Select Language

Titan FXのコピートレードサービス「Titan FX Social」の使い方を徹底解説!

Titan FXのコピートレードサービス「Titan FX Social」の使い方を徹底解説!

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • twitter
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.08.25 12:32
Titan FXのコピートレードサービス「Titan FX Social」の使い方を徹底解説!

update 2023.08.25 12:32

優れた取引環境を提供していることで知られる海外FX業者のTitan FX(タイタンエフエックス)は、2023年1月19日より新サービス「Titan FX Social(タイタンエフエックスソーシャル)」の提供を開始することを発表しました。

Titan FX Socialでは、特定のユーザーの取引を、自身の口座にコピーして取引を自動化したり、自身の取引を他のユーザーに配信することができます。また、自身の取引内容を共有して、他のユーザーからコメントをもらうといったSNSのような機能も提供します。

単なるコピートレードサービスではなく、トレーダー同士の交流の場としても注目を集めることになりそうです。

Titan FX Socialの概要

Titan FX Socialは、コピートレードサービスとSNSの機能を組み合わせたようなサービスです。他のトレーダーの取引をコピーして取引を自動化できるほか、取引結果やチャート設定を他のトレーダーと共有できます。

コピートレードの対象は、Titan FXで取り扱っている全銘柄・口座タイプです。Titan FX Socialの操作はすべて専用のアプリで行います。

コピートレード機能

コピートレードとは、他のトレーダーの取引を自身の口座にコピーして実行するサービスです。優秀なトレーダーの取引をコピーすれば、FX初心者でも利益をあげられる可能性があります。

Titan FXコピートレード機能

Titan FX Socialでは、取引をコピーされる側のトレーダーはシグナルプロバイダー、コピーする側のトレーダーはコピア―と呼ばれます。シグナルプロバイダーとして取引シグナルを配信すると、コピア―から成功報酬を受け取ることも可能です。

ソーシャルトレード機能

ソーシャルトレード機能は、取引にコメントを残したり、グループチャットで他のトレーダーと交流できる機能です。トレーダーを検索する機能やトレーダーランキング機能も備わっているので、気になるトレーダーにコンタクトを取ることもできます。

Titan FXトーシャルトレード機能

取引結果やチャート設定の共有も可能です。自身の取引に対するフィードバックを得たり、特定のテーマについて世界中のトレーダーと議論することができます。トレードに特化したSNSとして活用できるでしょう。

Titan FX Socialの利用方法

Titan FX Socialでは、ペリカントレード社によって開発された専用のアプリを使用します。iOSとAndroid用の両方が用意されているので、スマホ・タブレットがあれば、Titan FX Socialを利用できます。

caution 日本語対応はまだ不完全

アプリは日本語に対応していますが、コピー設定等の重要な部分が英語のままになっていることもあります。また、当サイトMyforexでペリカントレーディングに問い合わせをしたところ、返信が来ませんでした。今後改善される可能性はありますが、現時点では日本語対応はまだ不完全のようです。

Titan FX Socialへの登録

手順1

以下からダウンロードページへアクセスします。

ダウンロードページを開く link

手順2

ぺージをスクロールして、「iPhone/iPad」もしくは「Android」をタップし、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

Titan FX Socialのダウンロードページ

手順3

Androidを選んだ場合はGoogle Play、iPhone/iPadを選んだ場合はApp Storeでインストールし、アプリを起動させます。

Titan FX Socialのインストールする画面

手順4

「Titan FX Socialを初めてご利用の方はこちら」をタップします。

Titan FX Socialの起動後画面

手順5

表示される規約を確認して「同意して続行」をタップします。

Titan FX Socialの規約確認画面

手順6

Titan FX Socialのプロフィールを作成します。入力ができたら「登録」をタップします。

Titan FX Socialのプロフィール作成画面

番号

項目

説明

1

電子メール

メールアドレスを入力します。

2

パスワード

以下の条件を満たすパスワードを設定します。

・6文字以上

・大文字1つ以上

・アルファベット以外の文字が1つ以上

3

パスワードの確認

パスワードを再度入力します。

4

名前

名前を入力します。

5

苗字

苗字を入力します。

6

電話番号

電話番号を入力します。

手順7

登録したメールアドレスを確認し、「TitanFX 確認」という表題のメールを開きます。そして「こちらをクリックします」をタップしてください。

Titan FX Socialへの登録後に届くメール

手順8

以下の画面が表示されたら、メールアドレスを使った認証は完了です。

Titan FX Socialのメール認証後画面

口座をリンクする

手順1

iPhone・iPadもしくはAndroid端末で、Titan FX Socialアプリを開き、「ログイン」をタップします。

Titan FX Socialにログインする画面

手順2

ブラウザが起動しますので、前の手順で登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。

Titan FX Socialへのログイン手続き

手順3

リンクさせたいアカウント情報を入力し、「完了」をタップします。

Titan FX Socialにリンクされるアカウントの選択

番号

項目

説明

1

サーバー

該当するアカウントのサーバーを選択します。

2

アカウントID

該当するアカウントのIDを入力します。

3

パスワード

該当するアカウントのパスワードを入力します。

手順4

他のトレーダーの戦略をコピーしたい場合は「Copy trades」、自身の戦略を配信した場合は「Provide signals」を選びます。そして、表示されるアカウントIDを確認し、「完了しました」をタップします。

Titan FX Socialの利用機能の選択

「Provide signals」を選択した場合は、この後で居住地や年収等を含むより詳しいユーザー情報の入力、手数料や最大ドローダウンなどの設定を行うことになります。

手順5

以下の画面が表示されたら、口座とのリンクは完了です。

Titan FX Socialでの口座リンク完了画面

コピーする

手順1

アプリを起動してコピーしたいトレーダーを選択します。気になるトレーダーの情報は、タップすることで確認できるようになります。

Titan FX Socialでのトレーダー選択

手順2

スクロールすると、トレードの成績や方針を確認できます。選択中のトレーダーをコピーしたい場合は「コピー」をタップします。なお、「フォロー」はコピー設定完了後に行えるようになるもので、フォローするとトレーダーの取引シグナルを確認できるようになります。

Titan FX Socialでのトレーダー情報確認方法

手順3

どのようにコピーするかを設定します。

Titan FX Socialでのコピー設定

番号

項目

説明

1

Trade size

どのように取引数量を決めるかを選びます。

【Fixed size】全取引に固定の数量を適用

【Mirror master size】シグナル提供者のサイズを適用

【エクイティによる比例配分】シグナル提供者と同じリスクを取るサイズを適用(口座残高を基準にしたときのリスク)

2

数量もしくは比率

Fixed sizeを選んだ場合は、数値を入力します。

Mirror master sizeまたはエクイティによる比例配分を選んだ場合は、Proportionを入力します。Proportionは2とした場合に、算出サイズの2倍の値を取引サイズする機能と考えられます。

3

Round up to minimum trade size

算出された取引サイズがブローカーが対応する最小サイズ未満となった場合に、サイズをブローカーの最小サイズに切り上げてコピーしたいなら有効化します。

4

Copy existing trades

すでにオープンとなっている取引もコピーしたい場合は有効化します。

point Performance feeとは

コピー設定ページの上部に表示される「Performance fee」とは、コピーする人が自身のハイウォーターマークを上回る成績を出した際に、シグナル配信者に支払う手数料です。1か月ごとに計算されます。

手順4

設定後はスクロールして「Agree and Copy」をタップします。

Titan FX Socialでのコピー設定確定

手順5

コピー機能の利用に関する規約が表示されます。問題なければチェックを入れて、「OK」をタップします。

Titan FX Socialでのコピー機能の規約

手順6

「成功しました」と表示されれば、コピーの申請は完了です。

Titan FX Socialでのコピー申請完了画面

手順7

以下のようなメールが届けば、コピー設定は完了です。

Titan FX Socialでのコピー処理完了メール

手順8

コピー設定の変更やストップは、フォロー中のトレーダーの個別ページから行います。該当するトレーダーの個別ページを開き「コピーを編集」をタップします。

Titan FX Socialのコピー設定の変更・停止の方法

手順9

コピー設定を変更したい場合は、設定項目を編集して「Update」をタップします。コピーを辞めたい場合は「Stop copying」をタップします。

Titan FX Socialのコピー設定の変更・停止画面画面

Titan FXとは

Titan FX(タイタンエフエックス)は、トレーダーに有利な取引環境を提供している海外FX業者です。常設のボーナスは提供していませんが、優れた取引環境がユーザーに支持されています。

口座タイプ
スタンダード口座
マイクロ口座
ブレード口座
レバレッジ
最大1,000倍
米国株式CFD:最大500倍
仮想通貨CFD:最大100倍
取引銘柄
【FX/通貨ペア】:59
【CFD/貴金属】:11
【CFD/エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:21
【CFD/株式】:100
【CFD/仮想通貨】:34
【CFD/ソフトコモディティ】:10
取引ツール
MetaTrader4(MT4)
MetaTrader5(MT5)
サポート対応 24時間対応(年中無休)

なお、上記は2023年6月1日時点の情報です。

TitanFXの最新情報に関しては以下をご参照ください。

Titan FXは、狭いスプレッドや約定力に強みを持つFX業者です。他社のような派手なキャンペーンを開催することは少ないですが、取引コストや約定力を重視するトレーダーの人気を集めています。

取引手数料も低く、短時間で取引を繰り返すことが多いスキャルピングトレーダーに向いているFX業者といえるでしょう。

アプリ・サポートの改善に期待

他社のコピートレードサービスとは異なり、Titan FX SocialにはSNS機能が備わっています。世界中のトレーダーと交流できる点が、Titan FX Socialの特徴といえるでしょう。

一方で、アプリの日本語対応は不十分であり、アプリに関するサポートについて不安を感じるユーザーもいるでしょう。Titan FXは取引環境に力を入れている海外FX業者です。今後は、ユーザーのフィードバックをもとに徐々にサービスを改善していくものと考えられます。

Titan FX Socialはリリースされたばかりの発展途上のサービスです。今後のアプリ・サポートの改善に期待しましょう。


Date

作成日

2023.01.31

Update

最終更新

2023.08.25

Myforex編集スタッフーFX担当ー

FXトレード歴7年で、海外FX業者の利用経験が豊富。テクニカル分析を用いた短期トレードが得意で、日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA)を取得。テクニカル分析からFX業者比較まで、FX関連の幅広い記事の執筆を行う。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Milton Marketsが1万円FXチャレンジを開催!最大100万円の賞金を授与

Milton Marketsが、1万円FXチャレンジを開催することを発表しました。チャレンジ条件を達成したトレーダー全員に50%入金ボーナスチケットが贈られます。また、ランキング上位に入賞すると最大で100万円が授与されます。
New
update2023.10.03 20:30

機関投資家が月末リバランスする理由は? | 市場に与える影響と個人投資家が取れる対策

機関投資家が月末リバランスを行う理由や、リバランスが市場に与える影響を解説します。機関投資家は巨額の資産を運営しているため、1回のトレードで金融市場を動かし得る影響力を持っています。個人投資家が取れる月末リバランス対策もご紹介します。
New
update2023.10.03 20:30

RWA(Real World Asset)|現実資産のトークン化で何が変わる?

仮想通貨市場では、RWA(Real World Asset)のトークン化に注目が集まっています。RWAは、日本語で「現実世界の資産」を意味する言葉です。当記事では、RWAの概要やトークン化の仕組み、RWA関連のプロトコルなどを解説します。
New
update2023.10.03 20:00

NFTのロイヤリティとは?その仕組みとこれまでの変遷について解説

NFTロイヤリティをめぐる動きについて、OpenSeaを中心に振り返りつつ、NFTが今後どのように変化していくのか展望します。
New
update2023.10.03 19:30

Zoomexが「Z-取引チャレンジ」大会を開催!ラッキールーレットや新規登録ボーナスでお得

Zoomex(ズームエックス)が、Z-取引チャレンジ大会を開催しています。ラウンド1とラウンド2に分かれており、それぞれ登録期間や大会期間が異なります。当記事では、ZoomexのZ-取引チャレンジ大会の内容や参加方法、注意点などを解説します。
New
update2023.10.03 19:00

仮想通貨MNTの将来性は?使い道とMantleネットワークの特徴を解説

仮想通貨MNTは、Mantleのガバナンストークンです。そしてMantleとは、BitDAOからリブランディングしたプロジェクト「Mantle」が手掛けるレイヤー2のブロックチェーンです。
update2023.10.02 21:00

Exnessのソーシャルトレーディングは稼げる? 仕組みやメリット・デメリットを解説

Exnessのソーシャルトレーディングの仕組みやメリット・デメリットを紹介します。ソーシャルトレーディングとは、フォローしたトレーダーと同じ取引を自動的に実行するサービスです。戦略プロバイダーの選び方や使い方も解説します。
update2023.10.02 20:00

ストラテジーテスターの見方や効果的な使い方を紹介!動かない時の対処法も解説!

ストラテジーテスターとは、MT4/MT5で利用できる、EAやインディケータのバックテストに使われる機能です。ストラテジーテスターには、EAやインディケーターの売買戦略を検証するための機能が豊富です。この記事では、ストラテジーテスターの使い方を解説していきます。
update2023.10.02 19:00

Mantleでアプリケーション支援の投票(MIP-26)が可決|価格への影響は?

Mantleでは、2023年9月5日〜12日にアプリケーション支援に関する投票(MIP-26)が実施されました。結果は、ほぼ100%の賛成で可決されています。MIP-26の背景や目的の解説や、可決による仮想通貨MNTへの影響を考察します。
update2023.09.28 21:00

Milton Marketsがフレックス口座の取引条件を変更|ロスカット率が50%に

海外FX業者のMilton Marketsが、フレックス口座の取引条件を変更することを発表しました。今回の仕様変更では、ストップアウト率やマージンコール率、レバレッジなどの条件が変更されます。取引スタイルや普段の取引量によっては、これまでのように取引できなくなる可能性もあります。
update2023.09.27 21:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

Twitter

Twitter

キャンセル