Select Language

MetaTrader5 新バージョン Build3620がリリース

MetaTrader5 新バージョン Build3620がリリース

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2025.05.22 04:04
MetaTrader5 新バージョン Build3620がリリース

update 2025.05.22 04:04

2023年3月10日、MetaQuotes(メタクォーツ)社はMetaTrader5(MT5)の新バージョンBuild3620をリリースしました。今回のアップデートでは、一部の銘柄で気配値表示欄から、ファンダメンタルズが確認できるページに遷移することも可能となりました。

Web版のMT5ではチャートの配色テンプレートが追加されたほか、銘柄指定ウィンドウのデザインも変更されるなど、使いやすさの面での更新が多いバージョンです。

気配値表示欄でファンダメンタルズが確認可能

Build3620バージョンのMetaTrader5(MT5)では、気配値表示欄から、ファンダメンタルズの確認ができるページに遷移することが可能です。

ファンダメンタルズは全ての銘柄で確認できるわけではなく、この機能が利用できるのは対応している一部の銘柄に限られます。また、利用しているFXブローカーがこの機能へ対応していない場合は、MT5を最新版にアップデートしていても、気配値表示欄からファンダメンタルズの確認はできないため注意が必要です。

手順1

気配値表示欄のファンダメンタルズを確認したい銘柄上で右クリックし、表示されたメニューから「基本データ」にカーソルを合わせます。更にメニューが表示されるので、ファンダメンタルズを確認するために使用したいWebサイトを選択してください。

銘柄のコンテキストメニュー 銘柄のコンテキストメニュー

手順2

選択したWebサイトがブラウザで表示され、銘柄のファンダメンタルズが確認できます。

ファンダメンタルズをWebサイトで確認 ファンダメンタルズをWebサイトで確認

Web版MT5に配色テンプレートが追加

Web版のMetaTrader5(MT5)では、今回のアップデートでチャートの配色テンプレートが追加されました。画面左上の三本線マークをクリックしてメニューを開き、「Color Templates」にカーソルを合わせると配色テンプレートが表示されるので、チャートに適用したいものを選択します。

Web版MT5の配色テンプレート Web版MT5の配色テンプレート

このほか、Web版では銘柄指定ウィンドウのデザインも変更されています。

今回のアップデートでは、上記に加えて多くバグの修正が行われました。また管理者用ビルドのMT5では、Let's Encryptサービスを利用したSSL証明書の発行が可能になりました。

Build3520では二段階認証の機能が追加されており、今後もセキュリティ面に配慮したアップデートが行われると期待できます。

アップデートの詳細はメタクォーツ社のWebサイト[1]からご確認いただけます。


Date

作成日

2023.04.25

Update

最終更新

2025.05.22

Myforex編集スタッフーFX担当ー

短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

ワールドコインのOrb(オーブ)の日本設置場所は?無料配布を受けられる登録会場の予約方法も解説

ワールドコインのOrb(オーブ)で生体認証を行うことで、仮想通貨WLDを無料で受け取れます。当記事では、ワールドコインの日本国内のオーブ設置場所、探し方、予約方法などを解説します。
update2025.03.21 19:30

オオカミコイン(OKM)は怪しい?オオカミプロジェクトの特徴やSNSでの評判

オオカミコイン(OKM)は、オオカミカードを発行するオオカミプロジェクトの仮想通貨です。海外取引所のMEXCに上場していますが、SNS上では怪しいという声も見られます。本記事では、オオカミコインの特徴、SNSでの評判、怪しいポイントなどを紹介します。
update2025.04.11 19:00

ワールドコイン(WLD)の換金方法は?日本円に現金化する手順を解説

ワールドコイン(WLD)は、OpenAI社のCEOであるサム・アルトマン氏らが手掛ける仮想通貨プロジェクトです。登録したユーザーには、仮想通貨WLDが無料配布されます。当記事では、ワールドコインを日本円に換金する手順や、換金時の注意点などを解説します。
update2025.04.16 19:30

やっぱり悪かった!XMTradingのドル円のスプレッドはコスト重視なら厳しい

Myforex編集部では、2024年11月20日〜2月20日の3ケ月間にかけて、XMTradingが提供する1分単位のスプレッドデータを独自に入手し調査しました。そこで分かったのが、XMTradingが巷で言われているほどスプレッドが狭くない、むしろ他社よりも広いという事実です。
update2025.05.23 19:00

Galaxy DAOが出金受付を開始?返金を期待できない3つの理由

Galaxy DAOが、返金の受付を開始するという内容のメールをユーザーに配信していたことが明らかになりました。しかし、多くのユーザーは返金の実現には懐疑的です。なぜGalaxy DAOによる返金が期待できないのか3つの理由を説明します。
update2025.03.19 19:30

XMTrading・Vantage Trading・AXIORY公式アプリがApp Storeから削除

海外FXブローカーのXMTradingおよびVantage Trading、AXIORYのアプリがApp Storeから削除されたことが確認されました。本記事では、削除の背景や考えられる理由、ユーザーへの影響、そして今後の対応策について詳しく解説します。
update2025.03.25 19:30

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

Exnessの海外入出金で​​銀行口座が凍結されるケースが発生

海外FX業者のExnessで海外送金による銀行口座の凍結が発生している事例を取り上げていきます。SNS上では銀行送金2によるものとの声が見受けられますが、凍結の原因は収納代行業者と想定されます。
update2025.05.09 19:00

Vantage Tradingで出金拒否やトラブルが多発中?SNSで報告相次ぐ原因とは

Vantageで原因不明の出金拒否が、多数発生している声を取り上げていきます。Vantageで出金拒否が発生する理由や実際にVantageへ問い合わせた際の回答などもあわせて紹介していきます。
update2025.05.16 19:00

オンラインウォレットPeskaは本当に安全か?運営会社が怪しすぎる

オンラインウォレットPeskaの運営会社には怪しい部分があり、公式サイトに掲載されている情報と事実にいくつか矛盾も見つかっています。本記事ではPeskaを信用すると、なぜ危険なのか説明します。
update2025.03.17 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル