Select Language

MetaQuotes、FX取引にVPSの活用を推奨

MetaQuotes、FX取引にVPSの活用を推奨

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:31
MetaQuotes、FX取引にVPSの活用を推奨

update 2021.08.31 15:31

高いサーバー稼働率など4つの利点を列挙

ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】は、高いサーバー稼働率と約定力、簡単な利用方法、無料試用サービスの提供という4つの利点を挙げ、MetaTrader取引プラットフォームから直接レンタルすることができる仮想専用サーバー【以下、VPSと称す】の活用を推奨している。[1]

MetaQuotesは、99.99%の高いサーバー稼働率を確保しているホスティング業者とのみ契約しているため、トレーダーのPCと海外FXブローカーのサーバーを安定的に接続し、ロボットやシグナルのサブスクリプションサービスを継続的に稼働することができるという。特に、コピートレードをする際は安定した接続が重要となってくるが、VPSを活用することで、シグナル提供者が自身と異なる時間帯に取引していたとしても、サブスクリプションサービスを安定的に24時間利用することができるとのことだ。

取引約定の遅延はトレーダーが獲得する利益に影響を及ぼし得る。たとえ数ミリ秒の遅延であったとしても、その間にレートが変動するため、運用パフォーマンスの改善を図る投資家にとって約定スピードは重要なものとなる。MetaTrader取引プラットフォームのVPSは、トレーダーが取引する海外FXブローカーと近接した最適なサーバーを自動的に選択するため、取引プラットフォームとサーバー間のネットワーク遅延を最小化し、取引コストとなるpipsを抑えることができ、結果的にパフォーマンスの改善に繋げられるという。

MetaTrader取引プラットフォーム用VPSのレンタルは、メッセンジャーアプリのインストールや、MetaTrader取引プラットフォームのシグナル購入と同じくらい簡単であるという。トレーダーは簡単な操作をするだけで、自動売買システム(EA)やインディケータ、スクリプト、シグナルのサブスクリプションサービスに関するデータの移行ができ、アドミニストレーションやネットワークエンジニアリングスキルを必要としないとのことだ。

MetaTrader取引プラットフォーム用VPSのレンタル料は月額15ドルとなる。トレーダーは1年分のレンタル料を前払いすることで、最大15%の割引が適用される他、初めて同サーバーを利用する投資家については、24時間無料の試用サービスが提供されるという。

MetaTrader取引プラットフォームのVPSサービスを利用することで、トレーダーはPCの電源を切ったとしても、24時間ロボットやシグナルのサブスクリプションサービスを稼働することができる。既に14万人以上のトレーダーが、MetaTrader取引プラットフォームからレンタルできるVPSを利用している他、毎月7,000人ほどの投資家がサービスを活用し始めているという。また、トレーダーは年間150万ドル以上をVPSサービスの利用に投じ、VPSを活用したアルゴリズム取引やソーシャルトレーディングに5,000万時間以上を費やしている模様だ。尚、投資家はフランクフルトやロンドン、ニューヨーク、香港、モスクワ、アムステルダム、サンパウロ、シカゴ、ムンバイに設置されたサーバーの内、自身に最適なものを選択することができる。

運用パフォーマンスの向上を図る多くのトレーダーが、様々な利点を備えたMetaQuotesのVPSサービスの利用を進めることが見込まれる。

release date 2021.01.29

出典元:

ニュースコメント

EAやコピートレードに最適なソリューションとなり得るVPS

直近では、MetaQuotesがアルゴリズム取引で100万ドル稼ぐ方法を紹介した際、MQL5.community(MQL5コミュニティ)上でシグナルを購入後に、VPSを活用したコピートレードを開始することができると伝えている。VPSを活用することにより、EAなどを24時間稼働し、約定力も高められるため、多くの金融サービスプロバイダーが関連ソリューションの提供を試みている。例えば、新たにアナリティクス・アズ・ア・サービスを提供するBeeksは、XMやTraders Trustなどに対し、一定の条件を満たすことで無料のVPSサービスを提供している。また、RoboForexがMT5上でVPSサービスの提供を開始した。他方で、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大をきっかけとして投資初心者が急増する中、海外FXブローカー各社がコピートレードサービスの強化を図っている。VPSがEAやコピートレードに最適なソリューションとなり得ることから、多くの金融サービスプロバイダーが関連サービスの拡充を図ることに今後も期待したい。


Date

作成日

2021.01.29

Update

最終更新

2021.08.31

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Vantage Tradingで出金遅延、担当者が語る原因と対応

Vantage Tradingで銀行出金に関する遅延が確認されています。出金申請後に着金まで時間を要するケースが報告されており、SNS上でも混乱が発生している状況です。原因としては入金額の急増や決済システム側の処理制限が影響しているものと見られます。
update2025.10.24 19:00

Bybit P2P利用で銀行口座凍結・詐欺容疑者に?海外FXユーザーが知るべき巻き込まれリスクとは

Bybit P2Pを利用したユーザーが銀行口座凍結されたことに加え、詐欺容疑者として取り調べを受けたというSNS投稿が話題になっています。本記事では、話題となった投稿の内容や、海外FXユーザーがP2P取引の利用を避けるべき理由などを解説します。
update2025.11.12 19:00

bitcastleは詐欺業者?口座開設ボーナスで出金拒否多数

SNS上ではbitcastleから「出金できない」「口座を凍結された」といった報告が相次いでいます。本記事では、bitcastleで報告されている出金トラブルを紹介するほか、bitcastleは詐欺業者なのかどうか説明します。
update2025.10.21 19:30

Funded7で出金が認められない事例が増加?ルールの不透明さが原因か

Funded7で出金拒否に関する投稿がSNS上で増加しており、利用者の間で不安が広がっています。「利益が取り消された」「短時間取引が理由で無効になった」などの報告が投稿されています。当記事では出金拒否の原因を整理し、他のプロップファームとFunded7のルールを比較します。
update2025.11.21 19:00

Exnessの乗り換え先としてXSはアリ?スペックを比較

取引環境の良さから玄人にも人気のExnessですが、最近は出金トラブルなどが発生しており、今後の取引環境に不安を抱くユーザーも増えています。本記事では、有力な乗り換え先であるXS.comと取引環境・条件を比較し、乗り換え先として相応しいかどうかを検討します。
update2025.11.20 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

Money Charger(マネチャ)情報流出で問われるキャッシュバックサイトの運営体制と安全性

Money Chargerは2025年10月25日、ユーザーの個人情報が外部に流出したことを公表しました。キャッシュバックサイトはうまく活用すれば取引コストを抑えられる一方で、個人情報を扱う性質上、安全管理体制が極めて重要です。本記事では、安全性や透明性の観点から主要なキャッシュバックサイトを比較します。
update2025.11.17 19:00

Vantage Tradingが入出金額の上限を変更、100万円以上の出金は自動分割

海外FX業者のVantage Tradingが、銀行振込の入出金額の上限を変更しました。今後は銀行振込で一度に出金できる額が100万円に制限されます。本記事では、変更された条件や高額送金時の注意点などを説明します。
update2025.11.11 19:00

Bitgetが代替手段に?Bybitが日本撤退で日本ユーザーの新規登録禁止

Bybitが日本ユーザーの新規登録停止を発表しました。Bybitの代替取引所としてはBitgetが挙げられ、Bybitと遜色ないサービスを利用できます。本記事では、Bitgetの特徴や海外取引所への規制動向などを解説します。
update2025.11.25 19:00
promotion promotion

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
promotion
今すぐ参加する

次回から表示しない