験を有するピーター・レオニドウ氏をCSO(Chief Sales Officer)として迎え入れた。

レオニドウ氏のLinkedIn(リンクトイン)によると、同氏は2021年6月よりExclusive Capitalで新たなキャリアを歩み始めているという。[1]レオニドウ氏は、2019年8月から直近まで、機関投資家やプロフェッショナル顧客を対象としたFXブローカーと仮想通貨(暗号資産)取引所を運営するLMAXで、セールス・業務開発部門のディレクターを務めていた。それ以前は、デンマークを拠点とする投資銀行Saxo Bankのディレクターや、イスラエル・テルアビブを拠点とするフィンテック企業であるLeverateのセールスヘッドなどを歴任している。その他、同氏はForexTime(FXTM)やAlpari、EasyForex(easyMarkets)などでの業務経験を有している他、オハイオ大学でマーケティング・コミュニケーション学の学士号を取得している。

Exclusive Capitalで非常勤取締役を務めるコンスタンティーノ・アリストファノス氏は、レオニドウ氏をCSOとして迎え入れたことに関して次のようにコメントしている。

ピーター・レオニドウ氏が持つ、機関投資家向けサービスを主とする20年以上に及ぶFX金融サービス会社での経験・知識・成功事例は、弊社(Exclusive Capital)が提供している機関投資家向けサービス並びに、パートナーシップにおいて急速な拡大と飛躍をもたらしてくれるものと信じています。又、2021年6月3日にリリースされた、国際的に最も信頼性と認知度の高いブリッジサービスプロバイダー・FXCubic社との提携は、インターバンク価格への接続を可能にする事で、現在弊社が推進している機関投資家向けサービスにおいて多様性をもたらすだけでなく、リテール向けサービスにおいても優位性を発揮し、弊社にてトレード頂くお客様には、優位な価格条件でのお取引をお楽しみ頂ける様になります。

Constantinos Aristophanous, Non-executive Director of Exclusive Capital - FXplusの独占インタビュー - より引用

Exclusive Capitalは、ハンガリーを拠点に欧州で25年以上にわたり両替サービスを提供しているExclusive Changeのグループ企業だ。同社はキプロス証券取引委員会(Cyprus Securities and Exchange Commission, CySEC)の規制下において、トレーディングやアセットマネジメントサービスを提供している。尚、セーシェルの金融サービス局(Financial Services Authority, FSA)のライセンスを保有する新進気鋭の海外FXブローカーであるExclusive Markets(エクスクルーシブ・マーケット)も、Exclusive Capitalと同様にExclusive Changeのグループ会社だ。日本市場の深耕に注力するExclusive Marketsは日本語チャットサービスを開始するなど、日本人スタッフによる充実した顧客サポート体制の構築を進めている状況だ。また、同社のCEOを務めるビクター・マダラズ氏は、アセットマネジメント業務に強みを持つExclusive Capitalの設立に携わった経験を活かし、市場で人気が高まるソーシャルトレードやPAMMといったアセットマネジメントサービスの強化を試みていくようである。

Exclusive Capitalは金融業界を熟知したレオニドウ氏を迎え入れ、更なる顧客基盤の拡大に向けて如何なるソリューションを講じるか注目したい。

release date 2021.06.09

出典元:

  1. Peter Leonidou(LinkedIn)

    https://cy.linkedin.com/in/peter-leonidou-7655a912

ニュースコメント

comment

業容拡大に向けて組織を刷新する金融サービスプロバイダー


Exclusive Capital以外にも、組織を刷新して新たなソリューションの提供を試みる金融サービスプロバイダーが散見されている。例えば、良好な業績推移となるExnessは、マーケット事業部門や外部コミュニケーション部門などに新ディレクターやヘッドを迎え入れ、執行やグローバルコンテンツ分野などの強化を図っている。また、オーストラリアのクリケットクラブであるシドニー・シクサーズと提携したCMC Marketsは、新たなCTOを採用し、イノベーションの発揮にコミットすると共に、収益多角化に向けたビジネス機会の創出を加速させている状況だ。その他、LiquidityMatch LLCのアグリゲーション(流動性集約)サービス子会社であるFXSpotStreamも、米国市場のリージョナルサポートマネージャーなどに経験豊富な人材を抜擢し、組織の活性化を進めている。組織の刷新を図るこれら金融サービスプロバイダーが、顧客ニーズにマッチしたソリューションを提供することで、更なる業容拡大が期待できそうだ。


Date

作成日

2021.06.09

Update

最終更新

2022.04.20

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Vantage Tradingで出金遅延、担当者が語る原因と対応

Vantage Tradingで銀行出金に関する遅延が確認されています。出金申請後に着金まで時間を要するケースが報告されており、SNS上でも混乱が発生している状況です。原因としては入金額の急増や決済システム側の処理制限が影響しているものと見られます。
update2025.10.24 19:00

Funded7で出金が認められない事例が増加?ルールの不透明さが原因か

Funded7で出金拒否に関する投稿がSNS上で増加しており、利用者の間で不安が広がっています。「利益が取り消された」「短時間取引が理由で無効になった」などの報告が投稿されています。当記事では出金拒否の原因を整理し、他のプロップファームとFunded7のルールを比較します。
update2025.11.21 19:00

Exnessの乗り換え先としてXSはアリ?スペックを比較

取引環境の良さから玄人にも人気のExnessですが、最近は出金トラブルなどが発生しており、今後の取引環境に不安を抱くユーザーも増えています。本記事では、有力な乗り換え先であるXS.comと取引環境・条件を比較し、乗り換え先として相応しいかどうかを検討します。
update2025.11.20 19:00

bitcastleは詐欺業者?口座開設ボーナスで出金拒否多数

SNS上ではbitcastleから「出金できない」「口座を凍結された」といった報告が相次いでいます。本記事では、bitcastleで報告されている出金トラブルを紹介するほか、bitcastleは詐欺業者なのかどうか説明します。
update2025.10.21 19:30

Bitgetが代替手段に?Bybitが日本撤退で日本ユーザーの新規登録禁止

Bybitが日本ユーザーの新規登録停止を発表しました。Bybitの代替取引所としてはBitgetが挙げられ、Bybitと遜色ないサービスを利用できます。本記事では、Bitgetの特徴や海外取引所への規制動向などを解説します。
update2025.11.25 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

Bybit P2P利用で銀行口座凍結・詐欺容疑者に?海外FXユーザーが知るべき巻き込まれリスクとは

Bybit P2Pを利用したユーザーが銀行口座凍結されたことに加え、詐欺容疑者として取り調べを受けたというSNS投稿が話題になっています。本記事では、話題となった投稿の内容や、海外FXユーザーがP2P取引の利用を避けるべき理由などを解説します。
update2025.11.12 19:00

豪華なのに難しい?XMTradingが開催中のクリスマス入金ボーナスプロモーションは「アリ」なのか?

XMTradingで最大$25,000を獲得できる入金ボーナスキャンペーンが開催され注目を集めています。一見すると豪華なキャンペーンにみえますが、一般的な入金ボーナスとは条件が異なり、一部では条件が厳しいとの声もあります。本記事では、参加する価値のあるイベントなのかを説明します。
update2025.11.26 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Vantage Tradingが入出金額の上限を変更、100万円以上の出金は自動分割

海外FX業者のVantage Tradingが、銀行振込の入出金額の上限を変更しました。今後は銀行振込で一度に出金できる額が100万円に制限されます。本記事では、変更された条件や高額送金時の注意点などを説明します。
update2025.11.11 19:00
promotion promotion

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
promotion
今すぐ参加する

次回から表示しない