Select Language

Libertex、西サッカークラブのバレンシア及びヘタフェと提携

Libertex、西サッカークラブのバレンシア及びヘタフェと提携

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.07.04 13:10
Libertex、西サッカークラブのバレンシア及びヘタフェと提携

update 2022.07.04 13:10

両クラブでのマーケティングを通じブランド認知度向上を模索

キプロスを拠点とする海外FXブローカーであるLibertex(本社:Gladdstonos and Karaiskaki Street, off 31, Limassol 3032, Cyprus[1])は、世界最高峰スペイン1部リーグ(LaLiga、ラ・リーガ)に所属するバレンシアCFと及びヘタフェCFとパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

Libertexは今回の提携をきっかけとして、スペインを含む欧州市場のみならず、ラテンアメリカや東南アジア市場の開拓を試みる意向だ。スペイン・バレンシア州を拠点とするバレンシアCFとの契約においては、同クラブのゲームシャツとトレーニングキットの背中にLibertexの会社ロゴを掲載するほか、ホームスタジアムのエスタディオ・デ・メスタージャやパテルナにある練習場、各種クラブイベント、及びバレンシアCFのデジタルメディアを通じてマーケティング活動を行う見通しである。また、スペイン・マドリード州ヘタフェを拠点とするヘタフェCFとの独占パートナー契約においては、ホームスタジアムのコリセウム・アルフォンソ・ペレスと練習グランドに静的、動的な広告を打ち出すと共に、ソーシャルネットワークやクラブ公式サイト、特別イベントを通じて認知度の向上を図る計画だ。

今回の提携に際し、LibertexのCEOを務めるMichael Geiger氏、バレンシアCFの社長であるAnil Murthy氏、ヘタフェCFの社長であるÁngel Torresの三者は、それぞれ以下のようにコメントしている。

バレンシアCFは長きに亘り成功を収めてきた世界トップクラスのサッカークラブであり、我々は同クラブが発するほとばしる情熱とこれまでに成し遂げてきた輝かしい成功の歴史を記憶にとどめております。我が社が成長し続けるために、コーポレートブランドやメッセージ、サービスを潜在顧客に認知させる上で、バレンシアCFは完璧なパートナーであり、お互いがサポートし合うことで、意欲的で最高のシーズンになると確信しております。また、ヘタフェCFは野心的な目標を見事に達成し、素晴らしい昨シーズンを送られました。まだ若いクラブであるものの積極性があり、常に成長を志していることから、我が社としてもそのような姿勢を共有したいと考えております。世界中の多くのオンライントレーダーとの取引を拡大していく上で、今回の提携は非常に効果的な手法だと確信しており、素晴らしい新シーズンとなることを期待しております。

Michael Geiger, CEO of Libertex - Libertexより引用

我々がグローバルに成長を継続させるために、Libertexのような多国籍企業と提携したことを本当に満足しております。同社は競争が非常に厳しい業界においてもプレゼンスの拡大を図るべく、真摯に課題の解決を導き出すことができる優れた企業のお手本であり、我がクラブも同社に倣い、更なる高みを目指していく考えであります。

Valencia's President Anil Murthy - Libertexより引用

Libertexがアスロネス(ヘタフェCFの愛称)ファミリーの一員になったことを非常に喜ばしく思っており、今回の提携が両社にとって実りあるものになることを期待しております。

Ángel Torres, president of Getafe CF - Libertexより引用

なお、2018年12月にLibertexは大麻株式CFDを追加し、商品ラインナップの拡充を図っている。そして今回、成長を続けるラ・リーガに所属する2クラブと提携し、コーポレートブランドの向上を図ることで、更なる顧客取引の拡大が期待できそうだ。

release date 2019.08.14

出典元:

ニュースコメント

世界を代表するメガクラブを擁するラ・リーガ

今回Libertexが提携した2クラブが所属するラ・リーガは約90年の歴史を誇り、イタリア・セリアA、イングランド・プレミアリーグなどと並び欧州5大リーグに位置付けられている。20チームで構成されるラ・リーガが世界トップクラスの競争力あるリーグを維持できている理由として、圧倒的な人気を誇るレアル・マドリードとFCバルセロナを擁していることが挙げられるだろう。レアル・マドリードは欧州チャンピオンズリーグでの最多優勝回数を誇ることに加え、世界で最も収益をあげたサッカークラブとしても知られている。また、バルセロナはグローバル・ブランディング戦略で成功を収めており、スポーツクラブとしては世界で初めて、Facebook(フェイスブック)のフォロワー数が1億人を突破している。この2大クラブを擁するラ・リーガは、現在新たな成長機会を求め海外市場の開拓を強化しており、日本や米国、中国、インドなどに支局を設け、グローバルなプレゼンスの拡大に注力している状況だ。同リーグが今後も圧倒的な数のテレビ及びインターネット視聴者を確保できると予想されることから、2019年1月にEverFXがセビージャFCとスポンサー契約を締結したほか、Plus500がアトレティコと契約延長するなど、ブローカー各社からの注目度も高まっている。Libertexにとっても、昨シーズンの国王杯でバルセロナを破ったバレンシアCFや、ラ・リーガで躍進を遂げたヘタフェCFとの提携を通じ、ブランド認知度を大きく高めることが期待できそうだ。


Date

作成日

2019.08.14

Update

最終更新

2022.07.04

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

【要注意】Axi口座から不正出金被害、セキュリティ対策に不安の声

海外FX業者のAxiで、不正出金の被害が海外フォーラムなどで報告されています。国内で同様の被害は確認されていませんが、日本人ユーザーも無関係ではありません。この記事では、報告されている不正出金の事例やセキュリティの問題点のほか、現状でユーザーがとれる対策を説明します。
update2025.09.29 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

Exnessがスプレッドを最大30%OFF!仮想通貨・株価指数で大幅縮小

海外FX業者のExnessが主要銘柄のスプレッドを縮小しています。BTCUSDは16%、ETHUSDでは23%の縮小が確認されています。本記事では縮小後のExnessスプレッドを主要なブローカーと比較しました。
update2025.10.02 19:00

【要注意】堀江氏・テスタ氏のディープフェイク広告が急増中?国内で詐欺の事例も

ディープフェイク技術を使った詐欺広告が世界的に増加しており、国内でも有名人を装った広告が出回っています。広告は精巧で、違和感に気づけないケースもあるため、真偽を見抜くのは簡単ではありません。本記事では、出回っているディープフェイク動画の広告主を調査しました。
update2025.10.08 19:00

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

【15,000円付与】FXON口座開設ボーナスキャンペーン

海外FX業者のFXONが口座開設ボーナスタイアップキャンペーンを開催中です。新規口座を開設すると15,000円分のボーナスを受け取れます。
update2025.08.26 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル