Select Language

MEXCの口座開設方法!本人確認(KYC)の手順も解説

MEXCの口座開設方法!本人確認(KYC)の手順も解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.01.19 14:20
MEXCの口座開設方法!本人確認(KYC)の手順も解説

update 2023.01.19 14:20

MEXC(メクシー)は、2018年に設立された仮想通貨(暗号資産)取引所です。比較的後発ながら、200以上の国と地域にサービス展開しています。

取り扱い銘柄の多さもMEXCの特徴です。2022年10月27日にCoinMarketCapで調べたところ、MEXCが対応している通貨数は1,519であり、1位のGate.io(ゲート)の1,537に迫っています。マイナーな銘柄も取引したい人には魅力的な取引所でしょう。

当記事ではMEXCの口座開設方法を解説します。口座開設後に完了させておきたい本人確認と二段階認証の方法も紹介します。

口座開設や本人確認時に必要なもの

MEXC(メクシー)のサービスを利用する上では、口座開設と本人確認が必要です。口座開設が完了した直後から取引は可能です。しかし、全ての機能を利用するには、本人確認を完了させる必要があります。

本人確認のレベル 出金限度額(24時間) イベントへの参加権
本人確認なし
(口座開設登録のみ)
20BTC なし
レベル1認証 80BTC あり
レベル2認証 200BTC あり

本人確認なし(口座開設登録のみ)

出金限度額(24時間) イベントへの参加権
20BTC なし

レベル1認証

出金限度額(24時間) イベントへの参加権
80BTC あり

レベル2認証

出金限度額(24時間) イベントへの参加権
200BTC あり

本人確認を行うと、不定期開催イベントである「M-day」や「ローンチパッド」に参加できるようになります。

M-dayは新規上場トークンを無料で獲得できる抽選イベント、ローンチパッドはMXトークンを使って新規上場トークンを購入できるイベントです。チャンスを広げるためにも、口座開設後は本人確認まで済ませておくのが良いでしょう。

なお、口座開設にはメールアドレスもしくは電話番号が必要です。本人確認に必要なものは、以下のようにレベル1とレベル2で変わります。

本人確認のレベル 提出が必要なもの
レベル1認証 パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのいずれか
レベル2認証 パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのいずれかと顔写真

レベル1認証

提出が必要なもの
パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのいずれか

レベル2認証

提出が必要なもの
パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのいずれかと顔写真

MEXCの口座開設方法

MEXC(メクシー)の口座開設は、メールアドレスもしくは電話番号を利用して行います。それぞれの方法を解説します。

メールアドレスで登録

手順1

以下のリンクからMEXCの公式ページにアクセスします。

MEXCの公式ページにアクセスする link

手順2

MEXCトップページ右上にある新規登録をクリックします。

MEXCの公式ページ MEXCの公式ページ

手順3

電子メールをクリックし、必要な操作を行って「新規登録」ボタンをクリックします。

MEXCの新規登録画面

番号

項目

説明

1

メールアドレス

自身のメールアドレスを入力します。

2

パスワード

以下の条件でパスワードを作成します。
・文字数は10~128
・数字とアルファベットは1つ以上
・大文字または記号を1つ以上

3

利用規約

利用規約を確認し問題なければチェックを入れます。

手順4

メール認証の画面に移行するため、メールアドレスに届いた6桁のコードを入力します。

MEXCのメール認証画面

手順5

下記画面が表示されたら、口座開設は完了です。

MEXCの口座登録完了後ページ MEXCの口座登録完了後ページ

電話番号で登録

手順1

以下のリンクからMEXCの公式ページにアクセスします。

MEXCの公式ページにアクセスする link

手順2

右上にある「新規登録」をクリックします。

MEXCの公式ページ MEXCの公式ページ

手順3

「電話番号」をクリックして、必要な操作を行い「新規登録」ボタンをクリックします。

新規登録画面

番号

項目

説明

1

携帯電話番号

電話番号を入力します。

2

パスワード

以下の条件でパスワードを作成します。
・文字数は10~128
・数字とアルファベットは1つ以上
・大文字または記号を1つ以上

3

利用規約

利用規約を確認し問題なければチェックを入れます。

手順4

携帯電話のSMS宛に届いた6桁のコードを入力して「確認」ボタンをクリックします。

MEXCの携帯電番号認証画面

手順5

入力内容に問題なければ下記画面が表示されて、口座開設の登録は完了です。

MEXCの口座登録完了後ページ MEXCの口座登録完了後ページ

MEXCの本人確認(KYC)の方法

MEXC(メクシー)の本人確認(KYC)方法を解説していきます。

本人確認では運転免許証、マイナンバーカード、パスポートのいずれかが必要となるため事前に準備をしておきましょう。

point KYCとは

KYCとは、「Know Your Customer」の略で、取引者が本人であることを確認する手続きを指します。一般的には身分証明書、銀行取引明細書、公共料金請求書など公的な書類の提出が必要で、場合によっては身元確認なども行われます。

レベル1:本人確認書類と名前などの照合

手順1

以下のリンクからMEXCの公式ページにアクセスします。

MEXCの公式ページにアクセスする link

手順2

ページ上部のアカウントマークをクリックして、「プロフィール」を選択します。

MEXCのアカウントメニューバーの画面 MEXCのアカウントメニューバーの画面

手順3

プロフィールページの「認証レベル1の本人確認→」をクリックします。

MEXCのユーザーページ MEXCのユーザーページ

手順4

認証レベル1の本人確認の右側にある「認証する」ボタンをクリックします。

MEXCの本人確認画面 MEXCの本人確認画面

手順5

必要な情報を操作を行い「審査に提出」をクリックします。

MEXCの認証レベル1の本人確認画面 MEXCの認証レベル1の本人確認画面

番号

項目

説明

1

国籍

Japanを選択します。

2

本人確認書類

提出する本人確認書類を、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートから選択します。

3

苗字を入力します。

4

名前を入力します。

5

本人確認書類の番号

選択した本人確認書類に記載されている番号を入力します。

6

生年月日

生年月日を入力します。

7

身分証の写真

選択した本人確認書類の画像をアップロードします。

レベル2:本人確認書類の提出

手順1

以下のリンクからMEXCの公式ページにアクセスします。

MEXCの公式ページにアクセスする link

手順2

ページ上部のアカウントマークをクリックして、「プロフィール」を選択します。

MEXCのアカウントメニューバーの画面 MEXCのアカウントメニューバーの画面

手順3

プロフィールページの「認証レベル2の本人確認→」をクリックします。

MEXCのユーザーページ MEXCのユーザーページ

手順4

認証レベル2の本人確認の右側にある「認証する」ボタンをクリックします。

MEXCの本人確認画面 MEXCの本人確認画面

手順5

国籍と提出する本人確認書類を選択します。

MEXCの本人確認画面認証レベル2

手順6

「Start」をクリックします。

MEXCのにおける確認書類提出画面

手順7

本人確認書類のアップロード方法を選択します。スマートフォンで撮影するなら「Continue on mobile」、パソコンのカメラを使って撮影するなら「Take photo using webcam」、パソコン内のデータを提出するなら「Upload file from this device」を選んでください。

MEXCの本人確認書類の提出方法選択画面

手順8

選択した方法には対応した指示が表示されます。指示に従って認証を完了させてください。認証方法ごとの必要手続きは、以下の通りです。

認証方法 手順
モバイル
・メールもしくはQRコードを使ってスマートフォンをリンク
・撮影もしくはファイルを選択して本人確認書類を提出
・スマートフォンで自身の顔を撮影
ウェブカメラ
・パソコンのカメラで本人確認書類を撮影
・パソコンのカメラで自身の顔を撮影
ファイルをアップロード
・顔写真のファイルをアップロード
・パソコンのカメラで自身の顔を撮影
認証方法 手順
モバイル
・メールもしくはQRコードを使ってスマートフォンをリンク
・撮影もしくはファイルを選択して本人確認書類を提出
・スマートフォンで自身の顔を撮影
ウェブカメラ
・パソコンのカメラで本人確認書類を撮影
・パソコンのカメラで自身の顔を撮影
ファイルをアップロード
・顔写真のファイルをアップロード
・パソコンのカメラで自身の顔を撮影

手順9

本人確認が終わると、以下のような画面になります。内容がMEXCで審査され、審査結果がメールで送られてきます。

MEXCの本人確認書類の提出完了画面

MEXCの二段階認証設定方法

二段階認証の設定を行うと、ログイン時にパスワードだけではなく、認証コードの入力が求められるようになります。それにより、セキュリティレベルが上がります。安心して取引所を利用するためにも、二段階認証はぜひ設定しておきましょう。

手順1

以下のリンクからMEXCの公式ページにアクセスします。

MEXCの公式ページにアクセスする link

手順2

ページ上部のアカウントマークをクリックして、「プロフィール」を選択します。

MEXCのアカウントメニューバーの画面 MEXCのアカウントメニューバーの画面

手順3

MEXCのユーザーページで「セキュリティに関する推奨事項→」をクリックします。

MEXCのユーザーページ MEXCのユーザーページ

手順4

二段階認証の設定をクリックします。

MEXCのセキュリティ画面 MEXCのセキュリティ画面

手順5

スマートフォンを用意し、アプリのストアからGoogle Authenticatorをインストールします。用意できたら「次へ」をクリックします。

MEXCの二段階認証画面 MEXCの二段階認証画面

手順6

表示されているQRコードをGoogle Authenticatorで読みこみ、「次へ」をクリックします。

MEXCの二段階認証コード確認画面 MEXCの二段階認証コード確認画面

手順7

二段階認証復元に使われるキーフレーズをメモして「次へ」をクリックします。

MEXCの二段階認証キーの確認画面 MEXCの二段階認証キーの確認画面

手順8

パスワードと各認証コードを入力して、「紐づけ」ボタンをクリックします。

MEXCの二段階認証紐づけ画面 MEXCの二段階認証紐づけ画面

番号

項目

操作

1

パスワード設定

ログイン時のパスワードを入力します。

2

メール認証コード

「今すぐ送信」を押して送られてくるコードを入力します。

3

二段階認証

Google Authenticatoに記載されているコードを入力します。

登録時に利用したいキャンペーン

MEXC(メクシー)では新規ユーザー向けの特典として、ボーナスが配布が行われています。受け取ったボーナスは引き出すことができません。しかし、デリバティブ取引の証拠金や手数料として利用できます。

2022年10月27日時点で表示されている特典は以下の通りです。

獲得条件 特典
300ドル相当の入金 5 USDTのボーナス
500ドル相当の入金 10 USDTのボーナス
2,000 ドル相当の入金 20 USDTのボーナス
先物取引を行う(初回のみ) 5 USDTのボーナス
7日間の累積先物取引高が500,000 USDT以上 80 USDTのボーナス

ボーナスの利用方法については、以下のようなルールがあるので注意しましょう。

  • 出金すると無効になる
  • 獲得して15日経過すると無効になる

詳細の確認は特典ページから行えます。

手順1

以下のリンクからMEXCの公式ページにアクセスします。

特典ページにアクセスする link

今後も注目のMEXCで口座開設を

MEXC(メクシー)は、取り扱い銘柄数という面に強みのある取引所ですが、新規上場関連のイベントや資産運用などのサービスにも対応しています。MEXCは短期間でサービス規模を拡大させてきているので、今後さらに利便性が向上していくかもしれません。

取引所やカスタマーサポートは日本語に対応しており、日本人でも利用しやすくなっています。自身にあったサービスがないか探してみるもの良いでしょう。


Date

作成日

2022.11.01

Update

最終更新

2023.01.19

トレーダーF | Trader F

現役トレーダー兼ライター

arrow
トレーダーF

会社員時代に10万円を元手にFXをはじめるが、カンに頼るトレードで退場。
テクニカル分析を学ぶがそれでも上手く行かない中、趣味でやっていた暗号資産の利益が増大。
戦いのメインをFXと暗号資産の2本(DeFiやNFT)にすることで、会社員から独立し現在は専業トレーダーとして活躍。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

USDT・USDCのステーキング先はどこがおすすめ?年利やリスクをチェック

USDTやUSDCのステーキング利率は、預け先やサービスによって変わります。当記事では、BybitやBinanceなどの取引所ごとのステーキング利率を比較します。USDT・USDCをステーキングするリスクも解説します。
update2025.04.10 19:00

MT4のバックテストに正確なヒストリカルデータが必須!無料・有料データを比較

MT4でバックテストをする際にはヒストリカルデータの取得が必要です。ヒストリカルデータは無料と有料のものがありますが、どっちがいいのか、気になる人もいるでしょう。本記事では、ヒストリカルデータのダウンロード方法を詳しく解説します。
update2025.03.26 19:30

XMTradingが賞金総額12万ドル以上のTrade&Winプロモを開催!

XMTradingが賞金総額12万ドルのTrade&Winプロモを開催することを発表しました。プロモーションの期間は約1ヶ月で、対象期間中に一定量の取引を行うと、抽選券を獲得できます。当選者には賞金のほか、副賞が授与されます。
update2025.03.06 19:00

Milton Marketsが2月の1万円FXチャレンジとXリポストキャンペーンを開催!

Milton Marketsで、2月の1万円チャレンジが開催されます。この記事では、開催期間や上位入賞の条件、これまでの1万円チャレンジと変わった点などを解説します。
update2025.02.13 19:30

ソラナ(Solana)ブロックチェーン対応ウォレットを紹介!ウォレットの機能や作り方も解説

エコシステムを拡大しているソラナ(Solana)のサービスを使うにはソラナに対応したウォレットが必要です。当記事では、ソラナウォレットの機能や、主要な6つのソラナウォレット、ウォレットの作り方などを紹介します。
update2025.04.22 19:30

BigBossがナンバーレス・カードレスクレジットカードに対応

海外FX業者のBigBossが2024年1月19日よりナンバーレス・カードレスタイプのクレジットカードに対応したことを発表しました。ナンバーレス・カードレスでも通常のクレジットカードと同じように利用できます。
update2025.02.18 19:15

Titan FX が2月のデモトレードコンテストを開催!賞金最大30万円

海外FX業者のTitan FXが、「 2月トレードコンテスト」を2月10日から開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2025.02.06 19:30

FXGTが7,500円キャッシュバックキャンペーンを開催中!

海外FX業者のFXGTが、キャッシュバックキャンペーンを開催中です。入金後、1GTロット以上の取引を行うと7,500円がキャッシュバックされます。キャッシュバックと100%入金ボーナスをまとめて受け取ることもできます。
update2025.02.21 19:00

XMTradingが早春100%ボーナスプロモを開催!

海外FX業者のXMTradingが2025年2月4日から2月28日の間、早春100%ボーナスプロモを開催することを発表しました。キャンペーン期間中に対象口座へ入金すると、100%の入金ボーナスが付与されます。新規・既存ユーザーの両方が対象です。
update2025.02.04 19:00

MYFX Marketsがキャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催

海外FX業者のMYFX Marketsが、キャッシュバック・入金ボーナスキャンペーンを開催することを発表しました。今回のキャンペーンは、2,000円のキャッシュバックに加えて、条件の達成度に応じて50%・100%入金ボーナスも付与されます。
update2025.02.27 19:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル