Select Language

ユーレックスOTCクリアにバークレイズが加入

ユーレックスOTCクリアにバークレイズが加入

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:26
ユーレックスOTCクリアにバークレイズが加入

update 2021.08.31 15:26

需要高まる米国デリバティブ清算サービス拡充を模索

ドイツ取引所の発表によると、傘下にある世界有数のデリバティブ取引所Eurex(本社:Mergenthalerallee 61 65760 Exchborn[1])【以下、ユーレックス】が店頭デリバティブ取引の中央清算サービスとして提供するユーレックスOTCクリアに、英国拠点のグローバル投資銀行Barclays(本社:1 Churchill Place London E14 5HP[2])【以下、バークレイズと称す】が清算会員として加わったことが明らかとなった。[3]

ユーレックスは2019年1月に、同社初となる米国人顧客を対象としたスワップ取引の清算処理を成功裏に完了させ、米国で清算取引ネットワークの拡充を図っている状況だ。そのような中、バークレイズがユーレックスOTCクリアに加入したことは、ユーレックスの米国における拡大戦略を後押しする形になることを意味するであろう。一方でバークレイズは、米商品先物取引委員会(Commodities and Futures Trading Commission)【以下、CFTCと称す】登録下の先物取次業者(Futures Commission Merchant)【以下、FCMと称す】として、ユーレックスの店頭デリバティブ取引清算サービスを提供する初の欧州銀行であり、既に最初の清算取引を完了させたとのことだ。

今回の事案に関し、ユーレックスのアメリカ市場債券セールスヘッドを務めるTim Gits氏とバークレイズのアメリカADS部門ヘッドであるStephen Li氏は、それぞれ以下のようにコメントしている。

バークレイズがユーレックスOTCクリアに加入したことは、米国での事業拡大を図る我が社にとって大きな前進であると共に、米国においてデリバティブ関連の清算業務に対し関心が高まっている証しでもあります。我が社が2018年後半にCFTCより認可を取得して以来、多くのFCM及び顧客から店頭デリバティブ清算サービスに対する非常に強い需要を確認しております。

Tim Gits, Head of Fixed Income Sales Americas at Eurex - Eurex Exchangeより引用

我々は米国においてユーレックスOTCクリアに加入したことを喜ばしく思っております。このことは、お客様にユーロ建て金利スワップ取引の清算に関して新たな選択肢を提供し、お客様のニーズを満たすオルタナティブ関連のリクイディティ・プールサービスを提供するという我が社のコミットメントも示しております。

Stephen Li, Head of ADS Americas of Barclays - Eurex Exchangeより引用

なお、2019年第1四半期には米国を拠点とするFCMとしてシティグループ(Citigroup)が、ユーレックスを通じた清算サービスの提供を開始した。加えて、スワップ執行ファシリティ(Swap Execution Facilities,電子取引基盤)であるブルームバーグ(Bloomberg)やトレードウェブ(Tradeweb)もユーレックスOTCクリアと連携し、ユーレックスへダイレクトにスワップ注文を流す体制を構築しており、米国におけるデリバティブ清算サービスに対する高い需要がうかがえる。そして今回、世界有数の投資銀行であるバークレイズがユーレックスOTCクリアに加入したことで、ユーレックスは更なる顧客取引の拡大が期待できるであろう。

release date 2019.06.14

出典元:

ニュースコメント

先駆的なサービス展開を行うバークレイズ

バークレイズは1728年に創業した英国発祥の総合金融機関であり、銀行事業をメインに、証券事業、カード事業、保険業など幅広い事業を手がけている。英国を基盤としながら世界40か国以上の国々でグローバルに活躍しており、日本においてもバークレイズ証券、バークレイズ銀行東京支店、バークレイズ投信投資顧問として事業を展開する。2008年の世界金融危機にて破綻したリーマン・ブラザーズの北米事業を買収して以来、特に米国での事業を拡大させており、この度のユーレックスOTCへの参加によって、米国で需要の高まりつつあるOTCクリアリング事業をさらに強化していく意向のようだ。バークレイズは投資会社と共同でブロックチェーンスタートアップ企業を設立し、6億円超を調達するなど、先駆的なテクノロジーの開発にも熱心なことで知られ、同社の動向は常に市場から注目を集めている。ユーレックスとしてもこれまで基盤としてきた欧州市場の次なる市場として米国市場にて業績拡大を行う上で、バークレイズとの提携で得られるメリットは大きく、両社にとって非常に合理的な判断だと言えるであろう。業界をリードする両社の協働による今後のさらなる発展に期待したい。


Date

作成日

2019.06.14

Update

最終更新

2021.08.31

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

FXGTの特徴は?仮想通貨サービスが充実の海外FX業者!

海外FX業者FXGTは、FXと仮想通貨のハイブリッド取引所として知られているブローカーです。豪華なボーナス、ハイレバレッジなど様々な特徴がありますが、特に仮想通貨関連のサービスが充実しており、FX・仮想通貨トレーダーの人気を集めています。
update2025.07.25 19:00

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

海外FXに仮想通貨で入出金する方法は?規制強化で仮想通貨送金が最適解か

海外FXの入出金ルート封鎖が加速しており、SNS上では「銀行口座が凍結された」といった投稿も見られます。そんな中、注目を集めているのが仮想通貨での入出金です。この記事では、海外FXに仮想通貨で入出金する方法や、仮想通貨送金時の注意点などを解説します。
update2025.07.15 19:00

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」を開催!入金&取引で豪華賞品をプレゼント

FXONが「Nintendo Switch 2 争奪キャンペーン」の開催を発表しました。本キャンペーンでは「Switch 2」のほか、豪華賞品が抽選でプレゼントされます。取引を重ねるごとに抽選権利がもらえる仕組みで、取引するほど当選確率がアップします。
update2025.07.16 19:00

Exnessでスワップフリーが突如剥奪されるバグ発生、対象者には補償予定

海外FX業者のExnessで突如スワップフリーが剥奪されたとするXの投稿が注目を集めています。Exnessはシステムのバグが原因と説明しており、スワップが発生したユーザーに対して補償する方針を示しています。
update2025.07.18 19:00

ビットコインのピークはまだ先か?12万ドルが通過点と考えられる理由

2025年7月14日、ビットコインは一時12万3,000ドルを記録し、史上最高値を更新しました。利益確定の動きも見られるものの、多くのアナリストは今回の高値を「通過点」と見ています。ETFからの安定した資金流入や機関投資家の参入といった構造的な変化により、今後ビットコイン価格がさらに上昇する可能性も示唆されています。
update2025.07.22 19:00

【本音で比較】海外FXのドル円スプレッドを3ヶ月徹底調査|数千円も業者によってお得に

Myforex編集部では、2024年11月20日〜2025年2月20日の3ヶ月間にわたり、海外FXのドル円スプレッドを1分ごとに独自調査。その結果、業者によって数千円以上のコスト差があることが分かりました。
update2025.08.01 19:00

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

Exnessの出金方法から銀行振込が一時削除!?現在は復旧も今後は代替手段の検討が必要か

2025年8月、Exnessの出金方法から一時的に国内銀行振込が削除され、オンラインウォレットと仮想通貨のみ利用可能な状態となりました。現在は復旧していますが、今後のトラブルに備えて、代わりの決済方法の準備を検討するのが望ましい状況です。
update2025.08.06 19:00

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル