Select Language

Bybitからコインチェックに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについても解説

Bybitからコインチェックに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについても解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.01.13 05:07
Bybitからコインチェックに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについても解説

update 2025.01.13 05:07

日本の仮想通貨(暗号資産)ユーザーの間でも、Bybit(バイビット)は人気の海外取引所の一つです。Bybitにある仮想通貨を日本円にしたい場合、Bybitから国内取引所に送金して日本円に交換するのが一般的でしょう。

そこでMyforex編集部では、実際にBybitから国内取引所のコインチェック(Coincheck)に仮想通貨を送金してみました。送金してみた感想は、Bybitからの送金自体は簡単なものの、コインチェック側での手続きなど対応に注意すべきものがある、というものでした。

この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順や送金手数料、おすすめの送金通貨などを紹介します。

Bybitからコインチェックへの送金の前にこれをチェック!

Myforex編集部では、実際にBybit(バイビット)からコインチェックに仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。送金手順を解説する前に、送金に適した通貨や事前に知っておきたい注意点を紹介します。

どの通貨で送金するのがおすすめ?

Bybitからコインチェックに送金する際、どの仮想通貨を使って送金すればよいか気になる方も多いでしょう。送金時に確認しておきたいポイントとして、送金手数料・最低送金額・送金時間などが挙げられます。

以下は、Bybitが取り扱う主要銘柄の送金手数料・最低送金額をまとめたものです(コインチェックで入金できる銘柄に限定)。

主要銘柄の送金手数料

主要銘柄の送金手数料

通貨 送金手数料(*1) チェーンタイプ
BTC(ビットコイン)
0.000139 BTC
(約2,100円)
BTC
ETH(イーサリアム) 0.0015 ETH
(約870円)
ERC20
XRP(リップル) 0.25 XRP
(約86円)
XRP
AVAX(アバランチ) 0.004 AVAX
(約30円)
AVAX C-Chain
SHIB(シバイヌ) 20,000 SHIB
(約95円)
ERC20
DOT(ポルカドット) 0.1 DOT
(約155円)
DOT
LINK(チェーンリンク) 0.3 LINK
(約1,070円)
ERC20
MATIC(ポリゴン) 0.2 MATIC
(約20円)
Polygon PoS

BTC(ビットコイン)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.000139 BTC(約2,100円) BTC

ETH(イーサリアム)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.0015 ETH(約870円) ERC20

XRP(リップル)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.25 XRP(約86円) XRP

AVAX(アバランチ)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.004 AVAX(約30円) AVAX C-Chain

SHIB(シバイヌ)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
20,000 SHIB(約95円) ERC20

DOT(ポルカドット)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.1 DOT (約155円) DOT

LINK(チェーンリンク)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.3 LINK(約1,070円) ERC20

MATIC(ポリゴン)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.2 MATIC(約20円) Polygon PoS

(*1)2024年12月5日時点の送金手数料、日本円換算額を記載しています。

主要銘柄の最低送金額

主要銘柄の最低送金額

通貨 最低送金額(*1) チェーンタイプ
BTC(ビットコイン) 0.0013 BTC
(約20,000円)
BTC
ETH(イーサリアム) 0.0015 ETH
(約870円)
ERC20
XRP(リップル) 20 XRP
(約6,900円)
XRP
AVAX(アバランチ) 0.004 AVAX
(約30円)
AVAX C-Chain
SHIB(シバイヌ) 20,000 SHIB
(約95円)
ERC20
DOT(ポルカドット) 1.5 DOT
(約2,300円)
DOT
LINK(チェーンリンク) 0.3 LINK
(約1,070円)
ERC20
MATIC(ポリゴン) 0.4 MATIC
(約40円)
Polygon PoS

BTC(ビットコイン)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.0013 BTC(約20,000円) BTC

ETH(イーサリアム)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.0015 ETH(約870円) ERC20

XRP(リップル)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
20 XRP(約6,900円) XRP

AVAX(アバランチ)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.004 AVAX(約30円) AVAX C-Chain

SHIB(シバイヌ)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
20,000 SHIB(約95円) ERC20

DOT(ポルカドット)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
1.5 DOT(約2,300円) DOT

LINK(チェーンリンク)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.3 LINK(約1,070円) ERC20

MATIC(ポリゴン)

送金手数料(*1) チェーンタイプ
0.4 MATIC(約40円) Polygon PoS

(*1)2024年12月5日時点の最低送金額、日本円換算額を記載しています。

表から分かるように、仮想通貨の種類によって送金手数料や最低送金額は大きく異なります。

送金によく利用されるXRP(リップル)に関しては、送金手数料が0.25 XRP(約86円)と低めに設定されています。また、XRPは送金時間が速い特徴があり、利用できるブロックチェーンが一つであることから、送金ミスも起こりづらいといえます。

最低送金額は20 XRP(約6,900円)とそこまで低くありませんが、時価総額4位の仮想通貨であるため、取引の流動性も高い特徴があります(2024年12月5日時点)。そのため、送金したXRPを日本円に交換する際、不利なレートで約定しにくいなど、総合的にメリットが大きいと考えました。

以上のことから、Myforex編集部では、XRPを使ってBybitからコインチェックに送金してみました。なお、今回はXRPを使用しましたが、送金手数料・最低送金額のいずれも低く設定されているAVAXやMATICも選択肢となってくるでしょう。

仮想通貨の送金に関する注意点

仮想通貨を送金する前に、以下の注意事項についても抑えておきましょう。

  • トラベルルールを確認する
  • アドレスやネットワークの入力ミスに注意する

トラベルルールを確認する

仮想通貨を送金する際には、トラベルルールの対応状況について確認が必要です。

トラベルルールに関して、Bybitからコインチェックには問題なく送金できます。コインチェックは公式サイトにてBybit間での送金・受取が可能である旨を記載しています。

point トラベルルールとは

取引所の顧客が仮想通貨を送金する際、送金元の取引所が送金先の取引所に一定の情報を通知するというルールです。このルールは、FATF(金融活動作業部会)が定める国際基準です。マネーロンダリングやテロ資金対策を目的としており、日本もこの基準に準拠して法整備を進めています。

トラベルルールの対応状況によっては、取引所間での直接の送金・受取ができず、メタマスクなどの個人ウォレットを経由しなければいけないケースがあります。しかし、Bybitからコインチェックには直接送金ができるため、今回は直接XRPを送金してみました。

アドレスやネットワークの入力ミスに注意する

仮想通貨の送金時には、アドレスの入力ミスには十分注意してください。また、XRPなどの通貨を送金する場合は、アドレスに加え、宛先タグと呼ばれる数字を入力しなければいけないケースがあります。その他、送金する際には利用するブロックチェーンを選択する必要もあります。

もし、アドレスや宛先タグ、利用チェーン選択に入力ミスがあると、送金した仮想通貨を消失(GOX)してしまう可能性があります。これらのミスを防ぐためにも、特にアドレスや宛先タグは手入力ではなく、コピー&ペーストで入力するのがよいでしょう。

初めての送金で少しでも不安がある場合は、まず少額でのテスト送金を行うのがおすすめです。

BybitからコインチェックにPCで送金してみた

Bybit(バイビット)からコインチェックにPCで送金してみた手順を紹介します。前述の通り、今回はコストや送金速度などに優れたXRP(リップル)を使って送金してみました。

手順1

まず、XRPを受け取るコインチェック側のウォレットアドレス・宛先タグを確認します。コインチェックの公式ページにアクセスし、「暗号資産の受取」を選択します。

コインチェックのトップページ コインチェックのトップページ

手順2

通貨の選択画面に移動するので、通貨一覧の中から受け取りたい仮想通貨(暗号資産)を選択します。今回は「Ripple」をクリックします。

赤文字で注意事項が表示されるので、必ず目を通しておきましょう。XRPの受取に関して、「宛先タグ」が必要なこと、「XRPネットワーク」にのみ対応していることが説明されています。

また、注意事項の下にコインチェックの入金用アドレスと宛先タグが表示されます。この画面を開いたまま、Bybitに移動しましょう。

コインチェックの通貨選択画面 コインチェックの通貨選択画面

手順3

以下のリンクをクリックし、Bybitの公式ページにアクセスします。

手順4

Bybitにアクセスした後、右上のユーザーアイコンにカーソルを当てると、主な機能のショートカットが表示されます。こちらから「出金」を選択してください。

Bybitのユーザーページ Bybitのユーザーページ

手順5

出金ページに移動するので、入力フォームに沿って「通貨」「ウォレットアドレス」「Tag/Memo」などを入力します。手順2で表示させたコインチェックのアドレス・宛先タグを確認しながら、コピー&ペーストで入力しましょう。

全ての項目を入力できたら、「確定」をクリックしてください。

caution アドレスはコピー&ペースト

仮想通貨の送信時にウォレットアドレスや宛先タグを手入力すると、打ち間違いの原因になります。そのため、ウォレットアドレスや宛先タグは必ずコピー&ペーストで入力するようにしましょう。

BybitのXRPの出金画面

番号

項目

説明

1

通貨

送金する通貨を選択します。今回は「XRP」を選択します。

2

ウォレットアドレス

送金先のアドレスを入力します。今回は手順2で表示させたコインチェックの「アドレス」を入力します。

3

チェーンタイプ

送金に使用するブロックチェーンを選択します。今回は「XRP」を選択します。

4

Tag/Memo

送金先の宛先タグを入力します。今回は手順2で表示させたコインチェックの「宛先タグ」を入力します。

5

数量

送金したい通貨の数量を入力します。

point 出金前に資産振替が必要
Bybitの資産概要の画面

Bybitで仮想通貨を出金する場合、出金する通貨を「資金調達アカウント」に資産振替しておく必要があります。「資産概要」のページで「振替」アイコン(両矢印)をクリックすると、資産振替を行えます。

手順6

送金内容が表示されるので、確認して問題がなければ「提出」をクリックします。

出金確認画面

手順7

セキュリティ認証画面に移行するので、メールの認証コード、Google認証コードをそれぞれ入力します。双方の認証コードを入力したら、「次のステップ」をクリックします。

セキュリティ認証の画面

手順8

以下の画面が表示されたら、出金申請は完了となります。

しばらくすると、コインチェックから「送金元情報登録」の開示請求が来るので、そちらを入力してください。入力情報の確認が済むと、入金が反映されます。

今回Myforex編集部で送金してみたところ、Bybitで送金手続きを完了してから、約5分程度でコインチェックに着金しました。

出金申請の完了画面

Bybitからコインチェックにスマホで送金してみた

Bybit(バイビット)からコインチェックにスマホアプリで送金してみた手順を紹介します。PCと同様に、今回はXRP(リップル)をコインチェックに送金してみました。

手順1

まず、XRPを受け取るコインチェック側のウォレットアドレス・宛先タグを確認します。コインチェックアプリを開き、「ウォレット」をタップします。

コイチェックアプリのトップページ

手順2

「取引アカウント」をタップしてください。

ウォレット画面

手順3

今回はXRPを受け取るので、「XRP」をタップします。

取引アカウント画面

手順4

「受取」をタップします。

XRPの残高画面

手順5

画面が切り替わり、赤文字で注意事項が表示されるので、必ず目を通しておきましょう。XRPの受取に関して、「宛先タグ」が必要なこと、「XRPネットワーク」にのみ対応していることが説明されています。

内容を確認できたら、「アドレスを作成」をタップします。

XRPの受取画面

手順6

「アドレスを作成」をタップすると、コインチェックの入金用アドレスと宛先タグが表示されます。打ち間違いを防ぐため、入力する際はその都度コピー&ペーストで対応するようにしましょう。

入金に必要な情報が揃ったので、コインチェックアプリを起動したまま、Bybitアプリに移動してください。

XRPのアドレス画面

手順7

Bybitアプリを起動し、画面右下にある「資産」をタップします。

Bybitアプリのトップページ

手順8

「出金」をタップします。

マイ資産の画面

手順9

ここでは送金する通貨を選択します。今回はXRPを送金するので、検索窓で検索するなどして「XRP」を選択してください。

なお、すでに「資金調達アカウント」にXRPを保有している場合は、「ゼロ残高非表示」のチェックボックスをタップすると、簡単にXRPを表示できます。

送金する通貨の選択画面
point 出金前に資産振替が必要
Bybitの資産概要の画面

Bybitで仮想通貨を出金する場合、出金する通貨を「資金調達アカウント」に資産振替しておく必要があります。「マイ資産」のページで「振替」をタップすると、資産振替を行えます。

手順10

出金ページに移動するので、入力フォームに沿って「通貨」「アドレス」「Tag/Memo」などを入力します。手順6で表示させたコインチェックのアドレス・宛先タグを確認しながら、コピー&ペーストで入力しましょう。

全ての項目を入力できたら、「出金」をタップしてください。

XRPの送金画面

番号

項目

説明

1

通貨

送金する通貨を選択します。今回は「XRP」を選択します。

2

アドレス

送金先のアドレスを入力します。今回は手順6で表示させたコインチェックの「アドレス」を入力します。

3

ネットワーク

送金に使用するブロックチェーンを選択します。今回は「XRP」を選択します。

4

Tag/Memo

送金先の宛先タグを入力します。今回は手順6で表示させたコインチェックの「宛先タグ」を入力します。

5

金額

送金したい通貨の数量を入力します。

caution アドレスはコピー&ペースト

仮想通貨の送信時にウォレットアドレスや宛先タグを手入力すると、打ち間違いの原因になります。そのため、ウォレットアドレスや宛先タグは必ずコピー&ペーストで入力するようにしましょう。

手順11

送金内容が表示されるので、確認して問題がなければ「確定」をタップします。

XRPの送金内容確認画面

手順12

セキュリティ認証画面に移行するので、メールの認証コード、Google認証コードをそれぞれ入力します。双方の認証コードを入力したら、「はい」をタップします。

セキュリティ認証の画面

手順13

以下の画面が表示されたら、出金申請は完了となります。

しばらくすると、コインチェックから「送金元情報登録」の開示請求が来るので、そちらを入力してください。入力情報の確認が済むと、入金が反映されます。

今回Myforex編集部で送金してみたところ、Bybitで送金手続きを完了してから、約5分程度でコインチェックに着金しました。

出金申請の完了画面

Bybitからコインチェックに送金してみた感想

Bybitはサービスが多様であるため、その分送金ページに至るまでがやや分かりにくい印象を受けました。ただ、送金の手続き自体はシンプルなので、慣れてしまえば簡単に送金できると感じます。今回行ったXRP(リップル)の送金も、5分程度で完了するなどスムーズでした。

ただし、国内取引所ではあまりない「アカウント間の資産振替」という手続きを忘れがちになりそうです。

例えば、Bybitで仮想通貨(暗号資産)の現物取引やデリバティブ取引を行うには、「統合取引アカウント」に資産振替をして取引する必要があります。また、Bybitから出金する場合は、その出金したい仮想通貨を「資金調達アカウント」に振替しなければいけません。

このように、利用用途に応じてアカウントを使い分ける点には注意が必要だと思いました。

コインチェックへの送金が反映されない?

X(旧Twitter)では、Bybitやコインチェックでの送金に関する複数の投稿が見られます。中には、「コインチェックに送金したにも関わらず、入金が反映されない」といった旨の声も確認できました。

入金が反映されない原因として、「送金元情報登録」を入力できていないことが挙げられるかもしれません。コインチェックでは、ユーザーの仮想通貨入金が外為法(外国為替及び外国貿易法)における規制対象取引に該当しているかどうか、取引の都度確認しています。

コインチェックに入金を行った際は、以下のようにメールなどで情報開示の連絡が来るので、忘れずに情報登録を行いましょう。この情報登録をしない限り、入金は反映されないため注意してください。

コインチェックからの情報開示メール

コインチェックには問題なく送金可能

今回はBybit(バイビット)からコインチェックに、PC・スマホそれぞれから送金してみました。PC・スマホアプリの使い方に大きな差はなかったので、普段使い慣れている端末から送金することをおすすめします。

今回は送金手段として一般的なXRP(リップル)でレビューしましたが、よりコスト面を重視したい方は、AVAX(アバランチ)やMATIC(ポリゴン)などで送金することを検討してもよいかもしれません。

また、Bybitからコインチェックへの送金に関わらず、取引所間で送金をする際は、必ずトラベルルールの対応状況も確認するようにしましょう。


Date

作成日

2024.12.17

Update

最終更新

2025.01.13

Myforex編集スタッフー仮想通貨担当ー

2017年に初めてビットコインを購入し、2020年より仮想通貨投資を本格的に開始。国内外のメディアやSNSなどを中心に、日々最新情報を追っている。ビットコインへの投資をメインにしつつ、DeFiを使って資産運用中。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説

仮想通貨(暗号資産)SOLVは、ビットコイン(BTC)のステーキングプロトコル「Solv Protocol」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨SOLVの特徴やSNSでの評判、将来性、トークンの使い道などを解説します。
update2025.01.10 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.11.28 19:00

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
update2024.11.07 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00

Three Traderが返金を要求!? 具体的な違反行為は明かされず

2024年12月30日に海外FX業者のThreeTraderが一度出金した利益の返還を求めていることがわかりました。出金申請時に出金を拒否するケースと比べるとめったにないケースです。本記事では、返金要求の経緯やThreeTrader側の対応、トレーダーの反応を解説します。
update2025.01.21 20:30

このローソク足あと何秒!?残り時間を表示するMT4/MT5のインディケータを比較

MT4やMT5でトレードする際、インディケータを使えばローソク足が確定するまでの残り時間を表示できます。アラート機能付きや残り時間以外の情報も表示するインディケータもあります。本記事では、MT4・MT5にローソク足の残り時間を表示するインディケータを紹介します。
update2024.12.12 19:30

Bybitからコインチェックに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについても解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からコインチェック(Coincheck)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.17 19:00

XMTradingがおみくじプロモ2025を実施!総額1,000万円越えのキャンペーン

海外FX業者XMTradingは、1月2日~1月31日までの期間限定で「おみくじプロモ2025」を実施すると発表しました。賞金総額は1,000万円以上であり、抽選で100名に最大75万円の現金がキャッシュバックされます。
update2025.01.06 19:00

MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!日本との時差については図解で理解しておこう

MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。
update2024.11.27 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル