Select Language

dYdXへの質問はDiscordから|参加方法や日本語での質問方法を紹介

dYdXへの質問はDiscordから|参加方法や日本語での質問方法を紹介

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.11.29 14:35
dYdXへの質問はDiscordから|参加方法や日本語での質問方法を紹介

update 2022.11.29 14:35

dYdXの取引所内では、Bybit(バイビット)やBinance(バイナンス)にあるようなチャットサポートを利用できません。しかし、dYdXの公式Discord(ディスコード)では、個別にサポートを受けられます。日本語での質問も可能です。

サポートを受けるには、Discordに参加する必要があります。そこで、当記事では公式Discordへの参加方法から、質問をする方法まで解説します。

dYdXの公式Discordの使い方

前提として、dYdXにはグローバル向けの英語のDiscordサーバーと、日本人向けの日本語のサーバーがあります。ここでは、英語版のDiscordの使い方を紹介します。

参加する方法

手順1

以下のリンクから公式ページにアクセスします。

dYdX公式ページにアクセスする link

手順2

右下の「Discordマーク」をクリックします。

取引所dYdXのトップページ 取引所dYdXのトップページ

手順3

「はい」をクリックします。

dYdX公式Discordの招待ページ

「Discordアプリ」をダウンロードしていない方は、下記からダウンロード可能です。

インストールページにアクセスする link

手順4

上のポップアップの「URL:Discord Protocolを開く」をクリックします。そして、中央の「Continue to Discord」をクリックします。

dYdX公式Discordの接続ページ dYdX公式Discordの接続ページ

手順5

上の「Complete」をクリックします。

dYdX公式Discordのトップページ dYdX公式Discordのトップページ

手順6

表示されているメッセージを確認して、「I have read and agree to the rules」にチェックをいれます。その後に「Submit」をクリックします。

dYdX公式Discordのルール

手順7

チャンネルの「start here」をクリックし、表示されるメッセージをスクロールしながら、「Hedger」というアカウントのメッセージを見つけます。そして、チェックマークをクリックします。

dYdX公式Discordのチャンネル dYdX公式Discordのチャンネル

これで、左側のすべてのチャンネルを見れるようになります。

質問する方法

英語版Discordでは全体に対しての質問、個別での質問の両方が可能です。全体に質問する場合は、左のチャンネル一覧の「support」をクリックして行います。

dYdX公式Discordのsupportチャンネル dYdX公式Discordのsupportチャンネル

supportでは、他のメンバーの目が気になる人もいるかもしれません。また、英語でやり取りがされているので、気後れする人もいるでしょう。そんな場合は、これから説明する個別質問を利用してみてください。

手順1

左のチャンネルi一覧の「open-a-ticket」をクリックします。そして、中央の「Open-a-ticket」をクリックします。

dYdX公式Discordのopen-a-ticket dYdX公式Discordのopen-a-ticket

手順2

ボットからメッセージが送られてきますので、メッセージ内の「#ticket-(アカウント名)」をクリックします。

dYdX公式Discordのticketの使い方 dYdX公式Discordのticketの使い方

手順3

下のメッセージ欄に質問内容を入力します。open-a-ticketの中の人は、英語圏の担当者と日本人担当者がいますので、どちらの言語でも質問可能です。

dYdX公式Discordのticketでの質問入力 dYdX公式Discordのticketでの質問入力

dYdXの日本人コミュニティの使い方

dYdXには日本人向けのDiscordもあります。質問は日本人向けのサーバーでも可能です。

参加する方法

手順1

下記のURLにアクセスします。

dYdXの日本コミュニティ招待ページ link

手順2

「招待を受ける」をクリックします。

dYdX日本Discordの招待ページ

手順3

左のチャンネルで「はじめに」を読んでルールを確認します。2022年11月時点では、スタンプを押すなどの操作をしなくてもコミュニティを利用できるようになります。

dYdX日本Discordのチャンネル dYdX日本Discordのチャンネル

質問する方法

手順1

「質問はこちら」チャンネルをクリックします。

dYdX日本Discordの質問チャンネル dYdX日本Discordの質問チャンネル

手順2

下のメッセージboxに、質問内容を入力します。

dYdX日本Discordの質問入力 dYdX日本Discordの質問入力

手順3

dydx日本コミュニティマネージャーやdydxに詳しい人から、返信があるのを待ちます。

例えば、下記のように返信がかえってきます。

dYdX日本Discordの質問返答 dYdX日本Discordの質問返答

Discord内のやり取りも特徴

中央集権的な取引所と異なり、dYdXではDiscordコミュニティ内でサポートを受けます。BybitやBinanceのように専属のサポートスタッフに常時質問できるわけではありませんが、サポート環境は提供されています。

Discordコミュニティでは、トレードバトルの状況やdYdXの今後について話題になることもあります。敷居が高く感じるかもしれませんが、やり取りに参加してみることで、dYdXのプロジェクトをより間近に感じられるでしょう。


Date

作成日

2022.11.01

Update

最終更新

2022.11.29

Myforex編集スタッフー仮想通貨担当ー

FXや株などをメインに取引し、2020年より仮想通貨投資を開始。自身が情報を得づらかった経験から、仮想通貨初心者でも分かりやすい解説を心掛ける。草コインへの投資やステーキングなどをメインに運用。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

トラベルルールとは?TRUSTとSYGNAに二分される取引所に不満噴出

トラベルルールとは、取引所の顧客が仮想通貨を送金する際、送金元の取引所が送金先の取引所に一定の情報を通知するというルールです。日本でも導入され、問題点が明らかになっています。
update2023.05.22 21:00

メルカリでビットコインを買うメリットは?スプレッドは1%で手数料は無料

2023年3月9日、メルカリがビットコイン取引サービスを開始しました。約2週間で利用者数10万人を突破し、大きな話題となっています。
update2023.04.17 21:00

GEMFOREXが出金遅延の原因を公開|50億円の持ち逃げと10億円の未払いの被害も影響

海外FX業者のGEMFOREXが出金遅延問題に関する情報を更新し、2022年後半に決済代行会社による50億円の持ち逃げが発生していたことが明らかになりました。また、別の決済代行会社による10億円の未払いも発生しているようです。全額出金されるのか、ユーザーの間で不安が広がっています。
update2023.05.15 21:00

仮想通貨AZEROの将来性は?高性能ブロックチェーンAleph Zeroの特徴や利用可能なDAppを解説

AZEROはAleph Zeroが発行する独自仮想通貨です。Aleph Zeroはレイヤー1のブロックチェーンで、様々なDappsが開発されています。
update2023.04.17 20:00

Twitterから消えたGEMFOREX|出金遅延に関する通報が原因?

2023年4月27日、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の公式Twitterアカウントが、削除されました。ただし、GEMFOREXは引き続きサービスを提供している模様です。
update2023.04.28 21:00

カップウィズハンドルとは?売りでの活用例やだましへの対策も実例で解説

カップウィズハンドルとは、ローソク足が形成するチャートパターンの一種です。価格が上昇したあと、アーチ状に緩やかなカーブを描いて下落してから再上昇し、上方向にブレイクします。この記事では、チャート画像を用いながら、実際に利用したトレードを解説します。
update2023.03.23 19:30

GEMFOREXがNFT「GEM Membership Pass」の先行販売を予告

海外FX業者のGEMFOREXが、GEM Membership Passの抽選販売を実施することを発表しました。GEM Membership Passは、GEM Web3 VisionとよばれるWeb3団体が発行するメンバーシップパスで、購入するとさまざまな特典を受け取れます。
update2023.05.18 19:00

​​会員制NFTマーケットプレイスMOOARとは?登録方法やローンチパッドの仕組みを解説

MOOARは会員制NFTマーケットプレイスで、人気ゲームSTEPNの開発会社Find Satoshi Labによって開発されています。これまでのNFTマーケットプレイスにはなかった機能に加え、STEPNユーザーに特典があります。
update2022.12.27 20:00

イーサリアム2.0のステーキング報酬は何%?やり方やリスクも紹介

イーサリアム(ETH)2.0において、ステーキング向けの預け入れ資産が増加しており、4.5兆円相当になりました。当記事ではステーキング報酬、やり方を紹介します。
update2023.01.20 19:00

Bybitカードが日本上陸か?Bybitのデビットカードの使い道や注意点を解説

Bybitカードは大手取引所Bybitが発行する仮想通貨(暗号資産)デビットカードで、ヨーロッパで利用されています。
update2023.05.23 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

Twitter

Twitter

キャンセル