Select Language

MetaTrader5 新バージョン Build2755がリリース

MetaTrader5 新バージョン Build2755がリリース

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.20 12:07
MetaTrader5 新バージョン Build2755がリリース

update 2022.04.20 12:07

2021年1月15日に、MetaQuotes社より、MetaTrader5の新バージョンBuild2755のリリースが発表されました。新バージョンでは、ポップアッププライス内の銘柄を複数列で表示することができるようになった他、板注文画面に板情報が表示されていない場合でも、出来高を表示することができるようになりました。[1]

ポップアッププライス内の銘柄を複数列で表示可能に

ポップアッププライスに表示される銘柄を複数列で表示することができるようになりました。ポップアッププライスでは、気配値表示の「銘柄」タブに表示することのできる項目を、フォント色やフォントサイズ、フォントの種類等をカスタマイズで変更し、ポップアッププライス画面で表示することができます。今回のアップデートにより、さらに柔軟に画面スペースを活用できるようになりました。

ポップアッププライス ポップアッププライス

また、気配値表示に表示することができる項目をポップアッププライスでも表示することができるようになった他、ツールチップ機能で、各銘柄にマウスポインターを動かすと、銘柄情報が表示されます。更に、ポップアッププライスで表示する銘柄数が、1,000近くに増えた場合も、処理に支障が生じないよう改善されました。

参照:気配値表示に表示することができる情報

point ポップアッププライスの特徴

ポップアッププライスは、気配値表示の「銘柄」タブに表示される銘柄の情報を、より見やすく表示させるための機能です。さらにMetaTrader5と独立してウィンドウを表示させることができるため、他のアプリケーションやブラウザ上でも使用することができ、常に前面に表示させておくことができるという特徴があります。尚、ポップアッププライス画面では、気配値表示の「銘柄」タブに表示されている同じ銘柄が表示されます。表示する銘柄を変更する場合は、「銘柄」タブで操作を行います。

参照:気配値表示に表示されている銘柄を変更する方法

ポップアッププライス内の銘柄を複数列で表示する方法

気配値表示の「銘柄」タブ内で右クリックし、メニュー一覧より「ポップアッププライス」を選択します。

メニュー一覧より「ポップアッププライス」を選択 メニュー一覧より「ポップアッププライス」を選択

ホップアッププライス画面内で右クリックし、「プロパティ」を選択します。

「プロパティ」をクリック 「プロパティ」をクリック

「表示」選択欄にて、ポップアッププライス画面で表示する列を選択し、「YES」ボタンをクリックします。

ポッププライス画面で表示する列を選択し、「YES」ボタンをクリック ポッププライス画面で表示する列を選択し、「YES」ボタンをクリック

指定した列で表示されます。

指定した列で表示 指定した列で表示

板注文画面に出来高を表示することが可能に

既存のバージョンでは、板注文画面に板情報が表示されている場合に限り、出来高を表示することができましたが、新バージョンでは、板注文画面に板情報が表示されていない場合でも、出来高を表示することができるようになりました。

新バージョンでの出来高の表示 新バージョンでの出来高の表示

売買注文が成立した数量を示す出来高は、取引所で取引が行われている商品のみ取得することができるデータです。取引所が公開する出来高には、売買種別と約定価格が含まれる場合と、売買種別は公開されず、約定価格のみが含まれる場合があります。出来高の大きさは、円の大きさで示され、赤色・青色・緑色の3色に色分けして表示されます。売買種別が含まれる場合は、売りは赤色で、買いは青色で表示されます。売買種別が含まれない場合は、Bid値より低い値で取引された場合は赤色、Ask値より高い値で取引された場合は青色、Bid値とAsk値の間の値で取引された場合は緑色に分類されます。

板注文画面のティックチャートに出来高を表示する方法

気配値表示の「銘柄」タブ内で右クリックし、メニュー一覧より「板注文画面」を選択します。

メニュー一覧より「板注文画面」を選択 メニュー一覧より「板注文画面」を選択

板注文画面の上部にある「時刻と出来高の表示」ボタンをクリックします。出来高を示す円がティックチャート上に表示されます。

出来高を示す円がティックチャート上に表示 出来高を示す円がティックチャート上に表示

Wineを使用した際の動作を改善

Linuxやmac OS等でWindowsアプリケーションを稼働させることができるWineのソフトウェアで、MetaTrader5を稼働した際の動作が改善されています。

今回のアップデートでは、上記に加え軽微な不具合の修正や、MetaTrader5専用プログラミング言語であるMQL5やプログラミングツールのMetaEditorのアップデートも実施されています。改善内容の詳細は、MetaQuotes社のWebサイトからご確認頂けます。また、2020年12月10日には、MetaTrader4においても新バージョンBuild1320がリリースされています。[2]現在、MetaQuotes社では、MetaTrader4の開発を中断しているため、バージョンアップの際、新機能の搭載等は一切なく、不具合の調整やセキュリティ強化のメンテナンスのみが行われております。


Date

作成日

2021.01.15

Update

最終更新

2022.04.20

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

FXGTの特徴は?仮想通貨サービスが充実の海外FX業者!

海外FX業者FXGTは、FXと仮想通貨のハイブリッド取引所として知られているブローカーです。豪華なボーナス、ハイレバレッジなど様々な特徴がありますが、特に仮想通貨関連のサービスが充実しており、FX・仮想通貨トレーダーの人気を集めています。
update2025.07.25 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」を開催!入金&取引で豪華賞品をプレゼント

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」の開催を発表しました。本キャンペーンでは「Switch 2」のほか、豪華賞品が抽選でプレゼントされます。取引を重ねるごとに抽選権利がもらえる仕組みで、取引するほど当選確率がアップします。
update2025.07.16 19:00

Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

海外FX業者のExnessで突如スワップフリーが剥奪されたとするXの投稿が注目を集めています。Exnessはシステムのバグが原因と説明しており、スワップが発生したユーザーに対して補償する方針を示しています。
update2025.07.18 19:00

ビットコインのピークはまだ先か?12万ドルが通過点と考えられる理由

2025年7月14日、ビットコインは一時12万3,000ドルを記録し、史上最高値を更新しました。利益確定の動きも見られるものの、多くのアナリストは今回の高値を「通過点」と見ています。ETFからの安定した資金流入や機関投資家の参入といった構造的な変化により、今後ビットコイン価格がさらに上昇する可能性も示唆されています。
update2025.07.22 19:00

【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、海外FXのドル円スプレッドを1分ごとに独自調査。その結果、業者によって数千円以上のコスト差があることが分かりました。
update2025.08.01 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

Exnessの出金方法から銀行振込が一時削除!?現在は復旧も今後は代替手段の検討が必要か

2025年8月、Exnessの出金方法から一時的に国内銀行振込が削除され、オンラインウォレットと仮想通貨のみ利用可能な状態となりました。現在は復旧していますが、今後のトラブルに備えて、代わりの決済方法の準備を検討するのが望ましい状況です。
update2025.08.06 19:00

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル