Select Language

NFTドメインに投資ブーム到来か?その特徴と将来性

NFTドメインに投資ブーム到来か?その特徴と将来性

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS

  • X
  • facebook
  • LINE
  • RSS
update 2022.04.27 16:23
NFTドメインに投資ブーム到来か?その特徴と将来性

update 2022.04.27 16:23

NFTドメインが仮想通貨(暗号資産)市場で流行し始めています。NFTドメインとは、NFTとして発行されるドメインであり、OpenSeaなどの大手NFTマーケットプレイスでも取引されています。また、一部投資家はこれを好機と見て投資し始めており、価格が1,000万円以上の取引例も出ています。いったい、NFTドメインとはどのようなものでしょうか。

NFTドメインとは

NFTドメインを理解するために、まずドメインを解説します。ドメインとは、インターネットにおける住所のような存在で、各ウェブサイトに割り当てられています。また、決まったパターンの文字列で表され、馴染み深いものとしては「.com」や「.co.jp」で終わるものがあります。

しかし、ドメインは人間が理解しやすいように作られており、コンピュータには理解できません。そこで、IPアドレスを同時に使います。IPアドレスとは、コンピュータが理解できる住所です。インターネットを使用する際、ドメインとIPアドレスが自動で変換されますので、私たちは特に意識しなくてもウェブサイトを閲覧できます。

NFTドメインも同様に「.wallet」「.crypto」「.coin」などの形式で発行され、ウォレットアドレスと紐づけてブロックチェーンに記録されます。例えば、NFTドメインとイーサリアム(ETH)のウォレットアドレスを連携させることができます。

ウォレットアドレスとNFTドメインの関係

これらのNFTドメインは、通常のドメインと同様にウェブサイト構築などで利用でき、さらには仮想通貨保管等の機能を兼ね備えているので、まさにWeb3.0時代の新しいドメインだといえるでしょう。

point Web3.0

Web3.0とは、分権化された次世代のインターネット環境を指します。現代の中央集権型インターネット環境(Web2.0)は、大手IT企業が強い影響力を持っています。その一方、Web3.0では個々のユーザーが重要な役割を担います。

NFTドメインを利用するメリット

NFTドメインには、通常のドメインと比較していくつかのメリットがあります。

更新手数料が不要

取得したドメインを保有し続けるには、仲介業者に定期的に手数料を支払う必要があります。その価格はまちまちで、年間数千円前後になります。一方、ブロックチェーン上の記録の管理費用は無料ですし、更新も不要です。すなわち、NFTドメインは更新手続きや更新手数料が不要ですし、手続きを忘れてドメインが失効してしまうこともありません。

乗っ取りが困難

従来のドメインは、中央集権型のサーバで管理されています。このため、ハッカーの攻撃が成功するとドメインが乗っ取られてしまいます。これを「ドメイン名ハイジャック」と呼び、いくつもの類型に分けることができます。その一方、NFTドメインの場合、ブロックチェーンのデータ改ざんはほぼ不可能です。このため、自身が管理するウォレットの秘密鍵が流出しない限り、乗っ取りなどの被害が発生する心配はありません。

インターネット検閲に強い

世界的に見ると、インターネット情報は政府機関などによって検閲されており、不適切だと判断されれば消去されてしまうことがあります。このようなインターネット検閲は複数の国で行われており、言論の自由との関連で問題視されています。

しかし、NFTドメインはデータ改ざんがほぼ不可能なため、インターネット検閲に強いと考えられており、情報の民主化を加速させると期待されています。

仮想通貨取引に利用できる

NFTドメインはウォレットアドレスに紐付けられているので、仮想通貨取引にも利用できます。通常、仮想通貨を送金するにはウォレットアドレスを入力しますが、長い文字列であるため使い勝手が良くありません。しかし、NFTドメインを使うと、ドメイン名を指定して送金できます。NFTドメインが普及すれば、クリエーターへの仮想通貨での投げ銭などがより利用しやすくなるかもしれません。

投資ブームが到来か

1990年代後半、ドットコムバブルの波に乗って、ドメインが高額で取引されるようになりました。これはドメインバブルとも呼ばれ、投資家の注目を集めました。例えば、1999年には「business.com」のドメインが750万ドルで取引されるなど、それまででは考えられない高値がドメインに付けられるようになり、人気ドメインは現在も取得困難となっています。

NFTドメインでも同様の流れが起きており、高額なNFTドメインが現れ始めています。例としては、大手飲料メーカーのバドワイザー社が「beer.eth」のNFTドメインを約9万5,000ドルで購入したことが挙げられます。

なお、NFTドメインはUnstoppable Domainsなどで購入可能です。Unstoppable Domainsでは140万件を超えるNFTドメインを登録しており、安いもので5ドルから購入できることもあり、既に多くのユーザーが購入している模様です。全てが投資目的というわけではないでしょうが、プレミアムドメインの中には10万ドルで売却済みとなっているものもあるので、NFTドメインが少なからず投資対象となっていることは間違いないでしょう。

Unstoppable Domainsにおけるプレミアムドメインの売却例

画像引用:Unstoppable Domains

NFTドメインの問題点

NFTドメインは投資対象としても注目されている一方、いくつかの問題を抱えています。

ひとつは、セキュリティ上の問題です。ウォレットの秘密鍵を無くしたり外部に漏らしたりすると、それに紐づくNFTドメインを全くコントロールできなくなります。従来のドメインであれば、中央集権型の組織が移管の承認などを行うので、ある程度のセキュリティ機能が働きますが、NFTドメインはそうはいきません。もし、NFTドメインがどこかに送信されてしまうと、それを取り戻すことはほぼ不可能になってしまうため、利用者は高いセキュリティ意識が必要です。

また、当記事執筆時点でGoogleなど大手の検索エンジンが未対応であり、NFTドメインへの将来的な対応方針も不明です。NFTドメインも通常のドメイン同様に利用可能ですが、現状では検索から読者を獲得することはできません。

その他、NFTドメインには、取得するまでの技術的なハードルの高さ、ドメインとしての認知度などの課題があります。前提としてWeb3.0の概念や仮想通貨の普及が必要であり、その上で、これらの課題の解決が求められています。

ドメインバブルの再現なるか

NFTドメインはメリットが多く、従来のドメインに取って代わるかもしれません。例えば、Unstoppable Domainsは、ウォレット・DeFi(分散型金融)サービス・NFTマーケットプレイスなどと多数提携しており、将来的なサービス拡大を視野に入れています。

また、NFTドメインは一種のデジタルアイデンティティとして利用されており、本来の用途以外の利用価値が注目されています。例えば、イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリン氏は、「vitalik.eth」ドメインを取得し、自身のTwitter(ツイッター)のユーザーネームとしました。ブテリン氏に続いて、多数の著名人がユーザーネームをドメインとリンクさせており、これが仮想通貨コミュニティでのトレンドとなっています。NFTドメインの本格的な流行は先になるかもしれませんが、普及に向けた動きは前に進んでいるといえるでしょう。


Date

作成日

2022.04.25

Update

最終更新

2022.04.27

Zero(ゼロ)

米大学で出会った金融学に夢中になり、最終的にMBAを取得。
大手総合電機メーカーで金融ソリューションの海外展開を担当し、業界に深く携わる。
金融ライターとして独立後は、暗号資産およびブロックチェーン、フィンテック、株式市場などに関する記事を中心に毎年500本以上執筆。
投資のヒントになり得る国内外の最新動向をお届けします。

この記事は、お役に立ちましたか?

ご覧いただきありがとうございます。Myforexでは、記事に関するご意見・ご感想をお待ちしています。
また、海外FX・仮想通貨の経験が豊富なライター様も随時募集しております。

お問い合わせ先 [email protected]

貴重な意見をいただきありがとうございます。
貴重な意見をいただきありがとうございます。

関連記事

アクセスランキング

Zoomexがプレイ金額杯を開催!To The Moonをプレイして総額17万円相当の賞金・特典を獲得

Zoomex(ズーメックス)が、プレイ金額杯の開催を発表しました。To The Moonをプレイしてランキングに入賞すると、総額17万円相当の賞金・特典を獲得できます。キャンペーンは、2024年4月30日午前9時(日本時間)までです。
update2024.04.23 20:00

BigBossが新規ユーザー向けの入金ボーナスを提供!最大1万3,700ドルを付与

海外FX業者のBigBossが入金ボーナスの提供を開始します。今回のボーナスプログラムでは累積入金額によって付与率が変化し、最大1万3,700ドルが付与されます。入金ボーナスの付与条件や対象、注意点などをまとめました。
update2024.04.22 20:30

ThreeTraderが3周年を記念したキャンペーンを開催!

海外FX業者のThreeTraderが、3周年を記念したキャンペーンの第一弾を開催しています。キャンペーン期間中に本人確認審査を完了、または初回入金を行うと合計20ドルのキャッシュバックを受け取れます。
update2024.04.19 21:00

Bybitの新ローンチパッドに仮想通貨PBUXが登場!参加方法やPlaybuxの独自トークンについて解説

Bybitのローンチパッドに仮想通貨PBUXが登場します。PBUXは、エンターテインメントWeb3.0プラットフォーム「Playbux」の独自トークンです。計測開始日時は2024年4月18日午前9時からです。
update2024.04.18 21:00

XS.comが賞金総額100万円超のデモトレード大会「Lucky Contest」を開催!

海外FX業者のXS.comが、2024年4月29日よりデモトレード大会「Lucky Contest」を開催します。上位5名には総額100万円の賞金が贈られ、上位入賞を逃した方にも抽選で賞金が当たります。参加には事前のエントリーが必要です。
update2024.04.17 20:00

仮想通貨OMNIの将来性は?ロールアップを統合するレイヤー1ブロックチェーンについて解説

仮想通貨OMNIは、イーサリアムのロールアップを統合するブロックチェーン、Omni Networkのネイティブトークンです。Omni Networkを使用すると、イーサリアムの流動性とユーザーにアクセスできるグローバルアプリケーションを構築できます。
update2024.04.16 21:00

メタマスクにリップル(XRP)は送金できる?メタマスクの対応ブロックチェーンについて解説

メタマスク(MetaMask)は、複数の仮想通貨(暗号資産)を管理できる人気の高い仮想通貨ウォレットですが、メタマスクにリップル(XRP)は送金できるのでしょうか。
update2024.04.16 20:00

仮想通貨SUI(スイ)に対応したウォレットの作り方|ウォレットの種類や機能も解説

Mysten Labsが開発するレイヤー1ブロックチェーン「Sui Network」上では、さまざまなWeb3アプリが開発・提供されています。アプリを利用する際に必要となるのが、SUIウォレットです。主なSUIウォレットの種類や機能、作り方、SUIウォレットのリスクなどを解説します。
update2024.04.12 20:00

仮想通貨SAGAの将来性は?Web3開発者向けプラットフォームの評判や仕組みを解説

仮想通貨(暗号資産)SAGAは、レイヤー1プロトコルSagaのネイティブトークンです。Sagaは、開発者がWeb3プロジェクトを簡単にローンチできるプラットフォームとして機能します。
update2024.04.11 20:00

Titan FXが上限額なしのGW無限キャッシュバックキャンペーンを開催!

Titan FX(タイタンエフエックス)が2024年4月22日から「GW無限キャッシュバック」キャンペーンを開催します。入金額と取引量の条件を満たしたユーザーが、期間内であれば条件を満たす度に何度でも、上限額なしで無制限にキャッシュバックを受け取れるという内容です。
update2024.04.05 21:00
youtube youtube

免責事項:Disclaimerarw

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、当社が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ず当社までご連絡ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

Myforexでは、このウェブサイトの機能向上とお客様の利便性を高めるためにクッキー使用しています。本ウェブサイトでは、当社だけではなく、お客様のご利用状況を追跡する事を目的とした第三者(広告主・ログ解析業者等)によるクッキーも含まれる可能性があります。 クッキーポリシー

クッキー利用に同意する
share
シェアする
Line

Line

Facebook

Facebook

X

Twitter

キャンセル