Select Language

自民党が岸田トークンを配布!仮想通貨コミュニティの反応は?

自民党が岸田トークンを配布!仮想通貨コミュニティの反応は?

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.03.10 05:58
自民党が岸田トークンを配布!仮想通貨コミュニティの反応は?

update 2024.03.10 05:58

2022年5月、自由民主党青年局が「岸田トークン」と呼ばれるNFTを配布しました。トークン取得用のQRコード漏洩などで、悪い意味でも注目を集める結果となったものの、自民党による仮想通貨(暗号資産)関連技術の活用は話題となっています。Twitter(ツイッター)では、キーワード「岸田トークン」がトレンド入りしました。

この岸田トークンが話題になったことにちなみ、日本円のことを「岸田コイン」と揶揄する声も広がっています。チャートを見てみますと、2022年1月1日は115円台だったドル円の価格が、10月14日時点では148円台まで上昇しております。この急激なドル高円安の流れを、価格変動が激しい仮想通貨と結び付けているようです。

「岸田コイン」というワードの広まりにも影響した岸田トークンですが、本来どのようなものなのでしょうか。当記事では、岸田トークンやトークン配布によって期待できる効果について解説します。

岸田トークンを発行した自民党

岸田トークンとは、岸田文雄総理大臣の顔写真付きのNFTです。その他にも、小泉進次郎代議士や、野田聖子大臣などのNFTも発行しています。これらのNFTは、譲渡や売却ができない仕様であり、集会への出席証明や記念品としての活用が想定されています。

塩崎彰久青年局次長は、「NFTを使って今後会議の出席や意思決定、投票の場にも活用できるかもしれない。まずはNFTに慣れてもらうことで、エンゲージメントの仕方を模索していきたい」とコメントしており、様々な活用方法も視野に入れています。

一般に配布されたものではないため公式画像などは出回っていませんが、小倉まさのぶ代議士のツイートでイメージ画像が公開されていました。

岸田トークンとその他のNFTのイメージ画像

画像引用:小倉まさのぶ代議士のツイート

また、自民党は、2022年6月5日に「メタバース演説会」の実施を計画しています。このメタバース演説会には、河野太郎代議士等の登壇が予定されており、コロナ禍における環境の変化への対応や、若い世代の支持獲得の狙いがあると考えられます。

メタバースとは、インターネット上に構築された三次元の仮想空間を指します。仮想通貨業界では、このメタバースを利用したプロジェクトが次々と誕生しています。

ブロックチェーン分野の発展目指す

ブロックチェーン分野では諸外国が先手を取っており、そして優秀な人材が海外に流出しています。これを受けて、2022年4月、自民党のプロジェクトチームは、大枠となる国家戦略を制定すべきだと提言しました。具体的には、Web3.0担当大臣の任命や、経済政策の策定です。岸田総理もWeb3.0に言及するなど、政府・自民党はブロックチェーン分野を発展させる方針です。

このような流れの一環として、自民党はNFTやメタバースの活用に踏み切りました。日本は、アニメや漫画、アイドル、音楽、スポーツなどのコンテンツが豊富です。NFT市場で強みを発揮し、Web3.0時代の到来で他国をリードする可能性があります。

point Web3.0とは

Web3.0とは、分権化された次世代のインターネット環境を指します。現代の中央集権型インターネット環境(Web2.0)は、大手IT企業が強い影響力を持っています。その一方、Web3.0では個々のユーザーが重要な役割を担います。

QRコード漏洩などが話題に

このような自民党の動きに対して、日本国内では主要なメディアがこぞって報道しています。岸田トークンは仮想通貨コミュニティ内で大きな話題となっており、良くも悪くもインターネットミーム化して流行しつつあります。

OpenSeaなどの大手NFTマーケットプレイスにパロディ作品や偽物が出品されているのに加え、岸田トークンに関するツイートが大量に投稿されています。

Twitter(ツイッター)上では、仮想通貨市場の発展を期待する声もあるものの、トークンを入手できるQRコードを誤って公開してしまった自民党のITリテラシーの低さやコンプライアンスが問題視されている模様です。

QRコード漏洩

岸田トークン発行に際し、塩崎青年局次長は、ツイッターで会合の様子などを投稿していました。ところが、投稿画像にトークンのQRコードが映り込んでいました。本来、岸田トークンなど自民党のNFTは、集会の参加者のみに特典として配布される予定でした。しかし、誰でもQRコードを読み込める結果となり、アドレスを割り出してNFTを自由に発行可能となってしまいました。

トークン入手の仕組み

リテラシーの低さを批判するのは簡単なものの、一般の人々は仮想通貨を使い込んでおらず、同様の問題が色々な所で起きているでしょう。今回のQRコード公開は、仮想通貨の取り扱いの難しさを政治家が体験する機会になった可能性があります。

一般ユーザーをいかに保護するかを検討する際、今回の事例が役に立つかもしれません。

コンプライアンス問題

岸田トークンなどのNFTは、ポリゴン(MATIC)ブロックチェーン上で発行されています。NFTは完全自主開発ではなく、ブロックチェーン企業「IndieSquare」のサービス「HAZAMA BASE」を採用しています。そして、MATICは日本国内で未上場であり、運営企業が岸田トークンに使用したMATICの出所を遡ると海外取引所のBinance(バイナンス)に行き着きます。

Binanceは日本の金融庁に登録しておらず、日本居住者を対象とした営業が禁止されています。また、無登録業者として金融庁から警告を受けています。このため、仮想通貨コミュニティでは、自民党が金融庁の規制に違反しているとの批判が出ています。IndieSquareはこの批判に対し、以下の3点の趣旨を公開し、違法性がないこと、倫理的にも問題がないことを示しています。

  • 同社の海外居住者名義口座で、適法に仮想通貨を得た。
  • トークン管理者は同社であって、自民党でない。
  • 譲渡不可、換金不可の設定

なお、仮想通貨取引所がドバイの金融ライセンスを取得する流れが加速しており、Binanceもドバイのライセンスを保有しています。

自民党によるNFT使用の効果

今回配布されたNFTには金銭的価値がなく、参加賞のような意味合いしかありません。しかし、短期的にも中長期的にも、複数の影響を期待できます。例として、下の2点を紹介します。

  • 税制改正を期待
  • 仮想通貨への関心の高まり

税制改正を期待

岸田トークンの報道やリリースでは、譲渡や売却ができない仕様であると明記されています。その理由は書かれていませんが、税制が大きく影響していると推測できます。

仮に自由に譲渡可能になる場合、このトークンに価格がつく可能性があります。すると、自民党は期末時点のトークン保有額に対して課税されます。しかし、ビットコインのような流動性を期待できないため、岸田トークンを売却して納税原資を得るのは困難でしょう。また、納税のために岸田トークンを売るのは、政治的影響を考慮すると難しいかもしれません。

すなわち、この問題を回避するには「譲渡不可、換金不可」が必要です。岸田トークンは使い道が限られてしまい、利用価値がほとんどありません。

この問題は、一般の事業会社にも当てはまります。日本で起業すると、期末の納税額が膨大になって破産する可能性があります。ブロックチェーン分野で有名な日本発の企業には、トークン「DEP」の発行会社「Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.」や、「ASTR」の発行会社「Astar Network」があります。ところが、本拠地は日本でなくシンガポールです。日本で起業すると、トークンを発行して保有するだけで税金を課せられてしまい、破産する可能性があるからです。

有能な人材が海外に逃げ、その分だけ日本の発展が失われ、さらには雇用も失われ、税金は海外に納められます。岸田トークン発行を検討するにあたり、自民党はこの問題を明確に認識したと期待できます。

税制に関して、国民民主党の玉木雄一郎代表が「仮想通貨は課税を雑所得ではなく20%の申告分離課税にする」、「発行法人が保有するトークンは、期末時価評価の対象から除外し、実際に収益が発生した時点で課税する方式に見直す」べきだと発言しており、岸田総理も賛同しています。与野党で足並みが揃えば、比較的早期の税制改正を期待できます。

仮想通貨への関心の高まり

次に、仮想通貨への関心の高まりを期待できる点です。

仮想通貨、そしてブロックチェーンは日々発展しており、各国の政府や中央銀行を巻き込んだ大きなトレンドになっています。しかし、投機の対象に過ぎないという認識も一般的に存在するでしょう。また、政治に関心はあるが仮想通貨には無関心な層も一定数存在するでしょう。

そのような層も、岸田トークン発行を受けて、多少は関心を持ってくれる可能性があります。日本の第一党が政党活動でトークンを利用する、その行動自体に影響力があります。

岸田トークンの効果に期待

岸田総理はWeb3.0の推進を支持しており、今年(2022年)6月に策定される経済財政運営の指針「骨太の方針」にも、Web3.0の環境整備が明記される見込みです。政府・自民党が積極的にブロックチェーンを利用することにより、日本の産業界全体への波及効果を期待できます。


Date

作成日

2022.05.31

Update

最終更新

2024.03.10

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説

仮想通貨(暗号資産)SOLVは、ビットコイン(BTC)のステーキングプロトコル「Solv Protocol」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨SOLVの特徴やSNSでの評判、将来性、トークンの使い道などを解説します。
update2025.01.10 19:30

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
update2024.11.07 19:00

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.11.28 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00

初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~

MT4でEAを使って自動売買をするならストラテジーテスターにより利益が出るかテストが必要です。本記事では、ストラテジーテスターの実践的な使い方や疑問を感じやすいポイントを解説します。
update2025.01.10 19:00

XMTradingがおみくじプロモ2025を実施!総額1,000万円越えのキャンペーン

海外FX業者XMTradingは、1月2日~1月31日までの期間限定で「おみくじプロモ2025」を実施すると発表しました。賞金総額は1,000万円以上であり、抽選で100名に最大75万円の現金がキャッシュバックされます。
update2025.01.06 19:00

XMTradingがお年玉プロモーションを実施

海外FX業者XMTradingは、2024年12月3日〜12月31日までの期間限定で、お年玉プロモーションを実施すると発表しました。200ドル相当を入金して、2ロット以上取引すると抽選に参加できます。
update2024.12.03 19:00

MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!日本との時差については図解で理解しておこう

MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。
update2024.11.27 19:30

このローソク足あと何秒!?残り時間を表示するMT4/MT5のインディケータを比較

MT4やMT5でトレードする際、インディケータを使えばローソク足が確定するまでの残り時間を表示できます。アラート機能付きや残り時間以外の情報も表示するインディケータもあります。本記事では、MT4・MT5にローソク足の残り時間を表示するインディケータを紹介します。
update2024.12.12 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル