Select Language

仮想通貨NATIXの将来性は?地図作成DePINプロジェクトの仕組みや評判を解説

仮想通貨NATIXの将来性は?地図作成DePINプロジェクトの仕組みや評判を解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.07.16 14:29
仮想通貨NATIXの将来性は?地図作成DePINプロジェクトの仕組みや評判を解説

update 2024.07.16 14:29

仮想通貨(暗号資産)NATIXは、スマートフォンを利用して地図を作成するNATIX Networkの独自トークンです。ユーザーは専用アプリを用いて地図作成に必要な情報を収集し、その貢献に対する対価としてNATIXを獲得できます。

仮想通貨NATIXは、2024年7月2日に複数の仮想通貨取引所へ上場することが発表されて話題となりました。当記事では、仮想通貨NATIXの評判や将来性、使い道、NATIX Networkの特徴などを解説します。

仮想通貨NATIXとは

NATIXのロゴ

画像引用:NATIX Network

仮想通貨(暗号資産)NATIXは、DePINプロジェクトであるNATIX Networkの独自トークンです。Solana(ソラナ)ブロックチェーン上のトークンで、仮想通貨取引所KuCoinやGate.ioなどに上場しています。

NATIX Networkは、スマートフォンやドローン、自動車などに搭載された世界中のカメラを活用して地図を作成するWeb3プロジェクトです。

スマートフォンのカメラで情報を収集

Drive&の設置イメージ

画像引用:NATIX Network

NATIX Networkは、スマートフォンなどを活用して世界中のユーザーから情報を収集して地図を作成します。

ユーザーは、スマートフォンさえあればNATIX Networkに参加できます。具体的な参加手順は以下の通りです。

  1. スマートフォンにNATIXの「Drive&」アプリ(Android・iOS)をダウンロードする
  2. 車のダッシュボードにスマートフォンを設置する
  3. 運転中はアプリを「検出モード」に設定する

上記の設定をした上で車を運転することで、運転中にアプリが道路の映像を撮影してくれます。映像から読み取れる道路上の障害物、路面の損傷、渋滞状況などのデータはNATIX Networkに送られ、地図の作成に活用されます。

トークンや商品などの報酬を受け取れる

NATIX Networkに参加して地図情報の収集に貢献しているユーザーは、報酬として仮想通貨NATIXを獲得できます。

報酬のイメージ

画像引用:NATIX Network

またNATIXだけでなく、様々なデジタルデバイスの現物や、商品の購入時に使える割引クーポンなども受け取れるようです。

収集した道路データをAIが処理

AIによる処理のイメージ

画像引用:NATIX Network

世界中のユーザーが収集したデータは、NATIX NetworkのAI(人工知能)によって処理されます。AIは収集された映像から自動車の数などの数量的なデータを読み取り、プレーンテキスト形式で保存します。

録画された動画そのものは残らないため、画像や動画など個人を特定できる情報がNATIX Network側に保存されることはなく、ユーザーのプライバシーに配慮された設計になっているようです。

SNS上での評判

仮想通貨(暗号資産)NATIXは仮想通貨取引所のKuCoinやGate.ioに新たに上場し、X(旧Twitter)で注目を集めています。

特に盛り上がっているのは、2024年5月30日に公式アカウントが発表したエアドロップキャンペーンです。

事前にスマホアプリをダウンロードし、NATIX関連の投稿をすることでポイントがもらえます。このポイントの獲得量に応じて受け取れるエアドロップの量が決まると言われており、トークンの上場前から熱心にポイントを貯めているユーザーもいるようです。

また、競合サービスにあたる「Hivemapper(ハイブマッパー)」を引き合いに出すユーザーもおり、Hivemapperの独自トークンであるHONEYの時価総額を目安に考えているという発信も見られます。

仮想通貨NATIXの将来性

仮想通貨(暗号資産)NATIXの将来性に影響する項目として、以下の点が挙げられます。

  • 460万ドルの資金調達に成功
  • 開発経験が豊富なチーム
  • 171ヶ国で12万人以上のユーザー
  • 大手仮想通貨取引所への上場

460万ドルの資金調達に成功

2024年4月、NATIX Networkは460万ドルの資金調達に成功したことを発表しました。DePIN業界で有名なBorderless Capitalが主導し、その他にも様々なベンチャーキャピタルが参加しています。

出資した投資家およびVC

画像引用:NATIX Network

また、仮想通貨デリバティブ取引所Bitget(ビットゲット)のCEOであるGracy Chen氏も出資者として名を連ねています。

開発経験が豊富なチーム

創業者画像

画像引用:NATIX Network

NATIX NetworkのCEOであるAlireza Ghods氏は、IoT・マッピング・自動運転などの分野で10年以上の経験を持っています。前職では大手コンサルティング会社のPwCに在籍し、ブロックチェーン部門の共同責任者を務めていました。

また、共同創業者でありCPO(最高製品責任者)のLorenz Muck氏は、VRおよびコンピュータビジョンの分野で10年以上の経験があります。もう1名の共同創業者兼CTO(最高技術責任者)のOmid Mogharian氏もPwCの元従業員で、Ghods氏と共にブロックチェーン部門の責任者を務めていました。

このように、NATIX Networkの開発チームは業界経験が豊富なメンバーで構成されていることがわかります。

171ヶ国で12万人以上のユーザー

当記事執筆時点(2024年6月30日)で、NATIX Networkは世界171ヶ国で12万人以上のユーザーを獲得しています。さらに、約5,200万キロメートル分に及ぶ地図をすでに作成したようです。

事業開始から約1年でこれほどの規模まで成長してきたことから、今後の事業展開にも期待できそうです。

大手仮想通貨取引所への上場

KuCoin上場イメージ

画像引用:KuCoin

仮想通貨NATIXは、複数の大手仮想通貨取引所に上場しています。2024年7月5日時点では、KuCoin・Gate.io・CoinList・MEXC・CoinExに上場済みです。

今後もトークン上場が順調に進めば、NATIX Networkの認知度向上とともに、ユーザーの増加にもつながるかもしれません。

仮想通貨NATIXのトークノミクス

仮想通貨(暗号資産)NATIXの総供給量は1,000億枚で、そのうちの一部が取引所上場時に放出される予定です。

NATIXの配分比率のうち、インセンティブプールに37%が配分されており、ネットワーク利用者への報酬を重視していることが伺えます。一方で、いずれはトークンを売却する可能性が高い初期投資家に24.9%と大きな割合を配分している点には注意が必要です。

NATIXの配分先と比率

仮想通貨NATIXの配分先と比率は以下の通りです。

仮想通貨NATIXの配分先と比率

20%を占めているチームやアドバイザーのトークンは、9ヶ月のロック期間を経た後、2年半かけて徐々にロック解除されます。このことから、運営側は長期的にプロジェクトを運営していく意向を持っていることがわかります。

また、初期投資家に割り当てられたトークンは、取引所上場時に10%がロック解除されます。それから6ヶ月のロック期間を経た後、さらに20ヶ月かけて徐々にロック解除されるスケジュールが組まれています。

NATIXの使い道

NATIXには「アプリ内で利用できるNATIX」と、「オンチェーンで利用できるNATIX」があります。この2つは、一定の条件下で相互に交換が可能です。

そして、仮想通貨NATIXには以下のような使い道があります。カッコ内は、その使い道に該当するNATIXの種類です。

  • プラットフォーム通貨(アプリ内NATIX)
  • ステーキング(オンチェーンNATIX)
  • ガバナンストークン(オンチェーンNATIX)

プラットフォーム通貨

専用アプリ「Drive&」内で利用できるNATIXは、プラットフォーム上での決済や機能追加などに用いることができます。

アプリ内NATIXを保有することで、様々なプレミアム機能(駐車場、セーフティアラート、特別なダッシュカム機能など)を利用できます。

ステーキング

ユーザーは、オンチェーンで発行されるNATIXをステーキングすることで、ネットワークのセキュリティ維持に貢献できます。また、セキュリティ維持に貢献した報酬としてオンチェーンNATIXを獲得できます。

ガバナンストークン

NATIXはガバナンストークンとしての役割もあります。オンチェーンのNATIX保有者は、投票を通じてプラットフォームの運営方針などに影響を及ぼすことができます。

NATIX Networkの特徴

NATIX Networkの特徴として、以下のような項目が挙げられます。

  • スマートフォンさえあれば参加できる
  • 運転手をアシストする機能
  • ゲーミフィケーション要素
  • iLandトークンでロイヤリティを獲得

スマートフォンさえあれば参加できる

NATIX Networkでは、自動車とスマートフォンさえあればプロジェクトに参加することができます。追加で専用のダッシュカムなどを購入する必要はありません。

例えば、車での通勤時や休日に車で出かける際に、NATIXのスマートフォンアプリを起動しておけば自動的にデータを収集できます。それだけで仮想通貨(暗号資産)NATIXや割引クーポンなどの報酬が獲得できるため、車を所有しているユーザーは手軽に利用できるサービスだと言えます。

競合プロジェクトHivemapperとの比較

Hivemapperは、分散型ネットワークを利用して地図を作成するプロジェクトです。Hivemapperが発行する仮想通貨HONEYは大手取引所Coinbaseにも上場しており、人気DePIN銘柄の1つです。

Hivemapperイメージ

画像引用:Hivemapper

Hivemapperの地図作成プロジェクトへ参加するには、専用のダッシュカムを購入しなければなりません。当記事執筆時点(2024年6月30日)で、ダッシュカムの価格は489ドルからとなっています。

一方、NATIX Networkでは、スマートフォンをダッシュカム代わりに利用できる点が大きな特徴です。ユーザー参加のハードルが低いという点では、普及しやすいかもしれません。

運転手をアシストする機能

NATIX Networkは、アプリから収集したデータを活用し、ユーザーに運転支援機能を提供することも予定しています。

運転アシスト機能

画像引用:NATIX Network

例えば、スピードカメラ警告、ナビゲーションアシスト、駐車可否インジケーターなどの機能が挙げられます。NATIX Networkの参加者は、報酬獲得だけでなく様々な機能を利用できそうです。

ゲーミフィケーション要素

NATIX Networkのアプリでは、ユーザーの定着率を高めるためにゲーミフィケーション要素を取り入れています。

ゲーミフィケーションイメージ画像

画像引用:NATIX Network

具体的には、地域ごとのリーダーボードや各種ミッションの遂行、エアドロッププログラムへの参加などが挙げられます。NATIX Networkは、アプリにゲーム要素を組み入れることで、ユーザーがサービスの利用を楽しく続けられるように工夫しているようです。

iLandトークンでロイヤリティを獲得

NATIX Networkは、将来的にiLandトークンをリリースする予定です。これは、地球をタイル状に分割してトークン化し、ユーザーが所有するという仕組みです。

このiLandトークンは、エアドロップやオークション、取引所などを通じて獲得できるようです。例えば「ニューヨークの一部の土地を所有できるNFT」のようなイメージだと推測できます。

iLandトークンイメージ

画像引用:NATIX Network

NATIX Networkが世界中の地図の作成を進めるにつれて、このiLandトークンの土地も発展していきます。土地のデータは取引所を通じて売買することができます。また、iLandホルダーは、自身がiLandトークンを保有している土地で発生したデータトランザクションからロイヤリティを受け取れるようです。

仮想通貨NATIXの買い方

2024年7月5日現在、仮想通貨(暗号資産)NATIXは日本国内の取引所で取り扱われていません。そのため、取引は海外取引所で行います。各海外取引所におけるNATIXの取り扱い状況(USDT建て現物・デリバティブ)は、下記の通りです。

Bybit(バイビット)

現物 デリバティブ
× ×

Binance(バイナンス)

現物 デリバティブ
× ×

Gate.io(ゲート)

現物 デリバティブ
×

MEXC(メクシー)

現物 デリバティブ
×

BingX(ビンエックス)

現物 デリバティブ
× ×

Bitget(ビットゲット)

現物 デリバティブ
× ×

CoinEX(コインイーエックス)

現物 デリバティブ
×

Zoomex(ズーメックス)

現物 デリバティブ
× ×

当記事執筆時点では、MEXC、Gate.io、CoinExなどで現物のみ売買が可能です。

MEXCでNATIXを購入する方法

MEXCでは、2つの手順でNATIXを購入できます。

  1. 購入ページにアクセス
  2. 購入条件を入力

手順1

以下のリンクをクリックし、NATIXの購入ページ(NATIX/USDT)にアクセスします。

なお、MEXCを利用するには、口座を開設しておく必要があります。

手順2

ここでは最もシンプルな「成行」での購入方法を紹介します。成行でNATIXを購入するには、以下のように操作して「NATIXを購入」をクリックします。

NATIXの成行注文

番号

項目

説明

1

取引種別

「現物取引」を選択したままにします。

2

注文方法

「成行注文」を選びます。

3

合計

購入したい数量を入力します。

「NATIXを購入」をクリックすると、即座に注文が実行されます。

なお、NATIXはUSDTで購入します。そのためUSDTの残高が十分でない場合は、入金や両替が必要です。

一般ユーザー層を取り入れられるか

NATIX Networkは、自動車とスマートフォンを持つ人であれば、誰でも気軽に始めてトークンを稼ぐことができます。これは、数あるDePINプロジェクトのなかでも際立っているメリットだと言えます。

これまで仮想通貨に興味を持たなかった人たちも、NATIX Networkになら参加するかもしれません。一般ユーザー層を取り入れることができれば、今後大きな飛躍が期待できそうです。


Date

作成日

2024.07.10

Update

最終更新

2024.07.16

いぶき | Ibuki

投資家、テックライター

arrow
いぶき

元証券会社勤務。2017年から仮想通貨に投資し、バブルとどん底の両方を経験する。2020年からは海外スタートアップや仮想通貨関連のライターとして独立。海外移住が趣味で、カナダ・オーストラリア・アメリカ・オランダなどを転々としている。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説

仮想通貨(暗号資産)SOLVは、ビットコイン(BTC)のステーキングプロトコル「Solv Protocol」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨SOLVの特徴やSNSでの評判、将来性、トークンの使い道などを解説します。
update2025.01.10 19:30

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
update2024.11.07 19:00

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.11.28 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00

初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~

MT4でEAを使って自動売買をするならストラテジーテスターにより利益が出るかテストが必要です。本記事では、ストラテジーテスターの実践的な使い方や疑問を感じやすいポイントを解説します。
update2025.01.10 19:00

XMTradingがおみくじプロモ2025を実施!総額1,000万円越えのキャンペーン

海外FX業者XMTradingは、1月2日~1月31日までの期間限定で「おみくじプロモ2025」を実施すると発表しました。賞金総額は1,000万円以上であり、抽選で100名に最大75万円の現金がキャッシュバックされます。
update2025.01.06 19:00

XMTradingがお年玉プロモーションを実施

海外FX業者XMTradingは、2024年12月3日〜12月31日までの期間限定で、お年玉プロモーションを実施すると発表しました。200ドル相当を入金して、2ロット以上取引すると抽選に参加できます。
update2024.12.03 19:00

MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!日本との時差については図解で理解しておこう

MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。
update2024.11.27 19:30

このローソク足あと何秒!?残り時間を表示するMT4/MT5のインディケータを比較

MT4やMT5でトレードする際、インディケータを使えばローソク足が確定するまでの残り時間を表示できます。アラート機能付きや残り時間以外の情報も表示するインディケータもあります。本記事では、MT4・MT5にローソク足の残り時間を表示するインディケータを紹介します。
update2024.12.12 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル