Select Language

バイナンスが日本進出!Binance.comはいつまで使える?FTXやHuobiの事例から考察

バイナンスが日本進出!Binance.comはいつまで使える?FTXやHuobiの事例から考察

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.06.06 11:13
バイナンスが日本進出!Binance.comはいつまで使える?FTXやHuobiの事例から考察

update 2023.06.06 11:13

2022年11月30日、大手取引所Binance(バイナンス)は株式会社サクラエクスチェンジビットコインを買収し、日本市場に参入しました。詳細は発表されていないものの、FTXやHuobiの事例と同様ならば2023年春頃に新ブランドでサービスを開始する可能性があります。

それに合わせて、グローバル市場向けのBinance.comでは日本居住者の新規ユーザー登録ができなくなっており、既存ユーザーに対するサービス停止の憶測も広がっています。

Binanceが買収により日本進出

Binance(バイナンス)はコンプライアンス強化を重視しており、世界各国でライセンスを取得しています。その流れで、金融庁登録業者であるサクラエクスチェンジビットコインを買収しました。

新代表取締役として、Kraken Japanの運営会社Payward Asia社の代表だった千野剛司氏を迎えて、日本市場開拓を計画しています。

日本居住者の新規登録を停止

BinanceはBinance.comでグローバル市場向けのサービスを提供しており、日本からも利用可能です。

しかし、サクラエクスチェンジビットコイン買収で日本市場に参入すると同時に、日本居住者の新規ユーザー登録を停止しました。日本国内から新規ユーザー登録のページにアクセスすると、エラーメッセージが表示されます。

下はそのエラーメッセージで、禁止地域からアクセスしているためサービスを提供できない旨が書かれています。

Binanceの口座開設画面

画像引用:Binance

既存ユーザーは利用可能

新規ユーザー登録は停止されましたが、既存ユーザーは引き続き利用可能です。ただし、今後も同様なのか不明であり、詳細は追って発表される可能性があります。

Binance.comで日本語表示への切り替えができなくなっているため、将来的に日本国内から利用できなくなるかもしれないと噂されています。

ユーザーの反応

Twitter(ツイッター)上では、Binance.comを利用できなくなることへの不安が続出しています。

乏しい銘柄数

Binance(バイナンス)はおよそ400種類の仮想通貨を取り扱っていますが、日本市場向けの新サービスでは、銘柄数の大幅削減が見込まれています。サクラエクスチェンジビットコインの取扱銘柄を引き継いだ場合には、11種類となります。

最大2倍のレバレッジ

国内取引所のレバレッジは最大2倍に制限されています。Binance.comで利用可能なレバレッジよりも遥かに低いため、取引の効率性が下がることへの不満が投稿されています。

新規上場への期待

その一方、シンボル(XYM)など日本での人気銘柄がBinance.comに未上場であり、上場の可能性について期待が高まっています。シンボルはBinanceの日本参入発表で価格が急騰し、4円台だった価格は一時的に5円台になりました。

XYMと日本円の価格チャート

画像引用:CoinMarketCap

過去の日本進出の事例

過去には、海外取引所による日本国内参入事例が複数あります。それらの事例を知ると、Binance(バイナンス)がどのように動いていくのかを考えやすくなります。

FTX Japan

2022年2月、FTXは国内取引所Liquid by Quoineの親会社であるLiquid Groupの買収を発表し、Liquid by FTXに名称変更して事業を継承しました。そして同年6月に新取引所FTX Japanを立ち上げ、Liquid by FTXを吸収してサービスを一本化しました。

FTX Japanが正式に立ち上がると、グローバル市場向けのサービス「FTX.com」では日本が利用制限対象国一覧に追加され、日本居住者の締め出しが行われました。

なお、FTX JapanはFTXの多様なサービスや銘柄を取り扱う予定でしたが、国内規制により大幅な変更を余儀なくされた模様です。その結果、ローンチ時の取扱銘柄数は現物取引で13種類、永久先物契約で5種類に留まっています。その他のサービスも、ステーキングサービスの「FTX Earn」などとなっています。

ちなみに、当記事執筆時点(2022年12月1日)で業務停止命令を受けており、全サービスを停止しています。

point 永久先物契約とは

永久先物契約とは、現物のやり取りをせずに差金決済を目的とした取引です。レバレッジをかけられるので、短期トレードに向いています。

Huobi Japan

2018年9月、Huobiはビットトレードを買収して日本に進出しました。これに伴い、グローバル市場向けの「Huobi.com」は日本居住者へのサービスを段階的に停止しました。

その後、2019年1月に新ブランドで正式にサービスを開始し、当初の取扱銘柄はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)などわずかな銘柄だけでした。

Coinbase

Coinbaseは日本法人を立ち上げて、2020年3月に日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)の第二種会員として入会しました。日本国内の取引所はJVCEAへの入会が義務づけられており、第二種会員は準備期間中の企業の分類です。

その後、内部体制やセキュリティシステムなどを構築して2021年6月に金融庁に登録され、8月から日本国内でのサービスを開始しました。ただし、取扱銘柄やサービスは、日本の規制に沿ったもののみです。

Binance.comはいつまで使える?

FTX JapanやHuobi Japanは、金融庁登録業者を買収してから3か月程度で新ブランドのサービスを開始しています。

Binance(バイナンス)が買収したサクラエクスチェンジビットコインも金融庁に登録されており、FTX JapanやHuobi Japanと同様ならば、2023年春頃までに新ブランドでサービスを開始する可能性があります。

既存ユーザーへの影響

Binanceは、グローバル市場向けのBinance.comから日本居住者を締め出す可能性があります。

FTXやHuobiの場合、日本進出を契機にして日本居住者へのグローバルサービスを停止しています。日本市場へ正式にアクセスできるようになって海外からサービスを提供する必要がなくなったことや、日本法人が金融庁の圧力を受ける可能性があることが理由として挙げられます。

これらの理由はBinanceにも当てはまります。また、Binanceは米国市場向けの「Binance US」を立ち上げた際に、米国居住者によるBinance.comの利用を禁止した実績もあります。

よって、日本でも同様の措置が取られる可能性がありそうです。

日本市場向けサービスの制約

Binanceは幅広いサービスを提供しているものの、規制に準拠する必要があるため、日本で提供されるサービスは限定的になると予想できます。FTX JapanやHuobi Japanの例を見ても、多様なサービス展開は難しそうです。

日本国内の取引所は、自由に銘柄を上場できません。安全性を確認するために、自主規制団体であるJVCEAの審査が必要となっており、ある程度の時間を要します。

Binanceは豊富な仮想通貨の取り扱いをひとつの売りにしていますが、日本国内で再現するには望み薄でしょう。

Binanceに代わる海外取引所

日本人ユーザーの中には、Binance.comの代わりになる海外取引所を探している人もいるようです。候補としては、以下のようなものが挙げられます。

Bybit

Bybitはシンガポールを拠点にする大手取引所です。総合的なサービスを提供しており、日本語にも対応しているので日本の仮想通貨コミュニティで人気の海外取引所です。ローンチパッドやローンチプールを通じて新規銘柄に投資できるのも魅力的です。

FTXの経営破綻を受けて一部ユーザーから安全性を不安視されたため、ウォレットアドレスを公開したりAMAを開催したりして安全性をアピールしています。

knowledge FTXの経営破綻

FTXはハイリスクな経営を行っており、手持ち資金が枯渇して顧客資産を払い出せない状況に陥りました。競合のBinanceが買収による救済を模索しましたが、結局失敗に終わっています。この影響は仮想通貨市場全体に波及しており、CEXの信頼が揺らいでいます。

point AMA

AMAとは、プロジェクト等の代表者がユーザーと直接意見交換する場です。ユーザーにとって、プロジェクト等の代表者に直接質問できる良い機会になり、プロジェクトにとっても、代表者がユーザーの声を直接聞くことができます。両者にとってメリットがあるため、各プロジェクトでしばしばAMAが実施されています。

Gate.io

Gate.ioは取扱銘柄数が多く、いわゆる草コインに投資するユーザーに重宝されています。FTXの経営破綻を受け、準備金に関して第三者機関の証明を示して安全性を強調しています。

point 草コインとは

草コインとは、主要な仮想通貨を除いた仮想通貨全般を指します。特徴としては、「知名度が低い」「時価総額が小さい」「上場している取引所が少ない(または存在しない)」などが挙げられます。価格が大きく変動する可能性があることから、草コインへの投資はハイリスク・ハイリターンだといえるでしょう。

DEX(分散型取引所)

DEXのシェアは徐々に増加しており、FTXの破綻騒動以降もその傾向に変わりはないようです。メタマスクなどの分散型ウォレットを持っていれば、透明性の問題を気にせず利用できます。DEXの例としては、dYdXやUniSwapなどがあります。

Binanceの続報に注目

当記事執筆時点で、Binance(バイナンス)の日本でのサービス開始時期や内容、日本からのBinance.comの利用可能性などは明らかになっていません。今後もBinanceの発表に注目です。


Date

作成日

2022.12.02

Update

最終更新

2023.06.06

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Zoomexがラウンド回数バトルを開催!To The Moonをプレイして総額17万円相当の賞金・特典を獲得

Zoomex(ズーメックス)が、ラウンド回数バトルの開催を発表しました。To The Moonをプレイしてランキングに入賞すると、総額17万円相当の賞金・特典を獲得できます。キャンペーンは、2024年5月15日午前9時(日本時間)までです。
New
update2024.05.08 20:30

HFMが総額1,200万円相当の賞品が当たる「HFMマラソン」を開催!

海外FX業者のHFM(エイチエフエム)が、取引量に応じた賞品が当たるHFMマラソンを開催しています。対象銘柄を5ロット以上取引すると抽選に参加できます。
New
update2024.05.08 20:00

Galaxy DAOがトレーディングチャレンジの一般応募。トレードコンテスト中止が背景か

Galaxy DAOがトレーディングチャレンジの一般応募を開始しました。以前まではクローズドな環境で参加者を募集していたことから、Galaxy Daoがトレードコンテストを再開できないことが、一般応募を開始した背景ではないかと考えられます。
update2024.05.07 20:00

仮想通貨EIGENの将来性は?イーサリアムリステーキングのパイオニアEigenLayerについて解説

仮想通貨EIGENは、リステーキングプロトコルEigenLayerのネイティブトークンです。EigenLayerは、イーサリアムのリステーキングを行うためのプラットフォームとして機能します。当記事では、仮想通貨EIGENの将来性やトークンの使い道などを解説します。
update2024.05.07 19:00

bitwallet &Titan FX トレードコンテストを開催!賞金総額最大400万円

海外FX業者のTitan FXが、「bitwallet &Titan FX トレードコンテスト」を開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2024.05.02 20:30

仮想通貨SUIのステーキング利率は?やり方やリスクを解説

仮想通貨SUIは、レイヤー1ブロックチェーンSuiのネイティブトークンです。Suiでは、PoSの派生系であるDPoSによりSUIのステーキングが可能です。当記事では、SUIをステーキングする方法やステーキング利率、ステーキングのリスクをご紹介します。
update2024.05.02 20:00

仮想通貨REZの将来性は?イーサリアムのリステーキングプロトコルRenzoについて解説

仮想通貨(暗号資産)REZは、リステーキングプロトコルRenzoのネイティブトークンです。Renzoは、イーサリアム(ETH)のリステーキングを簡単に実行できるプラットフォームとして機能します。
update2024.05.01 20:00

リピート注文その1|最良の取引戦略の1つリピート注文とは

リピート注文(グリッドトレード)は、インディケータに関する知識を必要としないシンプルな手法です。注文を設定した後は、単純なルールに従って行動するだけです。
update2024.04.30 20:30

メタマスク(MetaMask)のエアドロップ確認機能とは?特徴や使い方を解説

分散型ウォレットのメタマスク(MetaMask)に、エアドロップ確認機能が追加されました。これにより、エアドロップの受け取り資格の有無を、メタマスク上で簡単にチェックすることが可能になっています。当記事では、エアドロップ確認機能の特徴や、対応しているブロックチェーン、使い方を解説します。
update2024.04.26 21:00

仮想通貨BBの将来性は?ビットコイン向けリステーキングチェーンBounceBitについて解説

仮想通貨(暗号資産)BBは、レイヤー1ブロックチェーンBounceBitのネイティブトークンです。BounceBitは、ビットコイン(BTC)をリステーキングできるインフラとして機能します。
update2024.04.25 20:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル