作成日
:2019.04.04
2021.08.31 15:26
ウェブベースのチャート作成ツールを提供するTradingViewは4月3日、米国を拠点とし、フィンテック関連のAPIやアプリケーションの開発を手掛けるTradeItを買収したことを発表した。
TradingViewにとって初めてのM&A(企業の合併・買収)案件であるTradeItの買収を成功させたことで、TradigViewの顧客は世界中のどこからでも米国の主要ブローカーを通じたトレードができるようになるとのことだ。またTradeItが提供するAPIや各種サービスを利用することで、150か国にもおよび、700億ドル以上の資産を誇る1,000万人を超える月間アクティブユーザーと米国トップクラスのブローカレッジファームを結び付けることが可能になるという。
一方でTradeItの顧客にとっては、TradingViewが提供するチャート作成ツールなどを利用できるようになる見通しである。なお今回の買収に関する詳細は、明らかになっていないものの、情報筋によれば買収金額は約2,000万ドルであったとのことだ。
更に、TradingViewは将来的にTradeItの投資エコシステムの拡充を図るべく、2分ほどで新規口座開設を可能とするAccount Openingやプロキシサーバーを介したメッセージ送信機能(Proxy Messaging Delivery)等、利便性の高いソリューションを提供していく意向である。
TradingViewによるTradeItの買収に際し、TradingViewの創業者兼CEOであるDenis Globa氏とTradeItのCEOを務めるNathan Richardson氏は、それぞれ以下のようにコメントしている。
TradeItは業界トップクラスの優れた投資関連アプリを開発すると共に、米国の有力リテールブローカーとの間に、安全性とコンプライアンスを遵守した透明性の高い取引関係を構築しております。今回、我が社がTradeItを買収することで、TradeItが構築する投資エコシステムに加わる形で、より多くのお客様にサービス提供することが可能となります。
Denis Globa, CEO of TradingView - TechCrunchより引用
TradingViewが掲げるビジョンは、我々が描く金融ネットワークシステムに関するビジョンと正に合致するものであります。我々はTradingViewと協働し、足元までの7年間に亘り個人投資家のニーズにマッチした商品・サービスを提供すべくシナジーを発揮してきており、今後もより一層強固な関係性を構築していく考えであります。
Nathan Richardson, CEO of TradeIt - TechCrunchより引用
なおTradingViewは、これまでにもCrunchbaseやInvestopedia、SeekingAlpha、Zacks、Binance、CME Group、Entrepreneur、Gain Capitalなど複数の企業とパートナシップ契約を締結し、世界中で4万種類を超えるウェブベースのチャート作成ツールを提供してきている。TradingViewにとっては、今回のTradeItの買収を通じ、より広範な顧客層へサービスの提供が可能となることから、更なる取引拡大が期待できそうだ。
release date 2019.04.04
Trading Viewは、主要な取引所をカバー領域とし、株式やコモディティ、FX、仮想通貨、経済データといった様々な投資関連チャート作成ツールを提供している。同社が提供するツールは、投資家の間でも人気が高く、毎月100か国以上の国々から、8,200万人以上のアクセスがあるという。膨大な利用者数を誇るTradingViewのチャートには広告機能が付随しており、その掲載方法は、広告らしさを感じさせずに、プラットフォームに馴染んだネイテイブ広告であることから、顧客のアクティブなリーチに非常に効率的であるといわれている。様々な広告媒体が存在する中、Googleは昨年に31項目の新たな広告サービス関連ポリシーを導入しており、そのほとんどが仮想通貨やFX、CFD取引を扱う業者の広告掲載を厳格に禁止するものであった。依然として、FXや仮想通貨市場において、厳しい広告規制が敷かれる中で、新たな広告掲載のアプローチを図る企業において、顧客層拡大に繋がるM&Aや業務提携が活発化することが予測されよう。実際に昨年には、米国の大手仮想通貨取引所であるポロニエックスとTradingViewがパートナー契約を締結しており、今後もビジネス拡大を進めるTradingViewの動向には注目していきたい。
作成日
:2019.04.04
最終更新
:2021.08.31
国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Milton Marketsが夏トク15%入金ボーナスキャンペーンを開催!
2023.06.21 19:30
XMTradingがF1チームスクーデリア・アルファタウリとスポンサーシップを締結
2023.03.28 20:00
海外FX業者で取引できるエネルギー銘柄は?取引の種類やメリットを解説
2023.02.27 20:00
仮想通貨HOOKとは?将来性は?Hooked Protocolが提供するWild Cashも解説
2022.12.13 21:00
Huobi(旧Huobi Global)は日本居住者向けサービスを停止していない?
2022.12.08 19:30
分散型取引所dYdXの使い方をイチから解説!注意点も紹介
2022.12.01 20:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー