作成日
:2021.07.30
2022.05.12 10:33
FXplusが実施した、2021年1月から2021年6月の期間を対象とした、仮想通貨(暗号資産)CFD取引における「取引ボリューム」と「銘柄別取引割合」の集計結果より、仮想通貨CFDの取引量は増加傾向にあることが分かった。
ビットコインバブルで仮想通貨CFDの取引量も大きく上昇
仮想通貨CFDの取引量
今回の調査結果では、仮想通貨CFDの取引量は増加傾向にあることがわかった。特に4月の伸びが顕著であるが、これはビットコインの価格上昇がピークとなったことが大きく影響していると考えられる。
仮想通貨市場は、2020年から再び活発化しており、これまで為替取引のみ行っていたユーザーが仮想通貨取引にも参入し始めていることがわかる。また、FX市場においても仮想通貨関連のサービスにおける競争は激しくなってきており、取扱い商品の充実化や入出金手段に仮想通貨を追加する業者が増えてきている。こうした背景も仮想通貨取引量の上昇を押しているのは間違いないだろう。
イーサリアムの取引量は増加傾向
仮想通貨CFDの銘柄別取引量の割合
上記は仮想通貨CFDの取引量を銘柄別にグラフ化したものである。今回の調査対象期間では、ビットコインの取引量が全体の8割以上を占め、ビットコインに続いて、リップルとイーサリアムの取引量が多いという結果であった。
ちなみに、下記は国内の仮想通貨取引所での2021年1月~5月における取引量をまとめたデータ(※)であるが、国内仮想通貨取引所における取引傾向としても、ビットコイン、リップル、イーサリアムが取引量が多い上位3銘柄であることがわかるだろう。
国内仮想通貨市場における銘柄別取引量の割合
次のデータは、FX市場における仮想通貨CFDの取引量の推移を銘柄別にグラフ化したものである。このデータからは、ビットコインよりもイーサリアムやリップルの取引量の伸び率が顕著であることがみてとれる。イーサリアムは2021年5月に史上最高値を更新したことや、開発・実用化が進む中でDeFi市場が大きく成長していること、さらにはETFの承認などによりイーサリアムの価値が大きく向上していることが影響しているといえるだろう。
リップルは4月に急激に取引量が増えているが、ビットコインの価格上昇ピークに伴って、仮想通貨への参入者が増えたこと、また、リップルはビットコインよりも変動率が高く、投機的な短期売買を主体とするユーザーが多かったのではないかと思われる。
仮想通貨CFDの銘柄別取引量の推移
仮想通貨CFDの銘柄別取引量の推移
仮想通貨CFDの銘柄別取引量の推移
仮想通貨CFDと仮想通貨現物はどっちが人気?
今回の調査では、対象ユーザーの仮想通貨CFDの取引量をまとめているが、そもそも仮想通貨CFDと現物取引では、どちらが人気なのかも気になるところである。現物取引では、仮想通貨を購入し、値上がりした時点で売却を行うことで利益を出すが、CFD取引では、仮想通貨自体は保有せずに、証拠金を対価として仮想通貨の取引を行う点が異なる。また、CFD取引の方は、売りからエントリーができることや、レバレッジを効かせて少ない証拠金でも大きな利益が狙えるという特徴がある。
調査には国内仮想通貨取引所での現物取引とCFD取引のそれぞれの取引量データ(※)を利用し、それぞれの割合をグラフ化して比較してみた。これによると、現物取引が9割を占めており、仮想通貨取引をするユーザーはほとんど現物取引を行っていることがわかる。
仮想通貨の現物取引とCFD取引量の割合
しかし、それぞれの取引量の推移を月別でグラフ化した下記データ(※)をみると、仮想通貨CFDの取引量は上昇傾向にあることがわかる。CFD取引と現物取引はともに4月に取引量が上昇しているが、4月はビットコインバブルのピークであったことから、天井圏と判断したプレーヤーが多かったのではないかと推測する。また、現物取引に比べて、CFD取引の方が伸び率が高いが、これは空売りができるというCFD取引の特徴が影響していると考えてよさそうだ。
仮想通貨現物取引による取引量の推移
仮想通貨CFD取引による取引量の推移
(※)データ出典元:日本暗号資産取引業協会
release date 2021.07.30
【調査内容】
調査期間 : 2021年1月1日~2021年6月30日
調査テーマ: 2021年1月から6月までの仮想通貨CFDの取引量と取引銘柄の割合
対象者 : アジア地域居住、20~60歳までのFX利用者
※本調査に掲載されているデーターを引用/転載する場合は、「FXplus引用」と明記頂きますようお願い申しあげます。
今回の調査では、仮想通貨CFD取引が上昇傾向にあることがわかった。仮想通貨CFD取引は、仮想通貨初心者や低資金のユーザー、そして短期売買を主体にしたユーザーには向いているのかもしれない。また、ボラティリティが高い仮想通貨は、現物取引から始めるよりは、まずはFXでトレードの感覚をつかむのもよいという声も多く、仮想通貨に参入した初心者はFXにも参入する傾向もあるようだ。ただし、CFD取引では証拠金以上の取引ができるため、損失のリスクが大きいことは注意しておくべきだろう。仮想通貨はボラティリティが高く市場の注目度も高い。仮想通貨取引所のサイトドメインへのアクセス数もこの1年間で3倍近くも増えており、仮想通貨に興味をもつユーザーが増えていることは明らかである。また、DeFi市場が今後ますます発展していく中で、イーサリアムの成長にも注目が集まっており、FX市場においても仮想通貨の取引量はますます活発化していくことが予想される。
作成日
:2021.07.30
最終更新
:2022.05.12
海外FX歴13年。
2003年、キプロスの某ブローカーのディーリングデスクに勤務し、その後、オーストラリアのプライムブローカーで、ポジション管理の責任者を務める。
その後、フォレックス・マグネイトの記者を経て、当社の編集部員に着任。
海外FXブローカーのディーリングの仕組みや、顧客管理、ポジション管理について詳しい知識と実践を元にした記事を執筆。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
Milton Marketsが夏トク15%入金ボーナスキャンペーンを開催!
2023.06.21 19:30
XMTradingがF1チームスクーデリア・アルファタウリとスポンサーシップを締結
2023.03.28 20:00
海外FX業者で取引できるエネルギー銘柄は?取引の種類やメリットを解説
2023.02.27 20:00
仮想通貨HOOKとは?将来性は?Hooked Protocolが提供するWild Cashも解説
2022.12.13 21:00
Huobi(旧Huobi Global)は日本居住者向けサービスを停止していない?
2022.12.08 19:30
分散型取引所dYdXの使い方をイチから解説!注意点も紹介
2022.12.01 20:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー