Select Language

MEXC、価格暴落のTITANを上場

MEXC、価格暴落のTITANを上場

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.20 12:28
MEXC、価格暴落のTITANを上場

update 2022.04.20 12:28

TITAN価格は依然として底値近くを推移

6月30日、仮想通貨(暗号資産)取引所のMEXC(旧MXC)が、DeFi(分散型金融)プロジェクトIRONの独自トークンであるTITAN(Iron Titanium Token)を上場すると発表した。[1]

TITANは先月中旬に約60ドルからほぼ無価値となる水準にまで価格が暴落しており、最高で約20億ドルを記録した時価総額が数日でゼロになったという。現在、TITAN価格は底値から僅かに反発する動きを見せているものの、最高値から40億分の1程度となる価格帯に留まっているようだ。MEXCは「Assessment Zone」と呼ばれる制限付きのサービスでTITANの取り扱いを開始しており、60日後にユーザーの投票を以て正式な上場の可否を決定するとの方針を示した。

TITANは、USDコイン(USD Coin)に裏付けられたステーブルコインであるIRONを購入する手段および保有するインセンティブとして用いられていたが、多くの投資家がIRONを清算したことで価格が暴落するに至ったという。これに関して発行元のIron Financeは、「世界初の大規模な仮想通貨の取り付け騒動」と表現し、プロトコルに起こり得る最悪の事態に陥ったと述べた。本来であれば、IRONを1通貨購入する毎に25%の割合でインセンティブとして付与されるTITANによって利用拡大を促すはずだったが、準備金となるUSDコインが枯渇するとの懸念からこのスキームが安定した通貨システムとして機能することはなかった。

過去には運用の不透明さからテザーが不安定通貨と揶揄されていた経緯があり、ステーブルコインも他の仮想通貨と同様に構造的な問題を抱えていることが浮き彫りとなった。TITAN価格の暴落はその問題を再び提起するきっかけになっているが、仮想通貨を取り巻く環境はどのように変化していくのか、今後もその動向を見守っていきたい。

release date 2021.07.06

ニュースコメント

comment

SNS上でTITANの買い煽りによる被害が報告される


TITAN価格の暴落に伴い、実業家のマーク・キューバン氏などを含む多くの投資家が被害を受けている。日本ではインフルエンサーのイケダハヤト氏がTITANの買い煽りとも取れる発言をツイッター(Twitter)上で行なっていたことから、多数の個人投資家が損失を被ったと報告しているという。イケダハヤト氏のアカウントは炎上しており、一部フォロワーの間では同氏が住む高知県に集まって抗議デモを行うとの話まで持ち上がっているようだ。このような例は仮想通貨市場では珍しくなく、電気自動車メーカーのテスラ(Tesla)でCEOを務めるマスク氏のツイートでビットコイン価格が急上昇するなど、インフルエンサーの発言がコミュニティに影響を及ぼしている。これに対して米SECおよびCFTCがビットコイン関連ファンドのリスクを警告している他、世界各国の規制当局が仮想通貨への警戒心を露わにしているが、今後も仮想通貨市場での展開に注目していきたい。


Date

作成日

2021.07.06

Update

最終更新

2022.04.20

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ソラナ(Solana)ブロックチェーン対応ウォレットを紹介!ウォレットの機能や作り方も解説

エコシステムを拡大しているソラナ(Solana)のサービスを使うにはソラナに対応したウォレットが必要です。当記事では、ソラナウォレットの機能や、主要な6つのソラナウォレット、ウォレットの作り方などを紹介します。
update2025.04.22 19:30

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.12 19:30

コインチェックからBybitに送金してみた!送金手数料や反映時間についても解説

コインチェック(Coincheck)からBybitに仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験やSNSでの口コミなども交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2025.06.12 20:00

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2025.06.10 20:00

ビットフライヤーからBybitに送金してみた!送金手数料や反映時間も解説

Myforex編集部では、実際にビットフライヤー(bitFlyer)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。とても簡単でわかりやすく、初心者の方でも安心して利用できるサービスでした。この記事では、実際に送金してみた感想やSNSでの口コミなども交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2025.06.26 19:30

SBI VCトレードからBybitに送金してみた!手数料や送金時間も解説

Myforex編集部では、国内取引所のSBI VCトレードからBybitに仮想通貨を送金してみました。本記事では、送金手順や手数料、送金時間などを紹介します。
update2025.06.11 19:30

WikiFXの評価は買われていた?GEMFOREXから報酬支払いの形跡

2025年4月18日、FX業者比較サイトのWikiFXの口座宛にGEMFOREXから報酬が支払われていたことを示す資料が、X上で公開されました。資料によってWikiFXが実態よりも高い評価を掲載しているのではないかという疑惑が持ち上がっています。
update2025.04.22 19:00

BybitがMT5から仮想通貨商品を削除!変更点や今後の影響は?

2025年4月18日、大手海外取引所のBybitがMetaTrader 5から仮想通貨商品を削除することを発表しました。今後、BybitでMT5を利用した仮想通貨取引はできなくなります。2025年5月2日までに全ポジションが強制決済されるため、ユーザーは早急な対応が求められます。
update2025.04.23 19:00

仮想通貨INITの将来性は?アプリチェーン統合レイヤー1「Initia」の特徴や評判

仮想通貨INITは、複数のアプリチェーンを統合するレイヤー1ブロックチェーン「Initia」のネイティブトークンです。当記事では、INITの将来性やSNSでの評判、Initiaの特徴などを解説します。
update2025.04.24 19:00

CNP×RED°とは?国内人気NFTとエンタメ施設のコラボNFTが話題

CNP×RED°は、国内最大級のNFTブランド「CNP」と最先端エンタメ施設「RED° TOKYO TOWER」がコラボしたNFTです。当記事では、CNP×RED°の概要や特徴、価格チャート、SNSでの評判などを解説します。
update2025.04.25 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル