Select Language

押し安値・戻り高値の見つけ方は?テクニカル指標で見極める方法を紹介

押し安値・戻り高値の見つけ方は?テクニカル指標で見極める方法を紹介

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.02.02 19:59
押し安値・戻り高値の見つけ方は?テクニカル指標で見極める方法を紹介

update 2024.02.02 19:59

押し安値・戻り高値という言葉は知っているものの、「詳しくは知らない」という人も多いのではないでしょうか?押し安値・戻り高値とは、トレンドに逆らった一時的な値動きで付けた高値や安値のことです。

押し安値・戻り高値を上手く捉えることができれば、有利な水準でトレンド相場にエントリーできます。そのため、トレンド相場では、押し安値・戻り高値でのエントリーがセオリーとされています。FXのトレードをする上で重要な考え方なので、どのような高値や安値が押し安値・戻り高値なのかしっかり確認しておきましょう。

押し安値・戻り高値の基準は?

まずは押し安値と戻り高値の基準を確認しましょう。

  • 押し安値=直近の高値を価格が抜けた時にその起点となる安値
  • 戻り高値=直近の安値を価格が抜けた時にその起点となる高値

重要なのは、直近の高値や安値をそれぞれ抜けたのかどうかという点です。文章だと分かりづらいので図でみていきましょう。押し安値の例は以下のとおりです。

押し安値

このように①で価格が直近高値を抜いた場合、②が起点となる押し安値です。同様に戻り高値もみていきましょう。

戻り高値

①で価格が直近安値を抜いた場合、②が起点となる戻り高値となります。実際のチャートで押し安値をみていきましょう。下の画像はEURUSDの4時間足チャートです。

EURUSD押し安値

赤矢印が直近高値を抜けた箇所です。黄色ラインを抜けた時点で、緑ラインの水準が押し安値であると判断できます。同様にGBPUSDの1時間足チャートの例です。

GBPUSD押し安値

このように価格が直近高値を明確に抜いたことで、緑ラインの水準が押し安値になっていたことがわかります。次に、戻り高値を実際のチャートでみてみましょう。

戻り高値の例

赤矢印が黄色の直近安値を抜けた箇所です。抜けた時点で戻り高値が確定します(緑のライン)。もう1つチャートをみていきましょう。下の画像はUSDJPY4時間足チャートです。

USDJPY戻り高値

このように押し安値や戻り高値を見つけるには、トレンドに逆らった一時的な値動きで付けた高値・安値を探せば良いのです。

押し安値・戻り高値が重要な理由

なぜ押し安値・戻り高値を見つけることが重要なのでしょうか。その理由はトレンドの判断に多くのトレーダーが利用するからです。押し安値は上昇トレンド中に発生し、戻り高値は下降トレンド中に形成されます。下の画像は、GBPUSD1時間足チャート上に形成された上昇トレンドです。

GBPUSD上昇トレンド

直近高値を更新(黄色のライン)しながら上昇し、その都度押し安値(緑のライン)も徐々に上昇しています。USDJPY1時間足チャートで別の例も確認してみましょう。

USDJPY上昇トレンド

このように上昇トレンドの場合、高値の更新に追従するように、押し安値も移動していることが分かります。下降トレンドの例も確認しておきましょう。下の画像はNZDUSDの4時間足チャートです。

NZDUSD下降トレンド

価格が直近安値(黄色のライン)を更新するごとに、戻り高値(緑のライン)も徐々に下降しています。USDJPYの4時間足チャートで別の例も確認してみましょう。

USDJPY下降トレンド

下降トレンドの場合、直近安値の更新に合わせて、戻り高値も低くなっていきます。

高値を上に更新しつつ、安値が切り上がっている場合は上昇トレンドです。反対に安値を下に更新しつつ、高値が切り下がっている場合は下降トレンドが発生していると判断します。

上記の考え方は、ダウ理論に基づいています。ダウ理論はテクニカル分析の中では古典的な分析手法ですが、現在でも多くのトレーダーに支持されています。押し安値や戻り高値を捉えることができれば、有利な水準でトレンド相場にエントリーできます。そのため、トレンド相場を狙った取引では、押し安値・戻り高値を見極めることが重要なのです。

押し安値・戻り高値の注意点

押し安値や戻り高値は、トレンド相場でのエントリーに利用されています。しかし、トレンドが発生していても、セオリー通りに上昇・下降するとは限りません。むしろ、テクニカル分析の教本で紹介されているような綺麗な値動きで、価格が動くケースは稀です。

トレーダーによって判断が分かれる

どの高値・安値を押し安値や戻り高値と見なすのかはトレーダーによって異なります。実際のチャートには、判断に迷ってしまうような値動きが頻繁に出現します。USDJPYの1時間足チャートを確認してみましょう。

USDJPY1時間足

上昇中ということは明確ですが、押し安値を①とするトレーダーいれば、②と判断するトレーダーもいるでしょう。

また、高値や安値をローソク足のヒゲで判断するトレーダーもいれば、実体部分で判断するトレーダーもいます。どちらが正解・不正解ということではありません。大事なことはトレードする際に自分の基準を持つことです。

時間軸で違う

押し安値・戻り高値の判断は、チャートの時間枠によって変わることもあります。下の画像はAUDUSD15分足のチャートです。赤いラインの部分を確認してみましょう。

AUDUSD15分足

15分足チャートでは小さな戻り高値を付けて、下降トレンドが継続していると判断するトレーダーもいるでしょう。1時間足チャートでも下降が続いているように見えます。

AUDUSD1時間足

4時間足チャートで確認するとさらに長期的な値動きを確認できます。

AUDUSD4時間足

4時間足チャート上では、下降トレンドというよりは上昇後の調整局面にあるように見えます。15分足チャートだけでは、長期的なトレンドまで把握することはできません。

小さな時間枠のチャートで綺麗な戻りをつけていても、大きな時間枠のチャートではトレンドになっていないケースも多いです。そのため、複数の時間枠のチャートで値動きを観察することも大切です。

デイトレードやスキャルピングのように短時間で小さな値幅を狙う取引では、15分足での値動きを戻り高値と判断して、エントリーを検討することもできるでしょう。しかし、1時間足や4時間足でトレンドを探している場合、赤いラインの部分は有望なエントリーポイントとはいえません。

メインで使用しているチャートの時間枠によって、押し安値・戻り高値の見方も変わってくるのです。

押し安値・戻り高値を判断する方法

押し安値・戻り高値を見つける方法には、ローソク足の値動きを観察する方法とテクニカル指標を用いる方法があります。テクニカル指標を用いたメジャーな方法をいくつかご紹介しましょう。

移動平均線

1つ目は、移動平均線で判断する方法です。移動平均線は一定期間中の価格の平均をライン状に表示するテクニカル指標で、多くのトレーダーが利用しています。下の画像は、20SMA(20日単純移動平均線)を表示したUSDCADの4時間足のチャートです。

USDCAD20SMA

移動平均線は、サポートラインやレジスタンスラインとして機能することがあります。画像では、SMA付近で価格が反転し、押し安値になっていることが分かります(赤矢印)。続いてAUDUSDの4時間足の戻り高値の例です。

AUDUSD20SMA

上の画像では下降トレンドで、SMAがレジスタンスラインとして機能しています。上部3つの矢印の箇所では価格がSMAと接触した後に価格が下落し、戻り高値を付けています。

レジスタンスライン・サポートライン

レジスタンスライン・サポートラインに価格が反応することがあります。レジスタンスラインとは、上昇した価格が下方転換する水準のことです。一方、サポートラインは下降した価格が上方転換する水準を指します。

直近の高値・安値やチャート上の目立つ高値・安値など、心理的な節目となる水準がレジスタンスラインやサポートラインになるケースが多いです。これらの水準に価格が近づくと新規のエントリー注文が入り、値動きが反転することがあります。

下の画像は、下降トレンドを形成したNZDUSDの4時間足チャートです。

NZDUSDサポレジ

黄色のレジスタンスラインに戻り高値が反応していることが分かります(赤矢印)。レジスタンスライン付近での反転を戻り高値と判断して、ショートでエントリーすれば上手く下降トレンドに乗れたでしょう。

GBPJPYの1時間足チャートで、価格がサポートラインに反応して押し安値を付けた例もご紹介しましょう。

GBPJPYサポレジ

価格がサポートラインに接近した際に、ローソク足の実体部分やヒゲで反応していることが分かります(赤矢印)。サポートライン付近での反転を押し安値と判断して、ロングでエントリーすれば有利な水準で上昇トレンドに乗れたでしょう。

押し安値・戻り高値が一定のラインに何度も反応しているということは、それだけトレーダーに意識されている水準であると考えられます。取引の成功率を高めるには、多くのトレーダーに意識されている水準を見つけ出すことが重要です。

point ブレイクされると役割が転換

レジスタンスラインやサポートラインは、値動きの節目になりやすい一方で、それまで機能していたレジスタンスラインが完全に上方向にブレイクされると、新たなトレンドが発生する可能性があり、今度はその後の下降を阻むサポートライン(下値支持線)に変化するケースがよく見られます。これをサポレジ(サポートレジスタンス)転換と呼びます。

フィボナッチリトレースメント

フィボナッチリトレースメントは、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが発見したフィボナッチ数列をトレードに利用し、トレンドでの反発や反落のポイントを見極めるテクニカル指標です。

トレンドに逆らった値動きが、どの水準で再びトレンドの方向に反転するのかを予測する方法として広く用いられています。特に23.6%と38.2%、61.8%の水準が重要と考えられています。GBPUSDの1時間足チャートで確認してみましょう。

GBPUSDフィボナッチ

青矢印のように一気にチャートが下落していった場合、戻り高値を待ってショートエントリーをしたいと考える人も多いでしょう。上の例では赤矢印が示しているように38.2%のところで戻り高値として反応していることが分かります。

続いてはUSDJPYの4時間足チャートで押し安値でのエントリーを狙う例です。

USDJPYフィボナッチ

青い矢印の価格まで上昇した後に、価格が反転しています。価格が下落して61.8%で押し安値を付けた後に(赤矢印)上昇しています。このようにフィボナッチリトレースメントは押し安値・戻り高値の判断に利用することも可能です。

押し安値・戻り高値の失敗例

先に注意点として解説したように、実際のチャートで押し安値・戻り高値を見極めるのは容易ではありません。テクニカル指標を利用しても、正確に押し安値・戻り高値を捉えられるわけではありません。下の画像はUSDJPYの1時間足チャートです。

USDJPY失敗例1

価格がレジサポ転換したラインに反応した後、ローソク足が陽線で確定し、MAにも反応して上に動いているため、さらに上昇していく気配があります。しかし、その後のチャートは下の画像のようになりました。

USDJPY失敗例2

ロングでエントリーしていた場合、四角の部分で損切になっていたでしょう。4時間足を確認すると原因が見えてきます。

USDJPY失敗例3

矢印の箇所がエントリーポイントです。4時間足ではどちらかといえば下降トレンド気味で、エントリーした水準は1つ前の下降時に付けた小さな戻り高値の水準でした。同水準がレジスタンスラインになり下落したのです。テクニカル指標を用いた分析でも、長期的な値動きを確認する必要があります。

AUDUSDの4時間足チャートで別の例もご紹介しましょう。

AUDUSD失敗例1

サポートラインに反応した押し安値らしきチャートパターンを確認できます。赤矢印の箇所でロングエントリーを仕掛ける人もいるでしょう。しかし、実際のチャートは下の画像のように動きました。

AUDUSD失敗例2

ロングでエントリーしていた場合、一気に下落して四角の部分で損切りされていたでしょう。日足チャートで確認すると、エントリーポイントは赤矢印で示した日足の戻り高値にあたる水準であったことが分かります。

AUDUSD失敗例3

1つの時間足のチャートだけでなく、複数の時間軸のチャートを確認することで危険なトレードをいくらか避けられるでしょう。

押し安値・戻り高値を捉えて有利な水準で取引

FXで結果を出すには、より多くのトレーダーが意識するポイントや水準に注目することが重要です。押し安値・戻り高値は、トレーダーに注目されやすいポイントの一つです。押し安値・戻り高値は、有利なエントリーポイントの見極めや利益確定・損切りにも利用されています。

トレンドを狙って取引する場合は、押し安値・戻り高値がどこにあるのか確認しましょう。また、上位の時間枠にトレンドを阻むサポートラインやレジスタンスラインがないか確認する必要があります。特に初心者トレーダーは、複数の時間枠をチェックするよう心がけましょう。


Date

作成日

2023.05.11

Update

最終更新

2024.02.02

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨BBの将来性は?ビットコイン向けリステーキングチェーンBounceBitについて解説

仮想通貨(暗号資産)BBは、レイヤー1ブロックチェーンBounceBitのネイティブトークンです。BounceBitは、ビットコイン(BTC)をリステーキングできるインフラとして機能します。
New
update2024.04.25 20:00

セービングとステーキングの違いとは?仕組みや利率・やり方を解説

仮想通貨(暗号資産)を運用する代表的なサービスとして「セービング」と「ステーキング」があります。よく似た両者には、どのような違いがあるのでしょうか。当記事では、セービングとステーキングの違いや仕組み、利率、やり方などを解説します。
New
update2024.04.25 19:30

Zoomexがプレイ金額杯を開催!To The Moonをプレイして総額17万円相当の賞金・特典を獲得

Zoomex(ズーメックス)が、プレイ金額杯の開催を発表しました。To The Moonをプレイしてランキングに入賞すると、総額17万円相当の賞金・特典を獲得できます。キャンペーンは、2024年4月30日午前9時(日本時間)までです。
update2024.04.23 20:00

BigBossが新規ユーザー向けの入金ボーナスを提供!最大1万3,700ドルを付与

海外FX業者のBigBossが入金ボーナスの提供を開始します。今回のボーナスプログラムでは累積入金額によって付与率が変化し、最大1万3,700ドルが付与されます。入金ボーナスの付与条件や対象、注意点などをまとめました。
update2024.04.22 20:30

ThreeTraderが3周年を記念したキャンペーンを開催!

海外FX業者のThreeTraderが、3周年を記念したキャンペーンの第一弾を開催しています。キャンペーン期間中に本人確認審査を完了、または初回入金を行うと合計20ドルのキャッシュバックを受け取れます。
update2024.04.19 21:00

Bybitの新ローンチパッドに仮想通貨PBUXが登場!参加方法やPlaybuxの独自トークンについて解説

Bybitのローンチパッドに仮想通貨PBUXが登場します。PBUXは、エンターテインメントWeb3.0プラットフォーム「Playbux」の独自トークンです。計測開始日時は2024年4月18日午前9時からです。
update2024.04.18 21:00

XS.comが賞金総額100万円超のデモトレード大会「Lucky Contest」を開催!

海外FX業者のXS.comが、2024年4月29日よりデモトレード大会「Lucky Contest」を開催します。上位5名には総額100万円の賞金が贈られ、上位入賞を逃した方にも抽選で賞金が当たります。参加には事前のエントリーが必要です。
update2024.04.17 20:00

仮想通貨OMNIの将来性は?ロールアップを統合するレイヤー1ブロックチェーンについて解説

仮想通貨OMNIは、イーサリアムのロールアップを統合するブロックチェーン、Omni Networkのネイティブトークンです。Omni Networkを使用すると、イーサリアムの流動性とユーザーにアクセスできるグローバルアプリケーションを構築できます。
update2024.04.16 21:00

メタマスクにリップル(XRP)は送金できる?メタマスクの対応ブロックチェーンについて解説

メタマスク(MetaMask)は、複数の仮想通貨(暗号資産)を管理できる人気の高い仮想通貨ウォレットですが、メタマスクにリップル(XRP)は送金できるのでしょうか。
update2024.04.16 20:00

仮想通貨SUI(スイ)に対応したウォレットの作り方|ウォレットの種類や機能も解説

Mysten Labsが開発するレイヤー1ブロックチェーン「Sui Network」上では、さまざまなWeb3アプリが開発・提供されています。アプリを利用する際に必要となるのが、SUIウォレットです。主なSUIウォレットの種類や機能、作り方、SUIウォレットのリスクなどを解説します。
update2024.04.12 20:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル