Select Language

Spotware、cTrader Mobile3.0をアップデート

Spotware、cTrader Mobile3.0をアップデート

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2021.08.31 15:22
Spotware、cTrader Mobile3.0をアップデート

update 2021.08.31 15:22

ユーザーフレンドリーなプラットフォーム構築を目指す

cTraderプラットフォームを開発するSpotware(本社:19 Stratigou Timagia, 3rd Floor 3107 Limassol, Cyprus[1])は、最新のモバイル版となるcTrader Mobile 3.0をリリースしたことを発表した。新バージョンでは、ベータ版のユーザーインターフェースに搭載されるチャート画面に3つの新機能を追加し、アンドロイドとiOS端末に対応させている。

この度追加された機能のまず1つ目は、チャート上に水平線や垂直線、またトレンドラインをスムーズに描ける機能であり、2つ目は、ウィンドウやパネルに表示される各種インディケーターを好みの色で表示させることにより、パーソナライズ化したチャートの作成が可能となる機能である。インディケーターを色によって識別することで、シンボルが示すサインや意味する内容を一目で把握できることは、非常に利便性が高いといえる。また、3つ目となる新機能では、以前のバージョンに比べ3から4倍以上縮小してチャートを表示できるようになり、より長い期間のチャートを確認することが可能となっている。

このように、SpotwareはcTraderがトレーダーにとって最もユーザーフレンドリーなプラットフォームとなることを目標に継続した開発を行っており、同社はこの度のアップデートにより、トレーダーがまさに必要としていたプラットフォームに進化したに違いないとコメントしている。

なおSpotwareは5月初頭に、最も人気の高いプラットフォームの1つであるcTrader 3.0へアップデートしている。このアップデートにより、従来2つに分けられていたcTraderとcAlgoアプリケーションを1つに融合したことで、ユーザーの利便性が向上している。 今後もcTraderがますますユーザーフレンドリーなプラットフォームとして進化していくことに期待したい。

Spotwareは2010年に設立され、フィンテック業界のエキスパートで現CEOであるAndrey pavlov氏が率いる金融テクノロジーの専門家チームだ。ブローカー向けに取引プラットフォームの開発を行っており、HTML5に対応したウェブベースのcTrader Web、取引ロボットやカスタムインディケーターを構築することができるcAlgoなど、顧客のニーズに合わせて複数の取引プラットフォームを取り揃えている。[2]

release date 2018.9.25

出典元:

ニュースコメント

勢いづくcTrader

Spotwareはキプロスを拠点とする金融テクノロジープロバイダーで、FXサービスを提供するブローカーや銀行、その他金融機関に総合的なオンラインFXソリューションを提供している。FXのプラットフォームといえば、MT4が最高のツールとして永らく君臨していたが、いまや業界内ではMT5へのシフトが進んでいる。一方、MT5とほぼ同時期に開発されたcTraderは、MetaTraderにはない、優れたグラフィカルユーザーインターフェイスによる直感的な操作が可能な他、透明性の高い取引が実現できるなど、一部のユーザーからはMetaTrader以上の評価を得ているようだ。また、Spotwareは、短いスパンで他社との事業締結やアップデートを次々と発表するなど、cTraderの更なる進化に向けた開発に余念がない。直近では革新的なソリューションとなる仮想通貨取引所向けのcXchangeを構築することを発表するなど、盛り上がりを増す仮想通貨業界へのソリューション提供にも意欲を示している。cTraderがMT4やMT5といったMetaTraderの牙城を崩す日もそう遠くないであろう。


Date

作成日

2018.09.25

Update

最終更新

2021.08.31

プラナカンカン | Peranakankan

執筆家&投資家&翻訳家&資産運用アドバイザー

arrow
プラナカンカン

国内及び外資系金融機関に15年弱勤務し、現在は独立。
執筆と翻訳は、海外FXを始めとする金融分野を専門とする。
慶應義塾大学卒。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Peska(ペスカ)は本当に安全?評判は悪くないが入出金リスクに注意

PeskaはFX業者とのコラボキャンペーンなどをきっかけに、急速にユーザーを増やしているオンラインウォレットです。しかし、新興サービスのため利用すべきか迷うという人も少なくありません。この記事ではPeskaの安全性や評判、オンラインウォレット業界が抱えるリスクなどを説明します。
update2025.09.29 19:30

【当サイト限定】FXONの口座開設でボーナス15,000円をプレゼント!既存ユーザーも対象

2025年8月1日より、FXONでの口座開設で15,000円のボーナスを獲得できる、当サイトMyforex限定のキャンペーンがスタートしました。この記事では、ボーナスの受け取り方法や注意点などを説明します。
update2025.08.01 19:30

Exnessの出金方法から銀行振込が一時削除!?現在は復旧も今後は代替手段の検討が必要か

2025年8月、Exnessの出金方法から一時的に国内銀行振込が削除され、オンラインウォレットと仮想通貨のみ利用可能な状態となりました。現在は復旧していますが、今後のトラブルに備えて、代わりの決済方法の準備を検討するのが望ましい状況です。
update2025.08.06 19:00

【独自】海外FX利用で銀行口座が凍結・解約された一部始終!「自分には関係ない」は危険かも

みんなの銀行の口座を実際に凍結・解約されたトレーダーから当サイトに寄せられた情報をもとに、解約までの流れを一部始終紹介します。海外FXユーザーにとって、銀行口座凍結は決して他人事ではありません。海外FX利用時に注意すべき送金パターンも説明します。
update2025.08.12 19:00

トレードなしで参加OK!FXON「Switch2争奪キャンペーン」第2弾がスタート

海外FX業者のFXONで「Nintendo Switch2争奪キャンペーン」の第2弾が開催中です。条件をクリアすると最大3口まで抽選権利を獲得できます。期間中は3回の抽選が実施されるため、落選しても条件をクリアすれば再び抽選に参加できます。
update2025.08.19 19:00

FXONのビットコインスプレッドはどこまで有利か?使ってみて分かった実力

2025年1月から本格的にサービスを開始したFXONでは、BTCUSDが大幅ダウンしています。その数値は12.9pipsと、Exnessのようなスプレッドが優秀な業者と比べても業界最安水準です。本記事では、FXONのスプレッドが本当に狭いのかを他社と比較、どれだけお得に取引できるのか検証してみました。
update2025.08.22 19:00

Exnessのスワップフリーが突然解除?!条件をサポートに直接聞いてみた

「Exnessのスワップフリーが解除された」という投稿がSNSの一部で話題になっていますが、解除の具体的な条件は公式サイトにも掲載されていません。そこで当サイトではサポートに直接条件を質問してみました。
update2025.08.25 19:00

【15,000円付与】FXON口座開設ボーナスキャンペーン

海外FX業者のFXONが口座開設ボーナスタイアップキャンペーンを開催中です。新規口座を開設すると15,000円分のボーナスを受け取れます。
update2025.08.26 19:00

日本円ステーブルコインJPYCが発行へ!海外FXの入出金に活用できるか

2025年8月、金融庁が日本円ステーブルコインJPYCを承認しました。海外FXユーザーの中には、海外FXの入出金にJPYCを活用できるのでは?と期待している方もいるのではないでしょうか。本記事では、海外FX入出金でのJPYCの活用例や今後の展望などを考察します。
update2025.08.28 19:00

ExnessがIB報酬を改定!収益が減少するIBパートナーは?

海外FX業者のExnessが、スタンダード・セント・プロ口座のIB報酬の算定方法を改定しました。具体的な計算例を交えながら、どのようなケースで報酬が減少し、どんなケースで増加するのかご紹介します。
update2025.08.29 19:00

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル