Select Language

Equiti Capital、テクノロジープロバイダーFXCubicと提携

Equiti Capital、テクノロジープロバイダーFXCubicと提携

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.07.19 17:00
Equiti Capital、テクノロジープロバイダーFXCubicと提携

update 2022.07.19 17:00

流動性ソリューションとプライス管理システムを活用

ヨルダンを拠点としグローバル規模で複数の海外FXブローカーを運営するEquiti Group(本社:Second Floor, Jouba Complex, Suleiman Al Nabulsi St 32, Al-Abdali Boulevard, Amman[1])傘下のプライムオブプライムブローカー(PoP)であるEquiti Capitalが、英国・ロンドンを拠点とするテクノロジープロバイダーのFXCubic(本社:1st Floor, 3 More London Riverside, London, SE1 2RE[2])とパートナーシップ契約を締結したことが明らかになった。[3]

FXCubicとの提携は、グローバルリーチの拡大を図るEquiti Groupにとって、有力テクノロジープロバイダーとのパートナー契約の締結を通じたグローバル成長プランの遂行に沿うものである。FXCubicは安定したプライシングと流動性を求めるEquiti Capitalの顧客に対し、独自の流動性ソリューションとプライス管理システムを提供する意向だ。

両社の提携に際し、Equiti CapitalのCOOであるMichael Ayres氏と同社の商品部門ディレクターを務めるMitesh Vaghela氏、FXCubicのCEOであるEge Kozan氏は、それぞれ以下のようにコメントしている。

FXCubicとの提携は、我が社のディストリビューション・チャネルの拡大を図る上で合理的な選択と言えます。同社の優れた流動性システム及びリスク管理ソフトウェアと我々のプライムサービスを融合することで、お客様はビジネスを成功に導けるでしょう。

Michael Ayres, chief operating officer of Equiti Capital - LeapRateより引用

強固で信頼性の高いプラットフォームを構築すべく、世界中の多くの海外FXブローカーがFXCubicの商品を活用しております。同社との提携を通じて、我が社はこれまでプライシングサービスを提供できていなかったブローカーの獲得を期待できます。

Mitesh Vaghela, director of product at Equiti Capital - LeapRateより引用

Equiti Capitalのような金融業界のリーディングカンパニーとの提携は、常に誇らしことであります。付加価値の高いライセンスを保有し、信頼性が高く、広範な顧客基盤を築く同社は、フィンテック業界の変革を目指す我が社が望むパートナー企業であります。我々が豊富な流動性ソリューションと安定したプライシング及びリスク管理ソフトウェアを提供することで、お客様に優れたサービスを提供するというEquiti Capitalのミッションの達成をサポートできると考えております。

Ege Kozan, CEO of FXCubic - LeapRateより引用

尚、FXCubicはLibertexと提携したほか、CFIともパートナー契約を締結するなど、積極的にサービス拡充を図っている。そして今回、Equiti CapitalがFXCubicと提携し、プライシングサービスの強化を図ることで、更なる顧客満足度の向上が期待できそうだ。

release date 2020.07.16

出典元:

ニュースコメント

2種類の取引口座で顧客ニーズに対応するEquiti Group

Equiti Groupは中東や欧米、アフリカ、アジアパシフィック(APAC)地域の各グローバル規制市場下において複数のブランドを運営し、マルチアセットに対応した取引サービスを提供する海外FXブローカーだ。Equiti Groupはリヤドバンクと提携したほか、Equiti GroupはケニアでFXPesaを立ち上げるなど、グローバル拡大戦略を推進する中、MetaTrader4(MT4)を通じて2種類の取引口座を提供している。1つ目のエグゼクティブ口座は最低預入金額が500ドル、最小スプレッドは1.6pipsとなる。2つ目のプレミア口座の最低預入金額は20,000ドル、最小スプレッドは0.2pipsだが、エグゼクティブ口座にはない取引手数料が課され、FX取引では100万米ドル当たり70ドルとなる。両口座とも、最大レバレッジ500倍で61種類の通貨ペアと4種類の貴金属を、最大レバレッジ200倍でCFDを、最大レバレッジ20倍で株式を取引でき、透明性の高いECN方式を採用している。Equiti Groupが顧客ニーズに対応した取引口座を提供すると共に、グローバル成長戦略を推進する中、今後の顧客獲得動向に注目したい。


Date

作成日

2020.07.16

Update

最終更新

2022.07.19

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

海外FX業者Exnessへの入出金で​​銀行口座が凍結されるケースが発生

海外FX業者のExness(エクスネス)で国内銀行送金による入出金を行ったことをきっかけに、銀行口座が凍結されるケースがSNS上で話題になっています。SNS上では銀行送金2によるものとの声が見受けられますが、凍結の原因は収納代行業者と想定されます。
update2025.05.09 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.10 20:00

SBI VCトレードからBybitに送金してみた!手数料や送金時間も解説

Myforex編集部では、国内取引所のSBI VCトレードからBybitに仮想通貨を送金してみました。本記事では、送金手順や手数料、送金時間などを紹介します。
update2025.06.11 19:30

海外FXに「兵糧攻め」、bitbank・エポスの利用規制で仮想通貨送金にさらに注目集まる

bitbankが利用規約を一部改定し、今後は海外FXへの直接送金が難しくなりました。エポスカードもFXの利用停止を発表したほか、国内銀行口座の凍結事例も増加しています。こうした背景から、海外FXユーザーは入出金経路の見直しが急務となっています。
update2025.07.04 19:00

スマホ用MT5でZigZagが使える!iOS版に平均足ほか新機能が複数追加

iOS版MT5に待望の新機能が複数追加されたことにより、平均足チャート、ZigZag、マーケットプロファイルの実装に加え、データウィンドウ強化や取引レポート機能など視認性と操作性が向上しました。アップデート内容とトレードスタイルごとの活用例などを紹介していきます。
update2025.07.09 19:30

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」を開催!入金&取引で豪華賞品をプレゼント

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」の開催を発表しました。本キャンペーンでは「Switch 2」のほか、豪華賞品が抽選でプレゼントされます。取引を重ねるごとに抽選権利がもらえる仕組みで、取引するほど当選確率がアップします。
update2025.07.16 19:00

Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

海外FX業者のExnessで突如スワップフリーが剥奪されたとするXの投稿が注目を集めています。Exnessはシステムのバグが原因と説明しており、スワップが発生したユーザーに対して補償する方針を示しています。
update2025.07.18 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル