Select Language

friend.techとは?仕組みやリスクなどを解説|独自のソーシャルトークンを売買できる話題のサービス

friend.techとは?仕組みやリスクなどを解説|独自のソーシャルトークンを売買できる話題のサービス

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.08.26 18:20
friend.techとは?仕組みやリスクなどを解説|独自のソーシャルトークンを売買できる話題のサービス

update 2023.08.26 18:20

2023年8月10日、friend.techのベータ版がリリースされました。

friend.techは、Baseブロックチェーン上のDApps(分散型アプリケーション)ということもあり、大きな話題となっています。国内の仮想通貨(暗号資産)コミュニティでも、自分の価値を株式のように売買できるサービスとして注目を集めており、利用を開始するユーザーが増えています。

当記事では、friend.techの概要を説明した上で、仕組みや懸念されるリスクなどを解説します。

friend.techとは

friend.techは、新しく登場したSocialFiアプリです。

friend.techのロゴとホーム画面

画像引用:friend.tech公式サイト

point SocialFiとは

SocialFiは、SNSなどのSocialと金融のFinanceを組み合わせた言葉です。はっきりとした定義はありませんが、一般的に仮想通貨などを報酬システムに組み込んだSNSのことなどを指します。

インフルエンサーは、friend.techのプラットフォーム上で独自のソーシャルトークンを発行し、一般ユーザーはそれらを売買できるという仕組みになっています。

2023年8月10日にベータ版がリリースされ、当記事執筆時点(2023年8月15日)では招待制のアプリとなっています。そのため、招待コードを持つユーザーのみが参加可能となっています。

friend.techの仕組み

Coinbaseの上級ソフトウェアエンジニアYuga Cohler氏のツイートによると、インフルエンサーは、プラットフォーム上でシェア(Share)と呼ばれる独自のソーシャルトークンを発行し、販売できます。

発行されたシェア(Share)は、friend.techに参加する一般のユーザー間で売買することができます。

friend.techでシェアが流通する流れ

シェアを保有するユーザーは、インフルエンサーとプライベートなメッセージを交換できます。

シェアの価格は市場の需給によって決定されるため、インフルエンサーの影響力などに左右されると考えられます。Cohler氏のツイートによると、人気が高いインフルエンサーのシェアは、2ETH以上の価格で取引されているケースもあるようです。

また、Cohler氏はシェアが売買される度に、インフルエンサーは手数料としてETHを獲得できるとしています。

Base上に構築されたDApps

friend.techは、Base上に構築されたDApps(分散型アプリケーション)です。

point Baseとは

Baseは、米大手取引所Coinbase(コインベース)が手がけるブロックチェーンです。イーサリアム(ETH)のレイヤー2として機能しており、様々なDApps(分散型アプリケーション)が開発されています。

Baseが注目のブロックチェーンということもあり、friend.techも人気を集めています。大手メディアもfriend.techの誕生を報道しており、仮想通貨(暗号資産)コミュニティでホットな話題となっています。

報酬ポイントのエアドロップを実施

2023年8月15日、friend.techは公式Twitterにて、アプリのテスト利用者に報酬ポイントをエアドロップすると発表しました。8月18日から毎週金曜日にポイント配布が行われ、今後6ヶ月間で1億ポイントが配布される予定です。

friend.techのポイントエアドロップ

アプリの正式リリース後、ポイントは特別な目的を持つとされていますが、詳細は公表されていません。

point エアドロップとは

エアドロップとは仮想通貨の無償配布を指します。知名度向上などを目的として新規プロジェクトが実施する例が多く、仮想通貨をもらうには公式ツイッターをフォローすることなど一定の条件がつく場合もあります。

friend.techの評判

friend.techは、Base上で開発されたアプリということもあり、仮想通貨(暗号資産)コミュニティで期待が高まっています。

その人気は、friend.techにおけるETHのトランザクションボリュームにも表れています。Dune analyticsのデータによると、friend.techにおけるETHの取引ボリュームは、リリース翌日の2023年8月11日に4,000ETHを超えました。

friend.techにおけるETHのトランザクションボリューム
friend.techにおけるETHのトランザクションボリューム

Twitter(ツイッター)上でも、friend.techに関するツイートが多く見られます。リスクを懸念する声も挙がっていますが、friend.techを始めてみたとの報告が数多く寄せられています。

中には、friend.techのコンセプトがVALU(バリュー)に似ているとの評価もあるようです。

point VALU(バリュー)とは

VALU(バリュー)とは、株式会社VALUによって提供されていた、個人が自分の価値を株式のような形で発行できるサービスです。一般ユーザーから資金調達できるとして注目を集めましたが、2020年3月末でサービス提供を終了しました。

friend.techに関する懸念

friend.techには、以下のような懸念があると考えられます。

情報がほとんど公開されていない

現在、friend.techは大きな話題となっていますが、プロジェクトやサービスに関する情報がほとんど公開されていません。

公式のWebサイトには情報がなく、ホワイトペーパーのようなものもないため、詳細は明らかになっていません。公開されているのは、サービスそのものとなるアプリとSNSのアカウントだけです。

また、開発者に関しても、素性が伏せられています。

出口詐欺のリスク

CoinbaseのエンジニアYuga Cohler氏によると、friend.techの開発の背景にはRacer氏という人物がいるとしています。

Racer氏は、過去にTweetDAOや、後にfriend.techにリブランディングされたStealcamと呼ばれるサービスを手がけた人物です。理由は明らかではありませんが、TweetDAOのサービスは、現在利用できないようになっています。

どのプロジェクトにもいえることですが、運営の実態が曖昧なプロジェクトは詐欺のリスクが高まります。

point 出口詐欺とは

仮想通貨における出口詐欺とは、開発チームが資金を集めた後にプロジェクトを放棄したり、資金を持ち逃げしたりする行為です。英語で Rug Pull(ラグプル)と呼ばれ、Play to Earnの世界でも度々発生しています。

エコシステムが持続しない可能性

friend.techは、全く新しいサービスです。従って、エコシステムが持続するかは未知数です。現在は注目を集めるアプリとなっていますが、一過性のブームで終わる可能性もあります。

現在の仕組みでは、インフルエンサーがどれだけ価値を提供できるかに依存していると考えられます。価値がないと判断されるとシェアの投げ売りが始まり、エコシステム全体が沈下する可能性があります。

情報が悪用されるリスク

friend.techは、プライバシーポリシーを公開していません。

当記事執筆時点(2023年8月15日)では、ホームページのプライバシーポリシーのリンクをクリックしても「Coming Soon!(近日公開)」としか表示されません。

friend.techのプライバシーポリシー
friend.techのプライバシーポリシー

実質的にプライバシーポリシーがないような状態なので、最悪、情報が悪用されるリスクがあります。

スマートコントラクトのバグのリスク

一般的にDApps(分散型アプリケーション)は、技術監査によってスマートコントラクトが正常に機能するかを確認します。

通常、誰が監査を行ったのか、いつ監査を行ったかなどの情報が公開されています。しかし、friend.techはそれらを公開していないため、バグのリスクが懸念されています。

可能性を秘めたサービス

friend.techはほとんど情報を公開しておらず、リスクが懸念されています。しかし、登場したばかりの新しいサービスであり、可能性を秘めているのも事実です。日本国内でも、新しいもの好きのインフルエンサーが利用を開始しており、話題となっています。

friend.techのサービスが気になっている方は、リスク面も考慮した上で利用するのが良いでしょう。


Date

作成日

2023.08.18

Update

最終更新

2023.08.26

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説

仮想通貨(暗号資産)SOLVは、ビットコイン(BTC)のステーキングプロトコル「Solv Protocol」のネイティブトークンです。当記事では、仮想通貨SOLVの特徴やSNSでの評判、将来性、トークンの使い道などを解説します。
update2025.01.10 19:30

【無料ツールも】MT4/MT5で複数チャートを同期スクロールし、分析を劇的に変える方法!

MT4/MT5ではインディケータを使うことで複数チャートを同期してスクロールできます。この記事ではMT4/MT5の複数チャートを同期してスクロールできるインディケータについて、実際に使ってみた感想も交えながら紹介していきます。
update2024.11.07 19:00

bitbankからBybitに送金してみた!トラベルルールの対応状況も解説

Myforex編集部では、bitbank(ビットバンク)からBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.11.28 19:00

Bybitからbitbankに送金してみた!送金手数料やトラベルルールについて解説

Myforex編集部では、Bybit(バイビット)からbitbank(ビットバンク)に仮想通貨(暗号資産)を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験をもとに、送金手順やおすすめの送金通貨などを紹介します。
update2024.12.27 19:00

初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~

MT4でEAを使って自動売買をするならストラテジーテスターにより利益が出るかテストが必要です。本記事では、ストラテジーテスターの実践的な使い方や疑問を感じやすいポイントを解説します。
update2025.01.10 19:00

XMTradingがおみくじプロモ2025を実施!総額1,000万円越えのキャンペーン

海外FX業者XMTradingは、1月2日~1月31日までの期間限定で「おみくじプロモ2025」を実施すると発表しました。賞金総額は1,000万円以上であり、抽選で100名に最大75万円の現金がキャッシュバックされます。
update2025.01.06 19:00

XMTradingがお年玉プロモーションを実施

海外FX業者XMTradingは、2024年12月3日〜12月31日までの期間限定で、お年玉プロモーションを実施すると発表しました。200ドル相当を入金して、2ロット以上取引すると抽選に参加できます。
update2024.12.03 19:00

MT4/MT5でも日本時間を簡単に表示できる!日本との時差については図解で理解しておこう

MT4/MT5では通常、表示される時間が日本時間から6時間ほどずれています。頭の中で「表示される時間 + 6時間」などと計算すれば、日本時間に変換可能です。しかし慣れないうちは少し不便なので、日本時間を表示させる外部ツールも活用されています。
update2024.11.27 19:30

このローソク足あと何秒!?残り時間を表示するMT4/MT5のインディケータを比較

MT4やMT5でトレードする際、インディケータを使えばローソク足が確定するまでの残り時間を表示できます。アラート機能付きや残り時間以外の情報も表示するインディケータもあります。本記事では、MT4・MT5にローソク足の残り時間を表示するインディケータを紹介します。
update2024.12.12 19:30

GMOコインからBybitに送金してみた!送金手数料や最低送金額なども解説

Myforex編集部では、GMOコインからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金してみました。この記事では、実際に送金してみた経験などを交えながら、送金手順やおすすめの送金通貨、トラベルルールの対応状況などを紹介します。
update2024.12.24 19:30
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル