Select Language

若手漁師で結成された「牡蠣若手の会」がNFTで業界を活性化

若手漁師で結成された「牡蠣若手の会」がNFTで業界を活性化

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2023.03.16 15:54
若手漁師で結成された「牡蠣若手の会」がNFTで業界を活性化

update 2023.03.16 15:54

世界的なNFTの流行に乗って、日本でもアートやゲームなどの分野でNFTが流行しています。NFT関連の団体や企業が活動をサポートしていることもあり、NFT関連の取り組みがいたるところで目立ち始めました。最近では、全国の若手牡蠣漁師で結成された「牡蠣若手の会」が話題となっています。

この会が発行したNFTを持っていると、牡蠣を割引価格で買えるなどのメリットがあります。

業界の未来を変える牡蠣若手の会

牡蠣若手の会は、発起人の杉村尚紀氏に加え、日本全国で牡蠣を生産する漁師10名程度が参加する集まりです。「牡蠣業界の未来を変える」をコンセプトに、SNSで情報発信しており、産業を持続可能なものにすることを目指しています。

牡蠣若手の会ホームページ

画像引用:OpenSea

今回、その活動の一つ、NFTアート「AbyssCrypto」(通称「アビクリ」)が注目を集めており、業界最大の日刊紙である水産経済新聞に取り上げられました。

NFTアートのAbyssCrypto

AbyssCryptoは、漁師の日常を描いたボクセルアートのNFTです。牡蠣若手の会は「NFTを通して、この産業を深海から海面へ押し上げたい」との想いから、深海を意味するAbyssの名称を付けたと説明しています。AbyssCryptoは、異なるデザインのNFTを公開しています。作品は、OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスで購入可能です。

OpenSeaにおけるAbyssCryptoの出品画像

画像引用:OpenSea

point ボクセルアートとは

ボクセルアートとは3Dのピクセルアートです。立体感のあるドット絵のようなテイストで、キャラクターや風景、建物などを描きます。NFT界隈で広く親しまれており、無料作成ツールなども登場しています。

話題になった理由

NFTは、ゲームアイテムで使われたり、絵画や動画で使われたりしています。そしてMove to Earnの登場により、NFTと日常生活の間の距離はとても近くなりました。しかし、具体的な商品とNFTの結びつきを実感するには、まだ時間を要しそうです。

しかし、牡蠣については、現実世界とNFTが結びつきつつあります。割引価格で買えたり、イベントで優遇されたり。これに、運営者の熱量の高さも加わって、話題になりつつあります。

将来的には「eat to earn」(食べて儲ける)を展開するプランも披露されており、今後の話題に期待できます。

NFT発行で課題解決を図る

現在、生産者から消費者に商品を届けるまでに、仲介業者や小売店等を経由することが一般的です。牡蠣若手の会は、この構造が薄利なビジネスの原因となっており、弱い広告宣伝や後継者問題と併せて、解決すべき課題だと認識しています。

具体的には、自前のECサイトなどを通じて、消費者が生産者から直接購入する「DtoC(消費者直接取引)」モデルの構築に取り組んでいます。

牡蠣若手の会は、NFTアートでDtoCモデルの構築加速を狙っています。当記事執筆時点で、NFT保有者への特典に加え、NFTの無料配布、メタバース空間への出店などのアイディアが挙げられています。

牡蠣若手の会ホームページ

画像引用:牡蠣若手の会

保有者への特典

AbyssCryptoの保有者には、様々な特典が用意されています。例えば、牡蠣若手の会の「鈴木水産」で、牡蠣を12%オフで購入できるクーポンが配布されました。他には、ルーレットを回し、ランダムな牡蠣や海鮮物のプレゼントが当たるキャンペーンなども計画されています。

次々に新しいサービスが出ていますので、今後も新キャンペーンを期待できそうです。

中期的なロードマップ

牡蠣若手の会のホームページでは、AbyssCryptoの中期的なロードマップが公開されています。

それによると、2022年中に200以上のNFTを追加し、水産業におけるNFTの代表格としてのブランドイメージ確立を視野に入れています。また、2023年にはメタバースでの海産物の販売に着手しつつ、保有者の拡大と特典の拡充を図ります。2022年7月現在、牡蠣若手の会の協力企業は6社に留まっていますが、2024年までにその数を拡大しながら、NFTを通じてDtoCの利用が当たり前になる環境の構築を目指します。

直近では、2022年7月2日に東京の品川区で「NFT x 牡蠣試食会」と題したイベントが実施されました。AbyssCryptoを保有していれば、牡蠣試食会の参加費1,000円が無料であり、今後も同様の特典を期待できます。

日本で拡大するNFTの活用事例

これまで仮想通貨市場でNFTは、デジタルアートやゲームアイテムとして利用されてきました。しかし、ここにきて日本国内では、多くの企業がNFTに関心を示しており、飲食やアパレル、農業などの分野で同技術の活用が拡大しつつあります。例えば、ウイスキー樽をNFT化して所有する「UniCask」や、実物の盆栽の普及を目的とした「BONSAI NFT CLUB」、畑や果物の権利をNFT化する「おしながき」などが活用事例として挙げられます。

AbyssCryptoはこの流れの中で生まれた海産業界の事例ですが、どのような成果につながるのでしょうか。今後も牡蠣若手の会の取り組みから目が離せません。


Date

作成日

2022.07.04

Update

最終更新

2023.03.16

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Galaxy DAOがトレーディングチャレンジの一般応募。トレードコンテスト中止が背景か

Galaxy DAOがトレーディングチャレンジの一般応募を開始しました。以前まではクローズドな環境で参加者を募集していたことから、Galaxy Daoがトレードコンテストを再開できないことが、一般応募を開始した背景ではないかと考えられます。
New
update2024.05.07 20:00

仮想通貨EIGENの将来性は?イーサリアムリステーキングのパイオニアEigenLayerについて解説

仮想通貨EIGENは、リステーキングプロトコルEigenLayerのネイティブトークンです。EigenLayerは、イーサリアムのリステーキングを行うためのプラットフォームとして機能します。当記事では、仮想通貨EIGENの将来性やトークンの使い道などを解説します。
New
update2024.05.07 19:00

bitwallet &Titan FX トレードコンテストを開催!賞金総額最大400万円

海外FX業者のTitan FXが、「bitwallet &Titan FX トレードコンテスト」を開催することを発表しました。コンテストでは専用のデモ口座を使用するため、自己資金をリスクにさらすことなく参加できます。上位入賞者には賞金も贈られます。
update2024.05.02 20:30

仮想通貨SUIのステーキング利率は?やり方やリスクを解説

仮想通貨SUIは、レイヤー1ブロックチェーンSuiのネイティブトークンです。Suiでは、PoSの派生系であるDPoSによりSUIのステーキングが可能です。当記事では、SUIをステーキングする方法やステーキング利率、ステーキングのリスクをご紹介します。
update2024.05.02 20:00

仮想通貨REZの将来性は?イーサリアムのリステーキングプロトコルRenzoについて解説

仮想通貨(暗号資産)REZは、リステーキングプロトコルRenzoのネイティブトークンです。Renzoは、イーサリアム(ETH)のリステーキングを簡単に実行できるプラットフォームとして機能します。
update2024.05.01 20:00

リピート注文その1|最良の取引戦略の1つリピート注文とは

リピート注文(グリッドトレード)は、インディケータに関する知識を必要としないシンプルな手法です。注文を設定した後は、単純なルールに従って行動するだけです。
update2024.04.30 20:30

メタマスク(MetaMask)のエアドロップ確認機能とは?特徴や使い方を解説

分散型ウォレットのメタマスク(MetaMask)に、エアドロップ確認機能が追加されました。これにより、エアドロップの受け取り資格の有無を、メタマスク上で簡単にチェックすることが可能になっています。当記事では、エアドロップ確認機能の特徴や、対応しているブロックチェーン、使い方を解説します。
update2024.04.26 21:00

仮想通貨BBの将来性は?ビットコイン向けリステーキングチェーンBounceBitについて解説

仮想通貨(暗号資産)BBは、レイヤー1ブロックチェーンBounceBitのネイティブトークンです。BounceBitは、ビットコイン(BTC)をリステーキングできるインフラとして機能します。
update2024.04.25 20:00

セービングとステーキングの違いとは?仕組みや利率・やり方を解説

仮想通貨(暗号資産)を運用する代表的なサービスとして「セービング」と「ステーキング」があります。よく似た両者には、どのような違いがあるのでしょうか。当記事では、セービングとステーキングの違いや仕組み、利率、やり方などを解説します。
update2024.04.25 19:30

Zoomexがプレイ金額杯を開催!To The Moonをプレイして総額17万円相当の賞金・特典を獲得

Zoomex(ズーメックス)が、プレイ金額杯の開催を発表しました。To The Moonをプレイしてランキングに入賞すると、総額17万円相当の賞金・特典を獲得できます。キャンペーンは、2024年4月30日午前9時(日本時間)までです。
update2024.04.23 20:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル