Select Language

仮想通貨HSKの将来性は?香港最大級の取引所HashKey Exchangeの特徴や評判を解説

仮想通貨HSKの将来性は?香港最大級の取引所HashKey Exchangeの特徴や評判を解説

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2024.07.09 12:14
仮想通貨HSKの将来性は?香港最大級の取引所HashKey Exchangeの特徴や評判を解説

update 2024.07.09 12:14

仮想通貨(暗号資産)HSKは、仮想通貨取引所HashKey Exchangeのプラットフォームトークンです。HashKey Exchangeは香港における最大級の取引所で、SNS上でも注目が集まっています。

当記事執筆現在(2024年5月14日)、HashKey Exchangeでは一定の取引高を達成すると、HSKを獲得できる「Trade to Earn」キャンペーンを実施しています。当記事では、仮想通貨HSKの将来性やX(旧Twitter)での評判、トークンの使い道などを解説します。

仮想通貨HSKとは

仮想通貨(暗号資産)HSKは、香港最大級の取引所HashKey Exchangeが発行するERC-20トークンです。HSKは、HashKeyエコシステムのユーザーにインセンティブを与え、エコシステムの成長を促進させるために誕生しました。

仮想通貨HSKとは

画像引用:HashKey Exchange

point ERC-20トークンとは

ERC-20とは、イーサリアムブロックチェーン上で開発される仮想通貨(トークン)の規格です。ERC-20トークンは多くの種類が存在しますが、それぞれ互換性があることから、イーサリアムブロックチェーン上で自由に送金したり取引したりできます。

HSKホルダーには、HashKey Exchangeでの取引手数料の割引や、トークンプレセールへの参加権、ガバナンス投票権などのユーティリティが付与されるようです。HashKeyエコシステムにおける、ユーティリティトークンおよびガバナンストークンとして機能するといえるでしょう。

point ユーティリティトークンとは

ユーティリティトークンは何らかの実用性を持った仮想通貨を指します。具体的には、特定のサービスへアクセスしたり決済に利用したりできます。

point ガバナンストークンとは

ガバナンストークンとは、DeFi(分散型金融)のサービスにおいて、プロジェクトの新しい機能の追加・削除・変更や、開発などの方針の提案(投票)を行う権利を持つトークンのことです。ガバナンストークンを多くの利用者に配ることは、プロジェクトの分散化を目的としており、保有者はDeFiサービスの運用に関わることができます。

複数銘柄の現物取引に対応

HashKey Exchangeでは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)など複数の仮想通貨の現物取引に対応しています。当記事執筆時点(2024年5月14日)では、22種類の仮想通貨がリスティングされています。

HashKey Exchange

画像引用:HashKey Exchange

例えば、レイヤー1ブロックチェーンのアバランチ(AVAX)や、イーサリアムレイヤー2のオプティミズム(OP)、ミームコインのドージ(DOGE)などが上場しています。

point レイヤー2とは

多くのブロックチェーンは、異なる役割を持つブロックチェーンが階層別に独立して相互通信する「レイヤー構造」になっています。基礎的な役割を担うブロックチェーン層をレイヤー1と呼び、レイヤー1の情報処理を助ける層をレイヤー2と呼びます。

レイヤー2とは
point ミームコインとは

ミームコインはインターネットミーム(主にSNSで流行したネタなど)を元にしており、ジョークや遊びとして作られた仮想通貨全般を指します。

アジア各国当局の規制に準拠

HashKey Exchangeは、アジア各国で金融事業を展開するHashKey Groupの傘下です。HashKey Groupは、香港証券先物取引委員会(SFC)、シンガポール金融管理局(MAS)、日本金融庁(FSA)の認可を取得しており、コンプライアンスに準拠した運営を行っています。

HashKey Group

画像引用:HashKey Group

HashKey Exchangeも、ユーザー資産の保護を優先事項として、厳格なコンプライアンス管理を行っているようです。ユーザー資産は分別管理口座に保管されており、機関投資家グレードの保険によって守られています。

ローンチパッドやステーキングを提供予定

HashKey Exchangeは、将来的にローンチパッド・先物取引・ステーキングなどのサービスを提供する予定です。

point ローンチパッドとは

ローンチパッドとは、仮想通貨(暗号資産)プロジェクトが資金を集める仕組みであり、新規発行の仮想通貨を広く流通させる手段でもあります。投資家にとっては、新規上場トークンを割安で買える機会となります。

point ステーキングとは

ステーキングとはPoS(プルーフ・オブ・ステーク)の仮想通貨で採用される仕組みで、ブロックチェーンの維持に貢献する対価として報酬を得ることを指します。また、仮想通貨を貸し出して報酬を得られるサービスをステーキングと呼ぶこともあります。

特にローンチパッドは、大手取引所のBinance(バイナンス)やBybit(バイビット)でも人気のサービスです。これらのサービスが提供開始すれば、HashKey Exchangeのユーザー獲得が加速するかもしれません。

「Trade to Earn」キャンペーンとは

Trade to Earnキャンペーン

画像引用:HashKey Exchange

当記事執筆現在(2024年5月14日)、HashKey Exchangeは「Trade to Earn」キャンペーンを実施中です。ユーザーはHashKey Exchangeで一定の取引高を達成すると、仮想通貨(暗号資産)HSKを獲得できます。

1,000ドルの取引ごとに0.9HSKを獲得できる

「Trade to Earn」キャンペーンは、HashKey Exchangeで口座開設とKYC(本人確認)を完了し、キャンペーンへの登録を行うことで参加できます。

point KYCとは

KYCとは、「Know Your Customer」の略で、取引者が本人であることを確認する手続きを指します。一般的には身分証明書、銀行取引明細書、公共料金請求書など公的な書類の提出が必要で、場合によっては身元確認なども行われます。

「Trade to Earn」キャンペーンに登録後、1,000USDTの取引を行う毎に0.9HSKを獲得できます。報酬のHSKは、対象となる取引量を完了した後、24時間以内に配布されるようです。

毎日の報酬獲得上限が設定されている

「Trade to Earn」キャンペーンでは、毎日の報酬獲得上限が設定されています。当記事執筆現在(2024年5月14日)、一人当たりのデイリー報酬上限額は最大390HSKとなっています。

1日で390HSKを獲得した場合、それ以上の報酬は付与されないため、その点は注意してキャンペーンに参加するようにしましょう。

Trade to Earnの報酬上限額

画像引用:HashKey Exchange

APIやステーブルコインペアの取引はカウントせず

「Trade to Earn」キャンペーンの注意点として、APIやステーブルコインペア(USDC/USDT)の取引はカウントされないことも挙げられます。

ただし、「API Trading Campaign」に参加すると、APIでの取引がカウント対象となります。詳細は、HashKey Exchangeの公式サイトで確認可能です。

X(旧Twitter)での評判

仮想通貨(暗号資産)HSKは、「Trade to Earn」キャンペーンが実施されていることもあり、SNS上で注目が集まっています。

特に、HashKey Groupが有名VCのHashKey Capitalを手掛けていることもあり、HSKやHashKey Exchangeに期待する声も上がっているようです。

仮想通貨HSKの将来性

仮想通貨(暗号資産)HSKの将来性に関して、以下の点が挙げられます。

  • 約1億ドルの資金調達に成功
  • 金融業界に精通するベテランチーム
  • 中国の大手企業と提携
  • ローンチ4ヶ月でユーザー15万人突破

約1億ドルの資金調達に成功

HashKey Groupは、2024年1月にOKX Venturesから約1億ドルもの資金調達に成功しています。同社の発表によると、今回の投資ラウンドで企業評価額が10億ドルを超えたとのことです。

こういった点から、HashKey Exchangeの親会社であるHashKey Groupは、潤沢な資金を持っていることがわかります。

point 投資ラウンドとは

資金調達ラウンドとも呼ばれ、プロジェクト開始直後のベンチャー企業などによる資金調達を指します。規模が年々拡大し、1回の投資ラウンドで100億円を超える資金調達をする例もあります。ベンチャーキャピタルなどが資金提供に応じています。

金融業界に精通するベテランチーム

HashKey Groupの会長兼CEOのXiao Feng氏は、証券・資産運用業界で25年以上の経験を持つベテランです。以前は中国最大級の資産運用会社であるBosera Asset Managementの共同創業者兼副会長を務めていました。

HashKey Group会長兼CEOのXiao Feng氏

画像引用:HashKey Group

また、HashKey ExchangeのCEOであるLivio Weng氏は、大手仮想通貨取引所HTXでCEOを務めた経験もあるようです。

中国の大手企業と提携

HashKey Groupは香港を拠点に金融事業を展開しており、数多くの中国企業とパートナーシップを締結しています。

HashKey Groupと提携する企業

画像引用:hashKey Group

具体的には、アリババグループのAlibaba Cloudや、Hong Kong Securities and Investment Institute(HKSI)、香港科技大学などが挙げられます。仮想通貨関連では、大手取引所のOKXや、Wanxiang Blockchain Labsなどと提携しています。

ローンチ4ヶ月でユーザー15万人突破

HashKey Exchangeは2023年にローンチした後、わずか4ヶ月で15万5,000人の登録ユーザーを獲得し、1日平均取引高は6億3,000万ドルに達しました。

今後、HashKey Exchangeでローンチパッドやステーキングが導入されると、さらに多くのユーザーを獲得するかもしれません。

仮想通貨HSKのトークノミクス

仮想通貨(暗号資産)HSKの総供給量は10億枚であり、当記事執筆時点(2024年5月14日)で正式なローンチ日は未定となっています。

HSKの配分比率は、エコシステム開発に合計65.00%を分配しており、HashKeyエコシステムの発展を重視しているようです。一方で、チームに30.00%と大きな割合を配分している点には注意が必要です。

HSKの分配先と比率

仮想通貨HSKの分配先と比率は、以下の通りです。

仮想通貨HSKの分配先と比率

番号

説明

1

52.00%がビジネス開発に割り当てられています。

2

7.80%がパートナーシップ準備金に割り当てられています。

3

3.60%がリリースインセンティブに割り当てられています。

4

1.60%がジェネシスVIPインセンティブに割り当てられています。

5

30.00%がチームに割り当てられています。

6

5.00%が保険準備金に割り当てられています。

HSKの使い道

仮想通貨HSKは、HashKey Exchangeのプラットフォームトークンとして、複数のユーティリティがあります。HashKey Exchange公式サイトによると、HSKには以下の使い道があると記載されています。

  • 取引手数料の割引
  • トークンプレセールへの参加権
  • ガバナンス事項の投票権
  • その他、様々なサービスへのアクセス

仮想通貨HSKの特徴

仮想通貨(暗号資産)HSKの特徴として、以下のような項目が挙げられます。

  • 純利益の20%をバーン(焼却)
  • トークンセールは行わない

純利益の20%をバーン(焼却)

HashKey Exchangeは、HSK関連事業で得た利益の20%をHSKの買付に充当すると発表しています。購入したHSKは、その後バーン(焼却処理)されるため、総供給量が減少する効果があります。

point バーン(焼却処理)とは

バーンとは、仮想通貨を永久に使えなくする行為を指します。仮想通貨を特定のウォレットに送ることで、実行できます。そのウォレットの秘密鍵は、開発者を含めて誰も知りません。すなわち、送金したら最後、その中の仮想通貨は二度と使えなくなるため、あたかも紙幣が焼却(バーン)されたのと同様になります。

HSK関連事業の利益がバーンに充てられるため、HSKホルダーはHashKey Exchangeを積極的に利用したいと考えるかもしれません。大手取引所のBinance(バイナンス)も、プラットフォームトークンのBNBで類似の施策を実行しています。

トークンセールは行わない

HashKey Exchangeは、HSKのプレセールやパブリックセールを行っていません。これにより、一部の投資家がHSKの循環供給量を独占することを防いでいます。

HSKの配分の多くはエコシステム開発に充てられており、「Trade To Earn」キャンペーンもその一環となっています。HashKey Exchangeは、長期的なプロジェクト発展のために徐々にHSKを分配したい意向を持っていると考えられます。

香港で仮想通貨ブームが来るか

2024年4月、香港でアジア初のビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の現物ETFが上場しました。機関投資家などがアクセスしやすくなったことで、仮想通貨(暗号資産)業界に再び注目が集まり始めています。

HashKey Exchangeは、香港で最大級の規模を誇る仮想通貨取引所です。これから香港の仮想通貨市場が盛り上がると、HashKey ExchangeやHSKにもポジティブな影響があるかもしれません。


Date

作成日

2024.05.16

Update

最終更新

2024.07.09

いぶき | Ibuki

投資家、テックライター

arrow
いぶき

元証券会社勤務。2017年から仮想通貨に投資し、バブルとどん底の両方を経験する。2020年からは海外スタートアップや仮想通貨関連のライターとして独立。海外移住が趣味で、カナダ・オーストラリア・アメリカ・オランダなどを転々としている。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説

仮想通貨(暗号資産)SOLVは、ビットコイン(BTC)のステーキングプロトコル「Solv Protocol」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨SOLVの特徴やSNSでの評判、将来性、トークンの使い道などを解説します。
update2025.01.10 19:30

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
update2024.11.07 19:00

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.11.28 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00

初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~

MT4でEAを使って自動売買をするならストラテジーテスターにより利益が出るかテストが必要です。本記事では、ストラテジーテスターの実践的な使い方や疑問を感じやすいポイントを解説します。
update2025.01.10 19:00

XMTradingがおみくじプロモ2025を実施!総額1,000万円越えのキャンペーン

海外FX業者XMTradingは、1月2日~1月31日までの期間限定で「おみくじプロモ2025」を実施すると発表しました。賞金総額は1,000万円以上であり、抽選で100名に最大75万円の現金がキャッシュバックされます。
update2025.01.06 19:00

XMTradingがお年玉プロモーションを実施

海外FX業者XMTradingは、2024年12月3日〜12月31日までの期間限定で、お年玉プロモーションを実施すると発表しました。200ドル相当を入金して、2ロット以上取引すると抽選に参加できます。
update2024.12.03 19:00

MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!日本との時差については図解で理解しておこう

MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。
update2024.11.27 19:30

このローソク足あと何秒!?残り時間を表示するMT4/MT5のインディケータを比較

MT4やMT5でトレードする際、インディケータを使えばローソク足が確定するまでの残り時間を表示できます。アラート機能付きや残り時間以外の情報も表示するインディケータもあります。本記事では、MT4・MT5にローソク足の残り時間を表示するインディケータを紹介します。
update2024.12.12 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル