作成日
:2023.04.27
2023.05.02 14:25
仮想通貨(暗号資産)EDUは、オープンキャンパス(Open Campus)が発行するネイティブトークンです。オープンキャンパスは、ブロックチェーンを活用してより公平な教育システムを構築するプロジェクトです。
2023年4月28日は、Binance LaunchpadでのIEOを経て上場し、EDUの売買が可能になりました。
当記事では、仮想通貨EDUの将来性やオープンキャンパスのサービス、仕組みなどを解説していきます。
画像引用:Open Campus
仮想通貨EDUは、オープンキャンパス(OpenCampus)プロトコルが発行するネイティブトークンです。
オープンキャンパスはブロックチェーンを活用して、より公平な教育システムの構築を目指しています。教育コンテンツをブロックチェーン上のプラットフォームで配信し、学習者がより多くのコンテンツにアクセスできる環境を作ります。
また、オープンキャンパスはWeb3.0モデルを採用しており、分散型プラットフォーム上でダイナミックな学習体験を提供します。
Web3.0とは分権化された次世代のインターネット環境を指します。現代の中央集権型インターネット環境(Web2.0)は、大手IT企業が強い影響力を持っています。その一方、Web3.0では個々のユーザーが重要な役割を担います。
なお、ユーザーの学習記録は、ブロックチェーン上に記録されます。例えば、修了証明書の発行やバッジの付与など、様々な用途に利用されると考えられます。
さらに、クリエイターはコンテンツの権利をNFT化できます。これらのNFTは「パブリッシャーNFT」と呼ばれます。
パブリッシャーNFTはマーケットプレイスで取引可能で、保有者にはコンテンツが生み出す利益が付与されます。
画像引用:Binance
仮想通貨EDUは、大手取引所BinanceでのIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)が決定し、Twitter(ツイッター)上で話題となりました。
IEOはプロジェクト開発チームによる資金調達手段の一つで、取引所経由で仮想通貨を先行販売します。ICOなど従来の資金調達方法は詐欺などのリスクがありましたが、IEOは取引所が審査することで安全性を確保しています。
加えて、BinanceはEDUを無料配布するプロモーションイベントを実施しました。
このような背景から、オープンキャンパスのTwitter公式アカウントは、フォロワーが14万人を突破しています。
画像引用:CoinMarketCap
仮想通貨(暗号資産)EDUは2023年4月28日、Binance(バイナンス)に上場しました。
EDUは上場翌日の4月29日に最高値228円を付け、5月2日現在は173円です。IEO価格の0.05ドル(およそ6.8円)から、最大33倍の高騰となりました。
上場後の高値を付けた直後に大きく暴落する銘柄もありますが、現在のところ、EDUは高値圏で安定的に推移していると言えるでしょう。
仮想通貨EDUの将来性は、オープンキャンパスのエコシステムの発展次第です。オープンキャンパスの利用が拡大すれば、EDUの価値も高まっていくと考えられます。
画像引用:Tiny Tap
オープンキャンパスは、既にTinyTapによって採用されています。
TinyTapは、キッズ向けの学習モバイルアプリケーションです。「セサミストリート」や「オックスフォード大学出版局」などのブランドと提携しており、App StoreとGoogle Playでトップ10に入る売上を記録しています。10万人以上のクリエイターを抱え、900万人以上の家庭で利用される大規模な学習サービスです。
TinyTapは、オープンキャンパスを採用した最初のパートナーとなりました。
オープンキャンパスは、TinyTap以外にもパートナーシップを推進しています。中には有力な企業やプロジェクトも含まれます。その一覧は以下の通りです。
Animoca Brands | Web3.0におけるデジタル財産権のパイオニア |
---|---|
Sandbox | NFTを用いた世界最大級のメタバースゲーム |
GEMS Education | 中東・北アフリカ地域最大の学校ネットワーク |
Hooked | 次の10億人をWeb3.0に誘うオープンラーニングプロトコル |
High Street | コマース分野におけるメタバースのリーダー |
オープンキャンパスは、2022年にプライベートトークンセールを実施しました。プライベートトークンセールとは限られた投資家のみが参加できる資金調達ラウンドで、600万ドルの資金調達に成功しています。
オープンキャンパスは、2022年第4四半期にパブリッシャーNFTの販売を開始しました。TinyTapのジェネシスNFTが12個販売され、合計240ETH以上の売上を記録しました。
ジェネシスNFTは、プロジェクトの初期に発行されるNFTです。プロジェクトによっては、早期参入者への報酬として位置付けられています。特にNFTゲームなどでは、レアリティが高く、他のNFTよりも価値が高まりやすくなっているケースもあります。
オープンキャンパスは、今後のロードマップ(開発計画)を公開しています。2023年第2四半期から2024年第1四半期にかけてのロードマップは次の通りです。
仮想通貨EDUは、オープンキャンパスのエコシステム内で利用可能です。
EDUはサービス利用料の支払いに使えます。学習者は、オープンキャンパスのプラットフォーム上で様々なコンテンツを利用可能です。それと引き換えに、EDUで対価を支払います。
オープンキャンパスではコンテンツをNFT化できます。NFTを作成するには、手数料を支払ってトランザクションを完結させます。
コンテンツ化されたNFTは、オープンキャンパスのマーケットプレイスで取引できます。その購入費用は、EDUで支払えます。
オープンキャンパスは、2023年第2四半期中にDAOの立ち上げを計画しています。
DAOは、Decentralized Autonomous Organizationの略で、日本語で「分散型自立組織」と訳されます。つまり、中央管理者が存在しなくとも、参加者の活動によって機能する組織を指します。中央集権型の組織と比較して民主的で透明性が高いと見なされており、ブロックチェーンの普及で広く採用されています。
DAOが正式に立ち上がるとEDUはガバナンストークンとして利用でき、オープンキャンパスの運営に関する提案に投票できます。
オープンキャンパスでは、既に一部サービスが立ち上げられています。当記事執筆時点(2023年4月25日)では、以下のサービスが利用可能です。
画像引用:Binance
TinyTapはキッズ向けの学習アプリで、多数の学習コンテンツが利用できます。
画像引用:Binance
オープンキャンパスでは、誰でもゲームを作成できます。プログラムを入力する必要はなく、アイディアさえあれば作成可能です。
作成したゲームは、生徒の成績を測定するツールとしても利用できます。成果を平均値などと比較し、生徒の出来具合を測ります。
画像引用:Binance
パブリッシャーNFTは、コンテンツの所有権をNFT化したものです。クリエイターは、コンテンツをパブリッシャーNFTとして発行し、マーケットプレイスで売却できます。
NFT管理ダッシュボードは、所有するパブリッシャーNFTを管理する機能です。パブリッシャーNFTを保有するとコンテンツからの収益を獲得でき、ダッシュボードでコンテンツ別の収益などを確認できます。
オープンキャンパスは、継続的な開発が予定されています。
Peer-Reviewシステムは、担当者がコンテンツのレビューをするためのシステムです。
オープンキャンパスでは、レビュー担当者がコンテンツを評価してEDUで報酬を受け取ります。この仕組みにより、質の高いコンテンツの作成を促します。
スマートドネーションは、ブロックチェーンを利用した寄付です。寄付者は、自分が提供した寄付金がどのように利用されたかを追跡できます。
従来の寄付は使い道が明らかにされず、ブラックボックスとなっていました。スマートドネーションなら、透明性を確保したり複雑さを排除したりできます。
オープンキャンパスは、奨学金制度を採用します。奨学金制度とはその名の通り、学習者を金銭面でサポートする制度です。慈善団体や財団の寄付を基に構成され、特定の条件で学習者に付与されます。
奨学金制度を利用すれば、金銭的な負担なく、質の高い教育が受けられるようになります。
助成金制度は、クリエイターを支援するための制度です。オープンキャンパスのDAOによって管理され、基準を満たすクリエイターが助成金を受け取れます。
オープンキャンパスはブロックチェーン上で作られています。
EDU保有者は、DAOでの投票に参加し、運営に関する提案に投票します。オープンキャンパスのDAOは、利害関係者全てに利益になるようなプログラム作成を目的とします。
オープンキャンパスのガバナンスは、ガバナンス評議会によって統制されています。
ガバナンス評議会は、5名のメンバーから構成されます。これらのメンバーは、12か月毎にEDU保有者の投票によって選出されます。DAOにおける提案がガイドラインを満たしているか、承認された提案が遂行されているか、検証する役割を担っています。
EDU財団は、オープンキャンパスを監督し、エコシステムの拡大をサポートすることを目的としています。
EDU財団には、EDUの一部が活動資金として割り当てられます。これらの資金は、マーケティング活動などに利用され、オープンキャンパスの発展に貢献します。
2023年5月1日現在、仮想通貨(暗号資産)EDUは、日本国内の取引所では取り扱われていません。そのため、取引は海外取引所で行います。各海外取引所におけるEDUの取り扱い状況(USDT建て現物・デリバティブ)は下記の通りです。
仮想通貨取引所 | 現物 | デリバティブ |
---|---|---|
(バイビット) | × |
× |
(バイナンス) | 〇 |
〇 |
(ゲート) | 〇 |
〇 |
(メクシー) | 〇 |
〇 |
(ビンエックス) | 〇 |
〇 |
(ビットゲット) | 〇 |
× |
(コインイーエックス) | 〇 |
× |
Bybit(バイビット)
現物 | デリバティブ |
× | × |
Binance(バイナンス)
現物 | デリバティブ |
〇 | 〇 |
Gate.io(ゲート)
現物 | デリバティブ |
〇 | 〇 |
MEXC(メクシー)
現物 | デリバティブ |
〇 | 〇 |
BingX(ビンエックス)
現物 | デリバティブ |
〇 | 〇 |
Bitget(ビットゲット)
現物 | デリバティブ |
〇 | × |
CoinEX(コインイーエックス)
現物 | デリバティブ |
〇 | × |
MEXCでは、2つの手順でEDUを購入できます。
まずは以下のリンクをクリックし、EDUの購入ページ(EDU/USDT)にアクセスします。
なお、MEXCを利用するには口座を開設しておく必要があります。
ここでは最もシンプルな「成行」での購入方法を紹介します。成行でEDUを購入するには、以下のように操作をして「EDUを購入」をクリックします。
番号 |
項目名 |
説明 |
---|---|---|
1 |
取引種別 |
「現物取引」を選択したままにします。 |
2 |
注文方法 |
「成行注文」を選びます。 |
3 |
合計 |
購入したい数量を入力します。 |
「EDUを購入」をクリックすると、即座に注文が実行されます。
なお、EDUはUSDTを支払って購入します。そのため、USDTの残高が十分でない場合は、入金や両替が必要です。
これまで、NFTは主にブロックチェーンゲームやデジタルアートに利用されてきました。オープンキャンパスは、コンテンツのNFT化で新しい利用例を示し、教育業界に革新をもたらそうとしています。オープンキャンパスのビジョンが現実のものとなれば、教育業界は大きく変わることとなるでしょう。
仮想通貨EDUは、Binance Launchpadでのトークンセール決定で、脚光を浴びています。今後は開発活動での進捗に期待し、同仮想通貨の動向に注目です。
作成日
:2023.04.27
最終更新
:2023.05.02
米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。
ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。
お問い合わせ先 [email protected]
SONYのレイヤー2「Soneium」がIP侵害を理由にミームコインをブラックリスト化
2025.01.17 19:00
ZoomexがSONICの現物上場キャンペーンを開催!総額3万ドル相当のSONICを山分け
2025.01.16 19:00
仮想通貨SOLVの将来性は?ビットコインのステーキングプロトコルSolv Protocolを解説
2025.01.10 19:30
初心者でも安心!MT4ストラテジーテスターの使い方完全ガイド ~EA活用とバックテストで一歩先のトレードへ~
2025.01.10 19:00
コインチェックからメタマスクに送金してみた!送金手数料や送金時間などを解説
2025.01.09 19:30
仮想通貨VIRTUALの将来性は?AIエージェントプロトコルのVirtuals Protocolを解説
2025.01.09 19:00
免責事項:Disclaimer
当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。
Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー