Select Language

GAIN、自社に対する買収観測を受け株価が急騰

GAIN、自社に対する買収観測を受け株価が急騰

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.06.07 11:35
GAIN、自社に対する買収観測を受け株価が急騰

update 2022.06.07 11:35

会社側は市場観測についてのコメントを回避

米国最大のFXブローカーであるForex.comを運営するGain Capital Holdings Inc(本社:135 US Highway 202/206, Suite 11 Bedminster, NJ 07921[1])【以下、GAINと称す】が有力な競合他社の一つから買収提案を受けたとの観測が浮上し、今月16日の株式市場ではGAINの株価が一時約30%急騰する場面が見られた。同社は買収提案の真偽を含め、市場の噂や憶測についてのコメントを控えており、真相は明らかとなっていない。

今回のGAINに対する買収提案のニュースは、英国を拠点とするBetavilleと呼ばれるサイトが第一報を報じ、同案件に精通した消息筋からの情報であるという。米国リテールFX市場が拡大局面に入る兆しを示す中、買収提案を行ったとされる候補として、2019年2月に米国法人を設立したIG Groupと、リテールFX市場の開拓に高い関心を持つFXCMやジェフリーズ(Jefferies)などが有力と見られている他、米国ライセンス未保有のブローカーも競合他社の買収を目論んでいる模様だ。

2019年6月、GAINは5月期業績を発表しており、取引高が欧州当局の新規制策導入以前の水準を維持できていないことを投資家に失望され、同社の株価は1株当たり4ドルを下回り史上最安値を更新していた。GAINの業績動向は依然厳しい状況が続いており、投資家のセンチメントを改善させる可能性のある買収事案に進捗が見られるか注目される。

release date 2019.07.17

出典元:

ニュースコメント

ブローカーの米国市場への進出が活発化

米国のFX市場は取引量、トレーダー数ともに世界最大を誇る市場であり、その取引の90%以上は機関投資家により発注されると言われている。取引量の数パーセントを占めるリテール市場は、自由の国とも称される米国では2000年台初期において投資関連の規制枠組みが存在しなかったことから数多くのブローカーが設立され、取引量が拡大するなど米国リテールFXの黄金時代とも呼ばれた。2008年の世界金融危機を発端に2010年にドット・フランク法が導入されたことにより、リテール取引量は減少の一途をたどり、ブローカーの撤退が続いた結果、2019年7月現在、米国市場で包括的なFXブローカレッジ業務を提供する企業は3社となるなど、壊滅的な状況となっている。ここに来てリテールブローカーの米国市場への再進出が活発となっている背景には、ESMA新規制や、オフショア拠点に対する規制強化により世界的にFX取引量が減少傾向にある中、世界最大の市場である米国へ拠点を移し、取引拡大を図りたい各ブローカーの意向があるようだ。米国において数多くのブローカーの参入が進むことで、米国FX市場が活性化されるきっかけとなることを期待したい。


Date

作成日

2019.07.17

Update

最終更新

2022.06.07

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

Exnessの海外入出金で​​銀行口座が凍結されるケースが発生

海外FX業者のExnessで海外送金による銀行口座の凍結が発生している事例を取り上げていきます。SNS上では銀行送金2によるものとの声が見受けられますが、凍結の原因は収納代行業者と想定されます。
update2025.05.09 19:00

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

仮想通貨INITの将来性は?アプリチェーン統合レイヤー1「Initia」の特徴や評判

仮想通貨INITは、複数のアプリチェーンを統合するレイヤー1ブロックチェーン「Initia」のネイティブトークンです。当記事では、INITの将来性やSNSでの評判、Initiaの特徴などを解説します。
update2025.04.24 19:00

MT4初心者必見!FX自動売買EAバックテストのよくあるトラブルと対策集

バックテストをした際にEAを選択できない、途中でテストが止まる、結果が安定しないなどの症状が発生することがあります。本記事では、バックテストをした際に発生する症状別に対処方法を解説します。
update2025.05.13 19:00

Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは

Vantageで原因不明の出金拒否が、多数発生している声を取り上げていきます。Vantageで出金拒否が発生する理由や実際にVantageへ問い合わせた際の回答などもあわせて紹介していきます。
update2025.05.16 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル