作成日
:2024.12.05


2024.12.29 05:08
2024年11月6日にトランプ氏の当選確実との報道が流れ始めると金融市場が反応し、銘柄によっては価格が大きく動きました。スプレッドが変動する海外FX業者では、値動きが激しくなるとスプレッドが拡大することがあります。
スプレッドが大きく広がると予期せぬ水準で保有中のポジションが決済されたり、取引コストが増加することになります。そのため、FX業者を選ぶ際には、スプレッドも確認しておくことが重要です。
この記事では米大統領選の開票が行われた際の主要なFX業者のスプレッドを比較しました。
トランプ氏当選確実との報道に、金融市場が反応を始めた11月6日午前9時から午前11時頃の主要なFX業者のスプレッドを銘柄別に比較しました。今回の比較は、Myforexのスプレッド比較ツールのデータをもとにしています。
直近のスプレッドは下記のリンクでご覧いただけます。
ビットコインドルでは最大で270pips付近まで拡大したFX業者がありました。
| ブローカー | 平均スプレッド (pips)  | 
最大スプレッド (pips)  | 
|---|---|---|
| 
 | 
 14.72  | 
 25.23  | 
 
(ブレード口座)
 | 
 69.3  | 
 203.51  | 
 
(プロ口座)
 | 
 130  | 
 201.24  | 
 
(ローゼロ口座)
 | 
 124.94  | 
 268  | 
Exness(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 14.72 | 25.23 | 
Titan FX(ブレード口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 69.3 | 203.51 | 
FXGT(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 130 | 201.24 | 
ThreeTrader(ローゼロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 124.94 | 268 | 
最もスプレッドが拡大したのがThreeTrader(スリートレーダー)で268pipsとなっています。同じ時刻の平均スプレッドは124.94でした。ThreeTraderの通常時の平均スプレッドは50pips前後である点を考慮すると、最大スプレッド・平均スプレッドともに大きく拡大したことがわかります。
最もスプレッドが狭かったのはExness(エクスネス)で、最大スプレッドは25.23となっています。最大スプレッドは拡大したものの、平均スプレッドは通常時と変わらず安定していました。
イーサリアムドルでは、最大スプレッドが30pips以上拡大した瞬間がありました。
| ブローカー | 平均スプレッド (pips)  | 
最大スプレッド (pips)  | 
|---|---|---|
| 
 | 
 3.85  | 
 7.39  | 
| 
 | 
 3.09  | 
 3.98  | 
 
(ブレード口座)
 | 
 7.8  | 
 33.2  | 
 
(プロ口座)
 | 
 6.66  | 
 15.78  | 
 
(ローゼロ口座)
 | 
 6.1  | 
 32.3  | 
XMTrading(極口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 3.85 | 7.39 | 
Exness(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 3.09 | 3.98 | 
Titan FX(ブレード口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 7.8 | 33.2 | 
FXGT(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 6.66 | 15.78 | 
ThreeTrader(ローゼロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 6.1 | 32.3 | 
スプレッドが最も広がった海外FX業者はTitan FX(タイタンエフエックス)で33.2pipsとなっています。平均スプレッドは平常時と変わらなかったものの、通常の4倍にまで拡大しました。
一方、Exnessは最大3.98pipsと今回比較した5社の中で最もスプレッドが狭くなっていました。Exnessのイーサリアムドルの通常時の平均スプレッドは4.5pips前後のため、価格が大きく動いた時間帯も安定したスプレッドでレートを配信していたことになります。
ゴールドドルではFXGT(エフエックスジーティー)のスプレッドが最大9.1pipsまで広がりました。
| ブローカー | 平均スプレッド (pips)  | 
最大スプレッド (pips)  | 
|---|---|---|
| 
 | 
 1.7  | 
 5  | 
| 
 | 
 1.12  | 
 1.68  | 
 
(ブレード口座)
 | 
 2.2  | 
 4.1  | 
 
(プロ口座)
 | 
 3.4  | 
 9.1  | 
 
(ローゼロ口座)
 | 
 0.8  | 
 0.8  | 
XMTrading(極口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1.7 | 5 | 
Exness(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1.12 | 1.68 | 
Titan FX(ブレード口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 2.2 | 4.1 | 
FXGT(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 3.4 | 9.1 | 
ThreeTrader(ローゼロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 0.8 | 0.8 | 
平常時のFXGTの平均スプレッドは2.8pips前後で、トランプ氏が当選を確実にしたとする報道が流れたことで、平均スプレッドも3.4pipsまで上昇しています。FXGTほどの広がりはなかったものの、XMTradingも最大5pipsまでスプレッドが拡大しています。
ゴールドドルに関してもExnessのスプレッドが比較したFX業者の中では最も狭く、最大スプレッドは1.12pipsとなっています。
ナスダック100ではFXGTとTitan FXのスプレッドが広がりました。なお、XMTrading(エックスエムトレーディング)については、データが不足しているためこちらの比較から除外しています。
Exness(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1.61 | 2.12 | 
Titan FX(ブレード口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1 | 6.8 | 
FXGT(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 2.92 | 7.22 | 
ThreeTrader(ローゼロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1 | 7 | 
FXGTでは最大7.22pipsまでスプレッドが拡大しました。同時刻の平均スプレッドは1pipsとなっており、こちらは平常時から大きな変化はありませんでした。Titan FX・ThreeTraderも7pips前後まで拡大しており、Exnessを除く4社で大きなスプレッドの拡大がみられました。
ドル円ではFXGT・Titan FXのスプレッドが大きく広がりました。
| ブローカー | 平均スプレッド (pips)  | 
最大スプレッド (pips)  | 
|---|---|---|
| 
 | 
 1.2  | 
 3.6  | 
| 
 | 
 0.6  | 
 1.3  | 
 
(ブレード口座)
 | 
 1  | 
 6.8  | 
 
(プロ口座)
 | 
 1.7  | 
 9.9  | 
 
(ローゼロ口座)
 | 
 0  | 
 3.1  | 
XMTrading(極口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1.2 | 3.6 | 
Exness(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 0.6 | 1.3 | 
Titan FX(ブレード口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1 | 6.8 | 
FXGT(プロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 1.7 | 9.9 | 
ThreeTrader(ローゼロ口座)
| 平均スプレッド(pips) | 最大スプレッド(pips) | 
| 0 | 3.1 | 
FXGTの平均スプレッドは平常時と大きく変わらなかったものの、最大スプレッドは9.9pipsまで拡大しています。Titan FXでは最大6.8pipsまでスプレッドが広がりました。
Exnessのドル円の最大スプレッドは、比較した5社の中で唯一2pipsを下回っており、1.2pipsと最も低水準でした。
トランプ氏の再選を受けてExness(エクスネス)のスプレッドにも拡大は見られたものの、比較した銘柄を見ると全体的に安定しているといえそうです。最大スプレッドの拡大が他社と比較すると抑えられており、平均スプレッドにもそれほど大きな変化は見られませんでした。
ThreeTrader(スリートレーダー)も平常時のFX銘柄のスプレッドは狭くなる傾向にありますが、Exnessと比較すると広がりやすいようです。
取引コストを抑えるのであれば、スプレッドが比較的狭く、安定しているExnessの利用を検討してみるのもよいでしょう。ただし、スプレッドの狭い海外FX業者ではボーナスを提供していないケースが多いため、スプレッド以外のサービスも考慮して利用するブローカーを選択することが大切です。
![]()
作成日
:2024.12.05
![]()
最終更新
:2024.12.29
                    短期が中心のトレーダーや中長期が中心のトレーダー、元プロップトレーダー、インジケーターやEAの自作を行うエンジニアなどが在籍。資金を溶かした失敗や専業トレーダーに転身した経験など、実体験も踏まえてコンテンツを制作している。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]

FXGT破綻の噂がSNSで再浮上、CEOは「完全なデマ」と否定
2025.11.04 19:30

香港エキスポでAxiブースが襲撃される、規約違反のトレーダーによる抗議と判明
2025.11.04 19:00

Exnessで10月に2度もサーバーダウン!?SL設定のユーザーは損失補填
2025.10.30 19:30

メタマスク等の利用が規制対象に?金融庁がDEXの規制を議論
2025.10.28 19:00

Vantage Tradingで出金遅延、担当者が語る原因と対応
2025.10.24 19:00

XMはゴールド(XAUUSD)のスプレッドも広い?ボーナス取引で実質お得
2025.10.22 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー