Select Language

XMTradingがCSR活動の一環としてイタリア洪水の被災地を支援

XMTradingがCSR活動の一環としてイタリア洪水の被災地を支援

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.08.08 16:15
XMTradingがCSR活動の一環としてイタリア洪水の被災地を支援

update 2023.08.08 16:15

大手海外FX業者のXMTrading(エックスエムトレーディング)が、5月にイタリアで発生した洪水の復興支援を目的とする募金活動へ参加することを発表しました。XMTradingは、被災地の一つであるファエンツァを本拠地とするF1レーシングチームの公式パートナーです。

XMTradingでは、全従業員と顧客、パートナーに募金を呼びかけています。レーシングチームのスクーデリア・アルファ・タウリの公式サイトでは、ファエンツァ市に義援金を寄付するための振込先などが公開されています。

XMTradingがファエンツァ市の募金活動に参加

5月にエミリア=ロマーニャ州で発生した洪水を受けて、XMTrading(エックスエムトレーディング)は募金活動への参加を表明しています。

エミリア=ロマーニャ州で大規模な洪水被害

イタリア北部にあるエミリア=ロマーニャ州では、5月15日を中心に集中豪雨に見舞われました。36時間で同地域の半年分の降水量に相当する雨が降ったとされています。

記録的な集中豪雨によって、州全域で洪水や地すべりなどの大きな被害が発生しました。死者も出ているほか、一時は3万6,000人以上が避難を余儀なくされました。また、5月21日にイモラ・サーキットで開催予定だったF1グランプリも中止となっています。現地では今も復旧活動が続いています。

スクーデリア・アルファ・タウリの本拠地も被災

XMTradingは、F1レーシングチームであるスクーデリア・アルファ・タウリの公式スポンサーです。チームの本拠地はエミリア=ロマーニャ州のファエンツァにあります。

ファエンツァでも全域で洪水や地すべりによる被害が発生しています。スクーデリア・アルファ・タウリ所属の日本人ドライバーである角田祐毅氏によると、洪水発生時にファエンツァでは夜中に2m以上水位が上昇した場所もあり、大勢が避難しなければならなかったとしています。また、規模に関係なく支援への協力も呼びかけています。

ユーザーにも支援を呼びかけ

XMTradingは、スクーデリア・アルファ・タウリの公式サイト上で、被災地への寄付を呼びかけています。寄付の方法として、以下の3つが用意されています。

  • Satispay
  • PagoPA
  • 銀行送金

銀行送金であれば、イタリア国外からの送金も可能です。

口座名義 Comune di Faenza
IBANコード IT20V0627013199T20990000808
BIC番号/SWIFTコード CRRAIT2R
振込理由(CAUSALE) Donazione Emergenza Alluvione 2023

上記の口座は、ファエンツァ市名義の口座です。義援金を振り込む際は、CAUSALEに「Donazione Emergenza Alluvione 2023(2023年緊急洪水募金)」を入力しましょう。詳細な振込方法は、ご利用の銀行にご確認ください。

CSR活動に力を入れるXM

今回の支援はXMTrading(エックスエムトレーディング)としては初のCSR活動ですが、XMグループでは過去にも慈善事業への寄付や支援を実施しています。

キプロスの難民センターに避難している子供たちに学校の制服を寄付したり、マレーシアの精神疾患啓発・支援協会を通じて、精神疾患を抱える患者向けの支援プログラムをサポートしています。また、精巣がんを患っているキプロスの女性への支援も実施しています。

2021年にギリシャで熱波による山火事が発生した際には、XMのCSR担当者が現地へ赴き、食料や医薬品を届けるなど、XMではCSR活動に力を入れています。

XMTradingとは?

XMTrading(エックスエムトレーディング)は、豪華なボーナスで人気を集める海外FX業者です。海外FX業者の中でも知名度が高く、多くのトレーダーに利用されています。

口座タイプ
スタンダード口座
Zero口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座
取扱銘柄
【FX/通貨ペア】:55
【CFD/貴金属】:5
【CFD/株価指数】:29
【CFD/エネルギー】:8
【CFD/仮想通貨】:31
【CFD/コモディティ】:8
ボーナス
口座開設ボーナス
入金ボーナス
XMロイヤルティポイント
サポート対応
【Eメール対応】
(平日・土日)24時間
【チャット対応】
(平日)午前 9:00~午後 9:00
(土日)午前 9:00~午後 1:00(日本時間)

なお、上記は2023年6月27日時点の情報です。

XMTradingの最新情報に関しては以下をご参照ください。

XMTradingでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスのほか、XMロイヤルティプログラムと呼ばれる独自のポイントプログラムも提供しています。XMロイヤルティプログラムでは、1ロットの取引ごとに、ランクに応じたポイントが付与されます。

付与されたポイントは、ボーナスに交換して取引に利用することができます。XMTradingはボーナスが豪華ではあるものの、スプレッドは広めに設定されていましたが、低スプレッドを提供するKIWAMI極口座が創設されたことで、以前よりも低コストで取引できるようになりました。

トレーダーのニーズに合わせた口座を選択できる点も、XMTradingの特徴といえるでしょう。

XMTradingはCSR活動に積極的

Exness(エクスネス)などの大手海外FX業者もCSR活動に取り組んでいますが、XMほど熱心にCSR活動に取り組んでいるブローカーは珍しいといえるでしょう。人的・経済的にある程度余裕のある企業でなければ、CSR活動を実施するのは難しいため、同じような活動を行っている海外FX業者は少ないのです。

XMの担当者は、「今後、弊社がお役に立てることがございましたら、社会貢献としての慈善活動もさせて頂く予定です。」としています。CSR活動によって、これまでよりもトレーダーからのXMTrading(エックスエムトレーディング)に対する信頼感も高まっていくでしょう。


Date

作成日

2023.06.27

Update

最終更新

2023.08.08

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

MT4/MT5対応の通貨強弱インディケータを徹底比較!無料で使えるおすすめは?

通貨強弱インディケータを使うと各通貨の強弱が一目で分かり、初心者でも視覚的に相場状況を把握できます。この記事では、無料のおすすめインディケータを比較し、選び方や活用方法を解説します。
update2025.02.05 19:30

MT4/MT5のローソク足の色は4つのポイントでカッコよくできる!

MT4/MT5は、自分だけのオリジナルデザインにチャートをカスタマイズできます。配色や表示設定を少し変えるだけで、補色やコントラストを意識することで、より視覚的に分かりやすいチャートにすることも可能です。この記事では、誰でも簡単にできるチャートのカスタマイズ方法を4つのポイントに分けてご紹介します。
update2025.02.12 19:30

MT4/MT5の自動売買をスマホだけでやるって本気?!EA設定はPCに任せよう

「MT4/MT5の自動売買をスマホで完結させたい」と考える方もいるでしょう。スマホだけで自動売買の設定やEAを稼働させることは可能ですが、操作性の低さから現実的ではありません。本記事ではMT4/MT5の自動売買におけるスマホの活用方法を解説します。
update2025.02.05 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

GEMFOREX問題が大手メディアに掲載、世論を動かせるか注目

複数の大手メディアがGEMFOREX問題を取り上げたことが話題になっています。GEMFOREX騒動の経緯や2億円が未出金のままになっている元ユーザーの体験談などが掲載され、ネット上ではこの件を拡散して、世論を動かして事件化しようとする動きも見られます。
update2025.04.17 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル