Select Language

ビットウォレット、ビットコインキャッシュのハードフォークに伴う対応を発表

ビットウォレット、ビットコインキャッシュのハードフォークに伴う対応を発表

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:27
ビットウォレット、ビットコインキャッシュのハードフォークに伴う対応を発表

update 2021.08.31 15:27

ハードフォーク当日はビットコインキャッシュの売買や出金手続きが停止

オンラインペイメントサービスのビットウォレットを運営するbitwallet PTE. LTD.(本社:#18-96 The Central, 8 Eu Tong Sen Street, Singapore[1])【以下、ビットウォレットと称す】は、ユーザーに対し、11月15日に予定されているビットコインキャッシュのハードフォークに伴う対応について告知している。

今回のビットコインキャッシュのハードフォークでは、Bitcoin ABCとBitcoin SVの二種類の仮想通貨に分裂する予定であるが、ビットウォレットはBitcoin ABCを引き継ぎ、サーバーはBitcoin ABC(Bitcoin Cash)として運用するという。ビットウォレットの仮想通貨の口座にビットコインキャッシュを保管するユーザーは、ハードフォークの実施前にビットコインキャッシュを売却するか、引き続き保管を続けるかを選択できるが、ハードフォーク後にビットコインキャッシュはBitcoin ABCに自動的に変換されるため、保管を希望する場合のユーザー側の手続きは不要だという。

なお、すべてのビットコインキャッシュの取引は2018年11月14日午後11時59分(GMT+9)で終了され、11月15日のハードフォーク当日は、ビットウォレット上でのビットコインキャッシュの売買や出金手続きができなくなる。ユーザーは、ハードフォーク前にビットコインキャッシュの送付や受取を完了させる必要があるが、ハードフォークが完了次第、Bitcoin ABCとしての取引が再開される予定である。

加えて、ハードフォークの実施中にビットコインキャッシュの売買を行った場合、ビットコインキャッシュが紛失する可能性があるため、ビットウォレットはユーザーに十分な注意を呼び掛けている。

release date 2018.11.13

出典元:

ニュースコメント

分裂が確実視されるビットコインキャッシュ

ビットコインキャッシュはBitcoin ABCとBitcoin SVという二つのチェーンの対立が続いており、今回のハードフォークでは、互換性のない二つのチェーンに分裂する可能性が生じ、大きな注目を集めている。ハードフォーク後に保有者に同数の新規通貨の付与が予定されることから期待も大きく、ハードフォーク前のビットコインキャッシュの価格上昇がみられている。日本国内の仮想通貨取引所においても、今回のハードフォークに伴う対応に追われているが、ほとんどの取引所がハードフォーク時の売買や入出金の停止を発表している。分裂した場合、ビットウォレットのようにBitcoin ABCのサポートを表明する取引所もあれば、双方のチェーンのサポートを行う取引所もあるようだ。なお、一般的にハードフォークの前後は価格変動が大きくなるが、これまで数多くの仮想通貨のハードフォークが行われてきたものの、今回のように敵対的に実施されることは少なく、ハードフォーク後にどのような価格推移がみられるかは不明である。分裂後はそれぞれのチェーンが生き残りをかけて対抗する可能性もあり、投資家は細心の注意が必要となるだろう。なお先日、ウォレットサービスの利便性向上を目的にビットウォレットはバージョンアップを段階的に行うことを発表しており、11月15日には、ウォレット内の両替・資金移動プロセスの簡略化を目指したアップデートが予定されている。


Date

作成日

2018.11.13

Update

最終更新

2021.08.31

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

USDT・USDCのステーキング先はどこがおすすめ?年利やリスクをチェック

USDTやUSDCのステーキング利率は、預け先やサービスによって変わります。当記事では、BybitやBinanceなどの取引所ごとのステーキング利率を比較します。USDT・USDCをステーキングするリスクも解説します。
update2025.04.10 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

XMTradingが賞金総額12万ドル以上のTrade&Winプロモを開催!

XMTradingが賞金総額12万ドルのTrade&Winプロモを開催することを発表しました。プロモーションの期間は約1ヶ月で、対象期間中に一定量の取引を行うと、抽選券を獲得できます。当選者には賞金のほか、副賞が授与されます。
update2025.03.06 19:00

Milton Marketsが2月の1万円FXチャレンジとXリポストキャンペーンを開催!

Milton Marketsで、2月の1万円チャレンジが開催されます。この記事では、開催期間や上位入賞の条件、これまでの1万円チャレンジと変わった点などを解説します。
update2025.02.13 19:30

ソラナ(Solana)ブロックチェーン対応ウォレットを紹介!ウォレットの機能や作り方も解説

エコシステムを拡大しているソラナ(Solana)のサービスを使うにはソラナに対応したウォレットが必要です。当記事では、ソラナウォレットの機能や、主要な6つのソラナウォレット、ウォレットの作り方などを紹介します。
update2025.04.22 19:30

BigBossがナンバーレス・カードレスクレジットカードに対応

海外FX業者のBigBossが2024年1月19日よりナンバーレス・カードレスタイプのクレジットカードに対応したことを発表しました。ナンバーレス・カードレスでも通常のクレジットカードと同じように利用できます。
update2025.02.18 19:15

Titan FX が2月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円

海外FX業者のTitan FXが、「 2月トレードコンテスト」を2月10日から開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2025.02.06 19:30

FXGTが7,500円キャッシュバックキャンペーンを開催中!

海外FX業者のFXGTが、キャッシュバックキャンペーンを開催中です。入金後、1GTロット以上の取引を行うと7,500円がキャッシュバックされます。キャッシュバックと100%入金ボーナスをまとめて受け取ることもできます。
update2025.02.21 19:00

XMTradingが早春100%ボーナスプロモを開催!

海外FX業者のXMTradingが2025年2月4日から2月28日の間、早春100%ボーナスプロモを開催することを発表しました。キャンペーン期間中に対象口座へ入金すると、100%の入金ボーナスが付与されます。新規・既存ユーザーの両方が対象です。
update2025.02.04 19:00

MYFX Marketsがキャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催

海外FX業者のMYFX Marketsが、キャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催することを発表しました。今回のキャンペーンは、2,000円のキャッシュバックに加えて、条件の達成度に応じて50%・100%入金ボーナスも付与されます。
update2025.02.27 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル