Select Language

MetaQuotes、Tradaysにドイツを追加

MetaQuotes、Tradaysにドイツを追加

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:27
MetaQuotes、Tradaysにドイツを追加

update 2021.08.31 15:27

41のドイツ経済指標を無料でリアルタイムに確認できるように

ロシアのソフトウェア会社MetaQuotes Software Corp.【以下、MetaQuotesと称す】は、11月初めにリリースした無料の経済指標カレンダー機能が付されたアプリケーションソフトであるMetaQuotesのTradaysにドイツの経済指標を確認できる機能を追加したことを発表した。[1]従来の米国、EU(欧州連合)、日本、英国、カナダ、スイス、中国、オーストラリア、ニュージーランドに続き、欧州の経済大国が機能に追加されたことになる。

今回加わるドイツの経済指標に関しては、市況、GDP、労働、物価、貿易、ビジネス、そして消費に項目が分類され、失業率や消費者物価指数、債券入札結果に至るまで、実に41に及ぶデータが公表されることになるとのことだ。

MetaQuotesのTradaysを活用することで、近く発表が予定されているマクロ経済指標を、リアルタイムに、且つ信憑性を確保できる公的機関などから直接データ収集を行うため、速報性と正確性を兼ね備えた情報を手に入れることができる。また、各々の経済指標の重要度や、ヒストリカル・現況・市場予想を確認することも可能だ。

ファンダメンタルズ分析に役立つツールであるTradaysは、ウェブ版とモバイル版が用意されている。モバイル版の場合には、iPhoneユーザーはTradays for iOSを、AndroidユーザーがTradays for Android専用アプリをダウンロードして利用することになる。また、Tradaysの経済指標カレンダーは、誰でも自身が運営するウェブサイトやブログなどに掲載可能であるため、掲載コンテンツの充実を図ることや新たなトレーダーを惹きつけることにも利用できよう。いくつかのラインコードを入力するだけで、すぐに利用可能なマクロ経済指標カレンダーツールを、サイト閲覧者にも提供可能だ。

release date 2018.11.28

出典元:

ニュースコメント

FX取引におけるファンダメンタルズ分析

FX取引では多様な分析方法を用い、いかにトレードを有利にコントロールするかがカギとなるが、分析方法は大きく分けて2つあり、その一つがファンダメンタルズ分析である。ファンダメンタルズ分析とは、世界各国における経済状況を示す基礎的な要因をもとに分析を行い、それに基づき相場の動きを予想する方法である。世界各国の経済状況が市場に与える影響は大きく、ファンダメンタルズ分析を行うことでトレードを有利に進めることが可能となる。もう一つの分析方法はテクニカル分析となるが、こちらは過去のデータを元に将来の傾向を分析する方法である。FX取引においては、主に通貨ペアにて取引を行うため、相対的にみた通貨価値の変動を見極めることが重要視され、それには世界各国の経済指標を元に世界中の通貨価値のバランスの分析が必要になる。特に、注目される経済指標の発表を予め知ることは、トレーダーにとって非常に重要になってくる。この度、ドイツの経済指標が加わったことで更に進化を遂げたMetaQuotesのTradaysは、ファンダメンタルズ分析を行うトレーダーにとって益々有用なツールとなるだろう。


Date

作成日

2018.11.28

Update

最終更新

2021.08.31

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

もう国内銀行送金は使えない?法改正で海外FXトレーダーを直撃する3つの入出金リスク

資金決済法の一部改正により、海外FXユーザーの間で、当たり前のように利用されてきた国内銀行送金による入出金が使えなくなる可能性が浮上しています。法改正が海外FXに与えるリスクと現時点で考えられる対策を説明します。
update2025.07.01 19:00

海外FX利用で国内銀行口座の凍結が増加?法改正後の入出金リスクとは

SNS上で海外FXユーザーの銀行口座が凍結されたことが話題になっています。本記事では、SNSで話題の凍結報告の背景を説明するほか、海外FX業界に迫る「本当の入出金危機」と今後の備えについて解説します。
update2025.07.09 19:00

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

【独自取材】海外FXで急拡大中のPeskaとは?入金・出金の安全性や運営実態を直撃

当サイトではPeskaの運営に直接取材を行い、安全性やセキュリティなど、トレーダーが気になるポイントを一つひとつ確認しました。この記事では取材から見えてきたPeskaの実像をお伝えします。
update2025.09.17 19:00

Wiseでの海外FX入出金をおすすめできない理由とは?アカウント閉鎖の可能性も

海外FXユーザーの間で、Wiseを利用した送金が話題になっています。しかし、Wiseでの入出金はリスクが高いためおすすめできません。この記事ではその理由を説明します。
update2025.09.08 19:00

XMTradingの入出金で銀行口座凍結?海外FX禁止の銀行に注意

SNS上では「XMTradingの出金で銀行口座が凍結された」とする投稿が一部で見受けられます。銀行によっては海外FXとの取引を禁止しているため注意が必要です。本記事では凍結リスクが高い銀行や仮想通貨送金の注意点を説明します。
update2025.09.03 19:00

【FXON × Myforex】無限キャッシュバックキャンペーン

MyforexではFXONとのタイアップ企画として、取引量に応じて上限なしのキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを2週間限定で実施します。
update2025.09.10 19:00

XMのビットコインスプレッドはExnessの2倍広い!それでも「ナシ」ではない理由とは?

Myforex編集部では、2025年1月10日〜4月10日の3ヶ月間にわたり、XMTradingにおけるビットコインのスプレッドを独自調査。その結果、狭い業者と比べて2倍以上の差があることが分かりました。
update2025.09.05 19:00

海外FXへの仮想通貨送金にはBybitがおすすめ!FXトレーダーに最適なBybitの使い方

海外FXの入出金によく使われる国内銀行送金が以前より使いにくくなっていることを受け、仮想通貨での入出金が注目を集めています。本記事では、仮想通貨送金をするならBybitがおすすめの理由や、海外FXユーザーに最適なBybitの使い方を紹介します。
update2025.08.29 20:00

海外FXに「兵糧攻め」、bitbank・エポスの利用規制で仮想通貨送金にさらに注目集まる

bitbankが利用規約を一部改定し、今後は海外FXへの直接送金が難しくなりました。エポスカードもFXの利用停止を発表したほか、国内銀行口座の凍結事例も増加しています。こうした背景から、海外FXユーザーは入出金経路の見直しが急務となっています。
update2025.07.04 19:00
FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か? FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か?

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル
close
キャンペーン
今すぐ参加する

次回から表示しない